Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
History
Fiction
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts112/v4/97/4f/b9/974fb97b-6ab0-03be-2634-d5aa11947588/mza_14306705863651095593.jpg/600x600bb.jpg
ながさきラジオ / 長崎は銀河系で一番面白い
ngsk.radio
64 episodes
1 day ago
開港以来、世界中から人々が訪れてきた港町、長崎。この地では、笑いあり涙あり、数々のドラマが爆誕した。それらを知ると、観光も暮らしも、長崎はもっと面白い!長崎に暮らす仲良し3人組が、この土地のストーリーを、楽しく語ります。
Show more...
History
RSS
All content for ながさきラジオ / 長崎は銀河系で一番面白い is the property of ngsk.radio and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
開港以来、世界中から人々が訪れてきた港町、長崎。この地では、笑いあり涙あり、数々のドラマが爆誕した。それらを知ると、観光も暮らしも、長崎はもっと面白い!長崎に暮らす仲良し3人組が、この土地のストーリーを、楽しく語ります。
Show more...
History
https://d3t3ozftmdmh3i.cloudfront.net/production/podcast_uploaded_nologo/30128806/30128806-1662171728898-eca7816258137.jpg
【雨森芳洲③】俺の人生このままでいいのかな..?キャリアに悩む芳洲のミッドライフクライシス【ながさきラジオ #042】
ながさきラジオ / 長崎は銀河系で一番面白い
18 minutes 38 seconds
1 year ago
【雨森芳洲③】俺の人生このままでいいのかな..?キャリアに悩む芳洲のミッドライフクライシス【ながさきラジオ #042】

【今回の内容】

対馬に着任!/張り切って対馬に来るも意外と暇な日々/モヤモヤとした日々を過ごす/パッとしない中でもパッとする結婚話/夫婦揃って長崎留学/30歳までほぼほぼ勉強の日々/対馬に帰着し朝鮮外交の補佐役に/初の大仕事でベテランと意見が合わず辞表提出/自分の至らないところも反省して再び勉強頑張る/弱音は吐くけど/35歳で初めての海外出張/朝鮮の倭館へ/出張から帰ってきて自信をなくして再びの辞表を提出/朝鮮が実力と自信をつけ始めていることを目の当たりに/このままの朝鮮外交の姿勢ではいけないと悟る/朝鮮出張で朝鮮語習得の重要性を痛感/次は朝鮮に留学に行くことに/命を5年縮める覚悟で猛勉強/言葉・慣習・文化など学びまくる/朝鮮の素晴らしい側面を体感する/朝鮮に対する日本人の偏見が誤っていることを悟る/帰国してから無聊な日々/勉強しすぎ?て体調を崩して温泉治療へ/キャリアに思い悩む芳洲/中央で出世する同期たち/気づいたらもう40代、自分の人生、このままでいいのかな...?

【パーソナリティ】

品川 正之介 @sngw_ngsk

森本 杏奈 @annazako

岸川 信吾 @route_nagasaki


【参考文献】

https://www.valuebooks.jp/shelf-items/folder/5865260e5f16418

【BGM】

フリーBGM・音楽素材MusMus / Pops up the mind wings


※自由気ままな歴史トークのため、厳密な考証は行っておりません。

※内容は諸説あります。

#ながさきラジオ #長崎の歴史 #捕鯨の歴史

ながさきラジオ / 長崎は銀河系で一番面白い
開港以来、世界中から人々が訪れてきた港町、長崎。この地では、笑いあり涙あり、数々のドラマが爆誕した。それらを知ると、観光も暮らしも、長崎はもっと面白い!長崎に暮らす仲良し3人組が、この土地のストーリーを、楽しく語ります。