
ゲストから内容についての補足、修正あります。
↓
◯沖縄にはじちゃー(彫師)がいない
↓
当時のはじちゃーはもうとっくにいないのだけど、おひとりはじち専門でされてます
◯文身禁止令について話してるとこ、第二次世界大戦って言うてるけど第一次の間違いです🙏🏾
1899年に出された禁止令だからね
なんか他にも曖昧なところたくさんあります🙏🏾調査する側よりもされる側(実践者)の立場からの体感をお伝えするのが役割だと思うのだけど、
なるべく正確にお話しできるよう少しずつ学んでいきますね。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
沖縄のタトゥー、ハジチとは?
ある時代に禁止され失われていくタトゥー文化
金属針と植物トゲによるデザインの違い
年の半分はツアーにまわる彫師の家事情
家族で旅するおもしろさ
お砂糖を栽培している話
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
この番組はInstagramライブで毎週配信している道草ラヂオのポッドキャストバージョンです。
リアルタイムのライブはInstagram @mitikusaya_wakayamaでお聞きください!
https://www.instagram.com/mitikusaya_wakayama/
twitter:@mitikusacafe
感想などツイートしていただけるなら#道草ラヂオでおねがいします。
感想・質問などは他にもInstagramDMもしくは、
このフォーム↓でもお待ちしてます!
https://docs.google.com/forms/d/1lCCGu-nCMYuf-xNEi3ch2OUn-oSenaTs0v0BZw6BtS0/edit
「道草屋」
Instagram
https://www.instagram.com/mitikusaya_wakayama/
web
https://mitikusacafe.web.fc2.com/