
村の近隣には、クーラーの効いたコンビニやスーパーなどもなく、主な買い物は露店が並ぶ市場のみ。
そうした環境の中で、小さい子どもたちは何を食べているのか。
今回は、カンボジアの村での離乳食や、子どもたちのおやつなどの実際について、実際の体験をベースにお伝えします。
「Sabaai(サバーイ)」とは、クメール語で「楽しい」「気持ちがいい」という意味を持つ言葉で、心と体が幸せな状態であることを幅広く示すポジティブな言葉です。
▼ご意見、ご感想、ご質問、お待ちしております🙌
sabaairadio@gmail.com