
若者2人がリスナーと一緒に「人間らしい”何か”」の言語化を試みるラジオ、若者思想です💭
今回の”何か”は”優しい”!
人を褒める時に何かと”優しい”使ってしまいがちですよね、ホントに優しいと思っているときもあれば適当に言っただけのときもあったり…?
そんな”優しい”の解像度を少しあげる、そんな回になりました。
「自分の思う”優しい”ってなんだろう」「自分って”優しい”人なのかな?」そんなことも振り返りながら、ぜひご視聴ください!
【今回の内容】
00:45~ 今回のトピックは…優しい!
04:05~ 相手への理解の解像度
05:00~ 優しいという言葉の言語化
09:00~ ”優しい人”と”優しくする人”
19:05~ ”優しい人”であることを受け入れる
22:50~ 優しさの使い方
29:15~ 自分勝手が分からない
32:30~ 優しさに依存されたらどうするか
45:18~ アフタートーク
【おたより】
「こんなテーマで話してほしい!」「わたしは◯◯◯だと思います!」等々、トピックからご意見や経験談まで広くお待ちしてます!今なら繁栄率100%!
ご意見はこちらから!:https://marshmallow-qa.com/youth_philo?utm_medium=url_text&utm_source=promotion
番組ツイッター:https://twitter.com/youth_philo