第26回をアップしました!
今回も人気コーナー「大賀幹夫の何か聞きたいことある?」です。
質問内容はTwitterの質問箱からいただいた色々 その6です。
是非、大賀さんの回答をお聴きください!
今回の質問はコチラ。
・ストレス解消で始めた柔術ですが、仕事や家庭の事情により練習時間が取れなく、練習したくて逆にストレスがたまります! 練習できないときの気持ちの持ち方、考え方などアドバイスがあればお願いします!
・YouTubeとかdvdとか本とか、色々ありすぎて迷います!アドバイス下さい
・好きなゲームやマンガはありますか?あと、好きな芸能人
・打ち込みでは手前味噌ですみませんが、技は上手い方です。しかしスパーでは相手も力が入っているので技がかかりません。仕方ないので自分も力を入れるのですが、ガチガチ塩浸け柔術になってしまいます。勝てますが、 面白くはないです。何かいつも虚しく帰路につきます。こんなもんなのでしょうか?それか修行が足りないのでしょうか?
・柔術ルールの好きなところや嫌いなところはありませんか?
・なぜトップにとって有利なポジションにはあまり名前が付いていないのでしょうか? コンバットベースくらいしか思いつきません。
・質問というかざっくりとした話題になりますが、大賀先生は柔術という競技が今後どのように進化、発展、普及していくとお考えですか?
私は趣味で柔術を楽しんでいますが、単純に技の発展だけを考えても、未来では現在の誰も思いつかない姿勢からとんでもない技を繰り出しているかもと考えるととても楽しいです。
・大賀先生は、引退されてからも強くなっていると感じますか?今、現役時代の自分とやったら、どちらの方が勝ちますか?
寝技の学校放送部_第26回.mp3
大賀道場HPは
コチラ
ねわざワールドグループHPは
コチラ
大賀幹夫のテクニック動画サイトのリンクは
コチラ。クラスの様子やセミナー動画がほぼ毎日更新されています!
ねわざワールドグループとALMAさんのコラボ柔術着の注文サイトは
コチラ。

ナビゲーターの奥襟部長がメインパーソナリティを務めている奥襟部長の柔道談議は
コチラ。たまに聞いてみてください。
大賀さんが飲んでいるプロテインは
コチラ。
大賀さんへの質問や番組の感想、ご要望などは以下のメールアドレスまでお願いします!
newazanogakkohosobu@gmail.com