Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
History
Music
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts211/v4/e4/c7/30/e4c73090-546c-7ede-0428-c9d8643010a9/mza_2462329471144599544.jpg/600x600bb.jpg
ウチノコ取扱説明書-発達凸凹かあちゃんの子育てサロン-
Light It Up Blueみえ
5 episodes
5 months ago
いわゆる発達障害とよばれる、発達に凸凹や特性がある子どもたちの子育てについて、幅広い世代の親たちがありのままに語り合う番組です。 日々のあるある話、学校でのこと、思春期、自立や仕事などなど。未就園のお子さんから成人後のお子さんまで、毎回色々な話題が飛び出してきます。 毎月1回三重県津市安濃町のKidsJazz.studio.で開催している「子育てサロン」の会話から、ステキなトピックを番組として編集してご紹介していきます。 <出演> 百本マイ(新谷麻衣):一般社団法人KidsJazz 代表 音楽家・言語聴覚士・2児の母 療育や特別教育の現場経験と音楽を融合した活動を展開中 Yさん:中度の自閉症スペクトラムの息子さんの母であり、ペアレントメンターとして活躍中。アメリカでの留学のお話や現在大都会で一人暮らしをする息子さんの自立ライフなど、話題満載! Kさん:重度の自閉症スペクトラムの息子さん(成人)を含む3児の母の経験を生かすペアレントメンター。あの手この手を使ったコミュニケーション手段の工夫、オリジナルの通信や絵カード、サポートブック作りなどアイデア満載! *番組ではサロンにご参加の保護者さんのトークも交えています <子育てサロン参加のお誘い> *お父ちゃん、じいじばあばのご参加も大募集! 開催日:毎月最終水曜日 午前10時〜2時間 場所:KidsJazz.s
Show more...
Parenting
Kids & Family
RSS
All content for ウチノコ取扱説明書-発達凸凹かあちゃんの子育てサロン- is the property of Light It Up Blueみえ and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
いわゆる発達障害とよばれる、発達に凸凹や特性がある子どもたちの子育てについて、幅広い世代の親たちがありのままに語り合う番組です。 日々のあるある話、学校でのこと、思春期、自立や仕事などなど。未就園のお子さんから成人後のお子さんまで、毎回色々な話題が飛び出してきます。 毎月1回三重県津市安濃町のKidsJazz.studio.で開催している「子育てサロン」の会話から、ステキなトピックを番組として編集してご紹介していきます。 <出演> 百本マイ(新谷麻衣):一般社団法人KidsJazz 代表 音楽家・言語聴覚士・2児の母 療育や特別教育の現場経験と音楽を融合した活動を展開中 Yさん:中度の自閉症スペクトラムの息子さんの母であり、ペアレントメンターとして活躍中。アメリカでの留学のお話や現在大都会で一人暮らしをする息子さんの自立ライフなど、話題満載! Kさん:重度の自閉症スペクトラムの息子さん(成人)を含む3児の母の経験を生かすペアレントメンター。あの手この手を使ったコミュニケーション手段の工夫、オリジナルの通信や絵カード、サポートブック作りなどアイデア満載! *番組ではサロンにご参加の保護者さんのトークも交えています <子育てサロン参加のお誘い> *お父ちゃん、じいじばあばのご参加も大募集! 開催日:毎月最終水曜日 午前10時〜2時間 場所:KidsJazz.s
Show more...
Parenting
Kids & Family
https://d3t3ozftmdmh3i.cloudfront.net/staging/podcast_uploaded_nologo/41064933/41064933-1714054204425-a712605295b9b.jpg
意思決定って大事。PECS 、メモ、 などなど暮らしを助けるコミュニケーション方法と「いやだ」の意思決定を守る話
ウチノコ取扱説明書-発達凸凹かあちゃんの子育てサロン-
14 minutes 14 seconds
1 year ago
意思決定って大事。PECS 、メモ、 などなど暮らしを助けるコミュニケーション方法と「いやだ」の意思決定を守る話

話す以外にも意思を伝え合う方法は様々。

PECSのような絵カードや字で書いて伝えることも。指差し、ジェスチャーいろんな方法があります。


暮らしを楽にする これが目安。頑張りすぎない。

そんなお話から、

ウチノコの「いきたくない」「いやだ」の意思表示を守ることで見えてくる次のステップのお話などなど。

ウチノコ取扱説明書-発達凸凹かあちゃんの子育てサロン-
いわゆる発達障害とよばれる、発達に凸凹や特性がある子どもたちの子育てについて、幅広い世代の親たちがありのままに語り合う番組です。 日々のあるある話、学校でのこと、思春期、自立や仕事などなど。未就園のお子さんから成人後のお子さんまで、毎回色々な話題が飛び出してきます。 毎月1回三重県津市安濃町のKidsJazz.studio.で開催している「子育てサロン」の会話から、ステキなトピックを番組として編集してご紹介していきます。 <出演> 百本マイ(新谷麻衣):一般社団法人KidsJazz 代表 音楽家・言語聴覚士・2児の母 療育や特別教育の現場経験と音楽を融合した活動を展開中 Yさん:中度の自閉症スペクトラムの息子さんの母であり、ペアレントメンターとして活躍中。アメリカでの留学のお話や現在大都会で一人暮らしをする息子さんの自立ライフなど、話題満載! Kさん:重度の自閉症スペクトラムの息子さん(成人)を含む3児の母の経験を生かすペアレントメンター。あの手この手を使ったコミュニケーション手段の工夫、オリジナルの通信や絵カード、サポートブック作りなどアイデア満載! *番組ではサロンにご参加の保護者さんのトークも交えています <子育てサロン参加のお誘い> *お父ちゃん、じいじばあばのご参加も大募集! 開催日:毎月最終水曜日 午前10時〜2時間 場所:KidsJazz.s