
今回から新シリーズ「海外D2Cリサーチ」がスタート!このシリーズでは、海外で注目されるD2Cブランドを毎回ひとつ取り上げ、そのビジネスモデル・ブランド戦略・顧客体験設計を掘り下げていきます。
第1回は、アメリカ発のグミサプリブランド「Zhou(ゾウ)」。年間売上30億円と言われる健康×デザイン×体験価値をどのように融合しているのか、その裏にある資本構造やプレミアム化戦略、日本展開のヒントまで考察します。
🕒 タイムスタンプ
(00:22) 海外グミサプリブランド「Zhou」
(01:26) グミサプリ市場
(04:02) D2C/ECトレンドのお話
(07:39) Zhouの企業背景について
(08:56) プレミアム価値の付け方
(11:02) お客様のエンゲージメント戦略
(16:30) 流通とチャネルの戦略
(17:55) 商品の差別化要因
(19:32) 日本展開する時の成功モデル
(35:39) まとめ・ZhouをヒントにしたD2C
ぜひ #おみせラボ をつけて感想教えてね✨
✍️Zhou
https://www.zhounutrition.com/
📣 おみせラボとは?
「おみせを始めたい!」を応援する企画やアイデアをシェアするポッドキャストです。
ビジネスやマーケティングに興味がある方は、ぜひフォロー&チェックよろしくお願いします!
Podcast|https://creators.spotify.com/pod/profile/omiselab/
📩 質問募集中!
「ECを始めるには何が必要?」「資金ゼロでもお店って作れるの?」そんな疑問にお答えします!X(旧Twitter)やInstagramで #おみせラボ をつけて投稿してください
🎙 Host: Taeko Mitamura
IT企業のスタートアップ経験、アパレル店舗経営を経て、EC構築&マーケティング支援会社を設立。 PRSJ認定PRプランナー・Shopifyパートナー / 合同会社SELVISION代表
🎧 フォローはこちら
Youtube|https://www.youtube.com/@omiselab
X|https://x.com/omiselab
Instagram|https://www.instagram.com/omiselab
TikTok|https://www.tiktok.com/@omiselab
Podcast|https://creators.spotify.com/pod/profile/omiselab/
✴️ あわせてご紹介
アイデアをアイデアで終わらせないために。
PRESTARTは、AIとプロトタイピングを活用して、あなたの「やってみたい」をすぐカタチにするサービスです。
https://prestart.jp/