Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
History
Fiction
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts221/v4/1d/a1/76/1da17602-dd8a-7841-8248-ac4ddee78391/mza_4887288183806876050.jpg/600x600bb.jpg
経営企画のたばこ部屋
きりん
63 episodes
3 days ago
◆番組概要 経営企画の「きりん」が経営企画としての悲哀や悦びを語ります。たばこ部屋だからこそ聞ける、なんとなく盗み聞き程度でちょうど良い、でも聞き流すにはもったいない、そんな番組を目指します。 ◆Personality:きりん 外資系コンサルティングファームやBIG4系FASにて、新規事業立案プロジェクトに多数従事し、事業計画策定やビジネスケース作成、企業価値算定等に携わる。 ベンチャー・事業会社では経営企画/経営管理として予算策定、予実管理、着地見込や予予管理を中心に企業価値向上を担う。 ◆Twitter:⁠⁠⁠⁠https://x.com/kirin_fpa⁠⁠⁠⁠ ◆Note:https://note.com/logicalkobo (LISTEN配信用リンク) https://listen.style/p/2xsakuvf?XVjHHTWE
Show more...
Management
Business
RSS
All content for 経営企画のたばこ部屋 is the property of きりん and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
◆番組概要 経営企画の「きりん」が経営企画としての悲哀や悦びを語ります。たばこ部屋だからこそ聞ける、なんとなく盗み聞き程度でちょうど良い、でも聞き流すにはもったいない、そんな番組を目指します。 ◆Personality:きりん 外資系コンサルティングファームやBIG4系FASにて、新規事業立案プロジェクトに多数従事し、事業計画策定やビジネスケース作成、企業価値算定等に携わる。 ベンチャー・事業会社では経営企画/経営管理として予算策定、予実管理、着地見込や予予管理を中心に企業価値向上を担う。 ◆Twitter:⁠⁠⁠⁠https://x.com/kirin_fpa⁠⁠⁠⁠ ◆Note:https://note.com/logicalkobo (LISTEN配信用リンク) https://listen.style/p/2xsakuvf?XVjHHTWE
Show more...
Management
Business
https://d3t3ozftmdmh3i.cloudfront.net/staging/podcast_uploaded_nologo/42967048/42967048-1744525834995-eda82529a607c.jpg
#52 自壊する組織の構造
経営企画のたばこ部屋
12 minutes 40 seconds
3 months ago
#52 自壊する組織の構造

◆組織維持の課題と対策◆組織は放っておくと自ら壊れていきます。特にスタープレイヤーへの属人化が進むと、新たな人材の採用や育成が困難になり、マニュアル化や受け入れ体制の不備から短期離職が多発します。これにより企業の評判が悪化し、採用コストの増加や、高い報酬に見合う成果へのプレッシャーが高まる悪循環に陥ります。業務委託や派遣の活用は短期的な解決策となりますが、属人化やブラックボックス化を招きやすく、長期的な組織強化には繋がりません。これらの問題は、正社員の採用に時間をかけ、マニュアル化と仕組み化を徹底することで解決できます。

◆組織のモラル維持の重要性◆組織の崩壊を防ぎ、健全な成長を促すためには、モラルの低下に真摯に向き合う必要があります。経費の不正使用やハラスメント行為は、たとえそれがキーマンによるものであっても、厳しく対処し、適切な処分を下すことが不可欠です。これらを放置すると「仕事ができれば何をしても許される」という誤った認識が広がり、社員の士気を低下させ、離職を招きます。また、ローパフォーマーに対しても、安易な解雇ではなく、目標設定の見直し、役割の変更、配置転換などを通じて会社としてサポートする姿勢が重要です。そして、成果に見合わない場合は、適切に評価と報酬を調整することで、組織全体の公平性を保ち、他の社員のモチベーションを維持します。

◆Personality:きりん外資系コンサルティングファームやBIG4系FASにて、新規事業立案プロジェクトに多数従事し、事業計画策定やビジネスケース作成、企業価値算定等に携わる。ベンチャー・事業会社では経営企画/経営管理として予算策定、予実管理、着地見込や予予管理を中心に企業価値向上を担う。

◆Twitter:⁠⁠⁠⁠https://x.com/kirin_fpa⁠⁠⁠⁠◆Note:https://note.com/logicalkobo

経営企画のたばこ部屋
◆番組概要 経営企画の「きりん」が経営企画としての悲哀や悦びを語ります。たばこ部屋だからこそ聞ける、なんとなく盗み聞き程度でちょうど良い、でも聞き流すにはもったいない、そんな番組を目指します。 ◆Personality:きりん 外資系コンサルティングファームやBIG4系FASにて、新規事業立案プロジェクトに多数従事し、事業計画策定やビジネスケース作成、企業価値算定等に携わる。 ベンチャー・事業会社では経営企画/経営管理として予算策定、予実管理、着地見込や予予管理を中心に企業価値向上を担う。 ◆Twitter:⁠⁠⁠⁠https://x.com/kirin_fpa⁠⁠⁠⁠ ◆Note:https://note.com/logicalkobo (LISTEN配信用リンク) https://listen.style/p/2xsakuvf?XVjHHTWE