国民民主党とはどのような政党か?
その答えは、緊急事態条項を日本国憲法に明記することに最も熱心に取り組む政党です。
グローバリストである玉木代表の言う危機への備えとは、果たして日本人の生命と財産を守ることに資するものなのでしょうか?
#国民民主 #国民民主党 #玉木代表 #玉木雄一郎 #緊急事態条項 #憲法改正 #グローバリスト
大阪万博開催の裏で合法カジノ開業の準備が進んでいるように、子ども家庭庁設立の裏で日本列島のエプスタイン島化計画が進んでいるのでしょうか?
高市内閣にはべらぼう以降急速に進んだ、排日本人極左政策をぶち壊して健全で常識的な中道的日本社会に引き戻すことを期待します。
#大河 #べらぼう #べらぼう蔦重栄華乃夢噺 #大阪万博 #エプスタイン #立ちんぼ
子宮体がんによる全摘手術を受けた山瀬まみさん。改めて、女性特有のがんについて考えるきっかけとなっています。その中でも女児を持つ保護者の方が悩むのが、我が子にHPVワクチンを接種させるかどうかではないでしょうか?成人後に自分で判断するということが、統計的には合理的な判断と感じます。
#子宮頸がん #子宮体がん #子宮 #山瀬まみ #HPV #HPVワクチン
10月3日は中川昭一の命日。財務大臣中川昭一は、積極財政による中小零細企業保障や定額減税の実施を通じ、国民の暮らしや仕事を元気にすることを政策に掲げている。亡くなったのは16年前。たった16年で、日本政府は彼の想いに反し、国民を迫害する立場に変わってしまった。中川昭一が泣いている。
#中川昭一
日本には統計上、44人の世界支配層とその僕である126万人もの超富裕層が暮らし、社会構造の要所を押さえています。
庶民がいくらSNSで社会の是正を叫んでみても、移民も外国人優遇もステマも世論操作も消えないはずです。
その一方で庶民からは富とSNSを奪い、日本人を減らすことに余念がありません。
#DS #DS#ディープステート #富裕層 #人口削減 #ワクチン #コロナ
_______________
『東京子育て酵母』 X: https://x.com/cosodatelabo
このチャンネルは、家族帯同で海外赴任を経験した父親が、東京23区内での生活を通じ、日本の在り方について発信するチャンネルです。
日本語と文化をこよなく愛すると共に、我々日本人が豊かな日本社会を取り戻し世界をあまねく照らすための矜持をお届けします。
風の時代と言われる今、テレビや新聞、教科書や査証付エビデンスの籠の世界から勇気を出して一歩踏み出して、人間が本来享受すべき世界を覗いてみませんか?
自然を守り一般市民が輝く世界の実現のため、マネーの呪力を封じることを目的とし、金利のない世界を目指します。
そしてマネーの大小ではなく、人間性や尊敬の大小に基づくリーダーや教育が社会を導く、新しい「"師"農工商」社会を築きます。
仕事が忙しく、月に数回不定期で動画を配信していますので、お見逃しのないよう、この機会に是非チャンネル登録をお願いいたします。
ではまた次回
自民党総裁小泉進次郎陣営のステマ疑惑で揺れる自民党総裁選、唯一国民の見方が高市早苗であるかのような空気がSNS上に流れていますが、もちろん彼女もグローバリストであり、有権者の大部分を占める善良な保守層を取り込むための保守ホイホイです。
ですからたとえ高市総理が誕生しても、日本国民の生活は豊かにはなりません。
大切なことは、誰が自民党総裁になっても次の選挙で自民党に投票しない賢明な投票行動です。
#自民党総裁選 #自民党 #高市早苗 #小泉進次郎 #参政党 #日本保守党
_______________
『東京子育て酵母』 X: https://x.com/cosodatelabo
このチャンネルは、家族帯同で海外赴任を経験した父親が、東京23区内での生活を通じ、日本の在り方について発信するチャンネルです。
日本語と文化をこよなく愛すると共に、我々日本人が豊かな日本社会を取り戻し世界をあまねく照らすための矜持をお届けします。
風の時代と言われる今、テレビや新聞、教科書や査証付エビデンスの籠の世界から勇気を出して一歩踏み出して、人間が本来享受すべき世界を覗いてみませんか?
自然を守り一般市民が輝く世界の実現のため、マネーの呪力を封じることを目的とし、金利のない世界を目指します。
そしてマネーの大小ではなく、人間性や尊敬の大小に基づくリーダーや教育が社会を導く、新しい「"師"農工商」社会を築きます。
仕事が忙しく、月に数回不定期で動画を配信していますので、お見逃しのないよう、この機会に是非チャンネル登録をお願いいたします。
ではまた次回
家賃が高騰してるらしいよと言ってくる妻に、「秀吉が伴天連追放令出したり、徳川が鎖国した理由が今ならよく分かるんじゃない?」と訊いたら、「よく分かるわー」と完全同意してた。
午後5:41 · 2025年9月23日·2.3万 件の表示
宮城県水道事業の民間委託先について、契約会社は日系企業ですが、実際の水道事業を運営するのはフランス系の外資企業であることが公になりました。
2025年10月の宮城知事選挙では、イスラム土葬墓地やメガソーラー事業と並んでこの水道事業外資民営化が一つの焦点の一つになります。
123ページ以上もある契約書を通読した結果、宮城水道民営化事業は不自然で不可解な点があるばかりか、二重契約構造にすることで事業を外資に渡すことが可能になる、全国全ての公共インフラ事業に転用できるモデルにもなり得ることが理解できます。
実際の契約書を解説しならがら、この宮城水道事業の問題点や疑問点を解説します。
#宮城県知事選挙 #宮城県知事選 #水道民営化 #ヴェオリア #村井知事
2025年夏の参院選中、参政党の神谷代表が宮城県の村井知事に対して放った言葉、「水道事業を外資に売った」を巡り、その対立は宮城知事選の争点として持ち込まれることになりました。
10月の宮城県知事選に向け、水道事業の民営化、外資企業委託問題についての基礎知識について整理します。
#参政党 #神谷宗幣 #村井知事 #宮城県知事選挙 #宮城県知事選 #ローレンス綾子 #和田政宗 #水道事業民営化 #ヴェオリア #土葬問題 #メガソーラー