Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
News
Sports
TV & Film
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts126/v4/41/09/c6/4109c6a1-9c5d-a400-e4cc-cc9d55395efd/mza_11809458359299944236.jpg/600x600bb.jpg
おやすみまえの癒しチャンネル
オフィス・るん/ヒューマンセラピー研究所
30 episodes
6 days ago
就寝前の数分、悩み事や心配事が少し軽くなって心地よい眠りにつける、生きるヒントをお話ししています。 語り手:心理療法家・セラピスト 古川貴子 オフィス・るん/ヒューマンセラピー研究所:https://www.office-lun.com/ オフィス・るんStores/jp店:https://office-lun.stores.jp/
Show more...
Mental Health
Health & Fitness
RSS
All content for おやすみまえの癒しチャンネル is the property of オフィス・るん/ヒューマンセラピー研究所 and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
就寝前の数分、悩み事や心配事が少し軽くなって心地よい眠りにつける、生きるヒントをお話ししています。 語り手:心理療法家・セラピスト 古川貴子 オフィス・るん/ヒューマンセラピー研究所:https://www.office-lun.com/ オフィス・るんStores/jp店:https://office-lun.stores.jp/
Show more...
Mental Health
Health & Fitness
https://d3t3ozftmdmh3i.cloudfront.net/staging/podcast_uploaded_nologo/37242459/37242459-1692159653078-6416d4e8ce011.jpg
Vol.021 メンタル不調、体調不良の意外な原因 〜いい人になって自爆しない〜
おやすみまえの癒しチャンネル
12 minutes 56 seconds
1 year ago
Vol.021 メンタル不調、体調不良の意外な原因 〜いい人になって自爆しない〜

新年の抱負として、クライエントのA子さんがこのように語っていらっしゃいました。「すぐにイライラして人にあたってしまう私ですが、今年は人を責めたり、裁くことなく、こころ安らかな日々を過ごしたいと思っています」。

 

ついつい人にイヤミを言ったり、あげ足をとったり、攻撃してしまうクセがあり、それは相手だけでなく自分もイヤな気持ちになることに気づいたからです。

 

その後、その新年の抱負についてうかがってみると、このように仰っていました。「人にあたらないように気をつけたのですが、じつはさらにイライラすることが多くなり、安らかさとは程遠いのです」。

 

また、体調が悪くなったり、予期せぬ出来事が起こったり、人との関係もぎくしゃくして、以前よりも苦しく感じる、というのです。

 

「人を責めず、裁かず、いい人でいよう!」と決めたのに、これはどうしたことでしょうか?


 

じつは、これはよく起こることなのです。

 

自分の怒りや攻撃の想いを外にバラまかないように、責めず、裁かず・・・

 

でも、いくら責めるのをやめても、裁くことを我慢しても、ただ外側へとその想いを投げつけていないだけで、その想いはすでに自分の内側で起こってしまっているのです。瞬時に、こころのなかでとがめているし、裁いてもいるのです。

 

着火されてしまってた爆弾を外に投げるのをやめたとき、何が起こるでしょうか?・・・それは手元で爆発し、自爆することになります。

 

人に攻撃的な想いをぶつけない分、それは自分の内側で自分自身を傷つけてしまうのです。

 

その結果、体調不良やら、メンタル不調、イライラを招いてしまいます。また、こころのバランスが崩れた状態を外側の世界へと映し出し、それが問題となって目に入るのです。

 

つまり、いつもは外を攻撃していた爆弾が、自己攻撃に転じてしまったというわけです。

 

責めないでいよう、裁かないでいようとする努力は、安らぎを感じるための解決策とはなりえませんでした。


 

まずは、すでに自分自身が抱えている爆弾にしっかりと気づいてみましょう。それは、すでにそこにあるのです。そして、それこそを取り除かなえればならないのです。

 

爆弾はもう抱えてしまっているのですから、ないフリをしても決して安らかにはなりません。

 

自分のなかに人を責めてイライラしている気持ちがある、裁いて腹を立てている気持ちがある、不平不満を並べたい気持ちがある・・・たしかにあるのです。そして、あっても構わないのです。

 

むしろ「ないフリをしようとする」ことが、それを外側へとこっそりとぶちまける原因となるからです。


 

攻撃にしろ、怒りにしろ、自分のなかにある悪意は、「気づき」の光をあてることで解消することができます。

 

それは、「ああ、今、私のなかに怒りが湧いてきている」「相手を責めたいと思っている」「不平不満でいっぱいになっている」・・・

 

「でも、これらは私の望まない感情だ」と客観的に気づき、観察してみましょう。

 

「私は、このように悪意を感じてもかまわない・・・なぜなら、これらの気持ちは私の本心などではなく、どうせ捨て去ってしまうものだから」。

 

それらに「気づく」ということは、手放すことへの第一歩なのです。「こういう気持ちがあるのだ」と認めることで、はじめて自分のこころから手放すことが可能になるからです。

 

「自分が感じたくない気持ちだ」と気づいたら、それらを消滅させることができる自分自身の高い自己、ハイヤーセルフに、悪意のある考えのひとつひとつを渡してしまいましょう。

 

「私は、これらの気持ちを望みません。私を本来の愛と安らぎと喜びに戻してください」とお願いします。

 

ハイヤーセルフは、まさに危険物処理班です。お願いすれば、迅速に、かつ安全に完璧に、それらを取り去ってくれます。それも、即刻、24時間対応です。

 

大切なことは、それらの感情を人に投げつけたり、自分のなかで隠しもって爆発させてしまうまえに、それらの感情に気づいて、「手放そう」という意志をもつことです。


 

「よい人になろう!」と努力することは、しばしば爆弾をかかえたままで違う自分を演じようと試みることです。

 

見た目だけ「よい人」に整えようとしても、自分の内側に隠している悪意という爆弾は、結局自分自身を傷つけてしまうことになります。

 

その爆弾は遅かれ早かれ爆発し、自爆というかたちをとり、体調不良やメンタル不調、さまざまな問題として自分を苦しめます。

 

そうなるまえに、自分のなかの攻撃的な想いは「廃棄すべきもの」として、隠すことなくハイヤーセルフとともに処理を行いましょう。

 

いさぎよく捨て去る意志をもてば、有能な危険物処理班であるハイヤーセルフが怒りや罪悪感、怖れという爆発物をすみやかに取り去ってくれます。


 

どのような悪意を感じても、恐れる必要はありません。そのように感じても構わないのです。

 

それを感じて、それが自分のなかにあることを認めるからこそ、それと永遠に決別する一歩を踏み出すことができます。

 

よい人になる努力をしなくても、こころに危険な想いを温存せず、気づくたびに処理をすれば、自然と自分も世界も平和に包まれ、穏やかさのなかですべてがいちばん良いように進んでゆきます。

 

自分のなかの悪意という爆発物に敏感になり、危険物処理班であるハイヤーセルフに通報して、すみやかに処理をする習慣をつけて、安らかに過ごすようにいたしましょう。

おやすみまえの癒しチャンネル
就寝前の数分、悩み事や心配事が少し軽くなって心地よい眠りにつける、生きるヒントをお話ししています。 語り手:心理療法家・セラピスト 古川貴子 オフィス・るん/ヒューマンセラピー研究所:https://www.office-lun.com/ オフィス・るんStores/jp店:https://office-lun.stores.jp/