Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
History
Fiction
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts211/v4/fa/72/21/fa722192-fa79-6475-8619-163a75825bed/mza_17373980492461294567.jpg/600x600bb.jpg
発信中毒〜発信者の本音と苦悩〜
かねりん
23 episodes
3 days ago
1600回以上毎日ポッドキャストを配信し、note、Xも毎日更新する発信中毒者が、普段は言わない、発信者の本音と孤独をさらけ出しながら、「僕たちが発信を続ける理由」を、リスナーの皆さんと一緒に探ってていく番組です。 【パーソナリティ】 かねりん KANERIN Podcast Studio 代表 【リンク】 Voicy プレミアム https://voicy.jp/channel/2534 note メンバーシップ(記事版+限定コラム) https://note.com/kanerinx/membership X(感想タグ #発信中毒) https://x.com/kanerinx 匿名お便りフォーム https://x.gd/Q_Kanerin
Show more...
Marketing
Business
RSS
All content for 発信中毒〜発信者の本音と苦悩〜 is the property of かねりん and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
1600回以上毎日ポッドキャストを配信し、note、Xも毎日更新する発信中毒者が、普段は言わない、発信者の本音と孤独をさらけ出しながら、「僕たちが発信を続ける理由」を、リスナーの皆さんと一緒に探ってていく番組です。 【パーソナリティ】 かねりん KANERIN Podcast Studio 代表 【リンク】 Voicy プレミアム https://voicy.jp/channel/2534 note メンバーシップ(記事版+限定コラム) https://note.com/kanerinx/membership X(感想タグ #発信中毒) https://x.com/kanerinx 匿名お便りフォーム https://x.gd/Q_Kanerin
Show more...
Marketing
Business
https://d3t3ozftmdmh3i.cloudfront.net/staging/podcast_uploaded_nologo/43491868/43491868-1744915701981-6801aa4c08cc.jpg
13.AI時代に"その他大勢"にならないために。発信者が今すぐ意識すべき、人と違うインプット戦略とは。
発信中毒〜発信者の本音と苦悩〜
19 minutes 8 seconds
6 months ago
13.AI時代に"その他大勢"にならないために。発信者が今すぐ意識すべき、人と違うインプット戦略とは。

「NotebookLM」のようなAIが登場し、誰でも簡単に情報コンテンツを作れる時代になりました。これは、私たち人間が「何を」発信するのか、その価値が改めて問われているということでもあります。AIが要約できるような情報、誰でも言えるようなことを発信していても、残念ながら聞いてもらえなくなるかもしれません。じゃあ、どうすればいいのか?答えは「インプットを変える」ことにあると僕は考えています。AIには真似できない、あなた自身の五感を通した体験、生身の人間との対話、そういった「解像度の高い」情報に意識的に触れることが、独自のアウトプットに繋がります。今回は、AI時代に発信者として生き残るためのインプット戦略について、僕自身の考えや実践を交えながら熱く語りました。あなたの発信をアップデートするヒントがきっと見つかるはずです!


(00:00) オープニング

(00:16) 今日のテーマ:AI時代は「生の情報」を取りに行かないと発信できなくなる?

(00:26) GoogleのAI「NotebookLM」がポッドキャストを作れる衝撃

(01:09) 手軽さが落とし穴?「ファスト教養」ブームへの違和感

(01:54) AI普及で何が起きる?本や難しい情報がますます読まれなくなる未来

(02:47) AIが情報を「つるつる」にする?情報の原点にあたらなくなる危険性

(04:43) AIのハルシネーション問題よりも深刻なこととは?

(05:16) AIによる情報要約がもたらす「現実からの乖離」というリスク

(06:36) 発信者視点の危機:AI時代に「人間が発信する価値」はどこにある?

(07:07) 「みんなと一緒」は淘汰される?独自性がなければ聞かれない現実

(08:19) 発信者が生き残る道:AIに真似できないアウトプットを生む「インプット」戦略

(10:01) AI時代に意識すべき「五感でインプットする」ことの重要性

(11:08) 情報の解像度を上げる:「生」に近いザラザラした情報に触れる意味

(11:54) 音声情報の解像度:VoicyとSpotifyの違いから考える「空気感」の価値

(13:52) ポッドキャストで「生に近い音」を届けたい理由と課題

(15:24) 文字情報の限界と音声・動画の可能性

(17:00) まとめ:AI時代の情報摂取と発信で意識すべき2つのこと

(18:18) エンディング&お知らせ


—

【関連リンク】

▼Voicyプレミアム
⁠https://voicy.jp/channel/2534⁠


▼noteメンバーシップ(記事版+限定コラム)  
⁠https://note.com/kanerinx/membership⁠


▼X(感想タグ #発信中毒)  
⁠https://x.com/kanerinx⁠


▼匿名お便りフォーム
⁠https://x.gd/Q_Kanerin


発信中毒〜発信者の本音と苦悩〜
1600回以上毎日ポッドキャストを配信し、note、Xも毎日更新する発信中毒者が、普段は言わない、発信者の本音と孤独をさらけ出しながら、「僕たちが発信を続ける理由」を、リスナーの皆さんと一緒に探ってていく番組です。 【パーソナリティ】 かねりん KANERIN Podcast Studio 代表 【リンク】 Voicy プレミアム https://voicy.jp/channel/2534 note メンバーシップ(記事版+限定コラム) https://note.com/kanerinx/membership X(感想タグ #発信中毒) https://x.com/kanerinx 匿名お便りフォーム https://x.gd/Q_Kanerin