“Anyway the wind blows.”
ーーーーー
映画談義ポッドキャストパーソナリティまこです。
今回は #ポケ沼 よりオーマを迎えての収録です。
今回はイギリスを代表するバンド、クイーンを扱った伝記映画、ボヘミアンラプソディです。
歌詞にリンクするように、人生の苦悩にさらされながらもミュージックシーンを熱く彩った男、フレディマーキュリー。
彼が抱える孤独と、創造に向けた強い情熱。
名曲の数々がいかにして生み出されてきたのか。
ファンじゃなくても楽しめる一品に仕上がっていると言い切っていいでしょ。
信頼できる仲間や恋人がそばにいても、埋まらない孤独というものは確かにあって。
でも、それでも前に進み続けるしかない、そんな瞬間が人生にはある。
僕にはいつ来んのかな。
そういうの。
ーーーーー
podcasterの まこ(@_macobana)が、メインチャンネル『ポケットに沼を』(#ポケ沼 )では語り足りないアレコレを一人語りするポッドキャスト番組、『よもやまこばなし』の公式アカウント。
ゲストを招いてのトーク回もあります。
エピソードの公開は毎週or隔週となります。
ご感想は是非 #まこばな でツイートをお願いします。
いただいたツイートは番組の中で取り上げることがあります。
テーマトーク投稿フォームはこちら↓
http://form.run/@makobana
直接のメッセージを送る場合はこちらまで↓
yomoyamakobanashi@gmail.com
これからも番組をよろしくお願いします。
“Anyway the wind blows.”
Hey folks, it’s Mako here—your go-to host for all things movie talk.
This time, I’ve got a special guest straight from the #PokeNuma universe: the one and only Ouma joins me for this episode.
We’re diving into Bohemian Rhapsody, the biopic about none other than Queen—the legendary band that basically put British rock on the map.
It’s all about Freddie Mercury, a man who lit up the music scene with fire and flair, all while wrestling with some heavy, soul-crushing life struggles.
He was burning up with creative passion, but also battling a deep, aching loneliness.
The lyrics hit harder when you know what he was really going through, y'know?
You’ll hear how those iconic tracks were born—each one with a story behind it.
Even if you’re not a hardcore fan, this film’s got the kind of magic that pulls you in. I’m telling you—it’s a solid watch.
Sometimes, even when you've got trusted friends or a lover by your side, that empty space inside just won’t quit.
But hey, life throws that kind of stuff at you—and when it does, all you can do is keep pushing forward.
I wonder when my moment like that’ll come.
You know... that kind of moment.
This is the official account for Yomoyama Kobanashi, the solo podcast where I, Mako (@_macobana), rant about all the random stuff I couldn’t quite fit into my main show, PokeNuma (#ポケ沼).
Sometimes I bring in guests, too!
New episodes drop weekly... or every other week—depends on the vibe.
Got thoughts? Hot takes? Weird feels?
Tweet them with #まこばな and you just might hear me read them out on the show.
Wanna pitch a topic or send me a message directly? Hit me up here:
📩 yomoyamakobanashi@gmail.com
Or fill out the form:
👉 http://form.run/@makobana
Thanks for sticking with me—stay tuned and talk soon!
"I only wanted to see you bathing in the purple rain"
ーーーーー
映画談義ポッドキャストパーソナリティまこです。
今回は #ポケ沼 よりオーマを迎えての収録です。
今回は往年の名作青春映画から一本。
PrinceのPurple rainです。
プリンスって日本だとMJほどの知名度がないんですよね。
不思議なことに。
マドンナとMJとプリンス。
当時のポップのアイコン3名がともに同い年。
なぜかしら日本ではそこまでプリンス知らない人ばかり。
でもね、プリンスは知ってた方がいいよ。
とにかくね、境界がない人だから。
おおよそジャンルと呼ばれるものの全てを超越してプリンスであり続けている感じ。
色物だと思うのはやめて、とりあえず聞いてよう。
飛ぶぜ?
それはさておき、スーパーボウルハーフタイムショーのパープルレインは感動して絶頂するんだよね。
ーーーーー
podcasterの まこ(@_macobana)が、メインチャンネル『ポケットに沼を』(#ポケ沼 )では語り足りないアレコレを一人語りするポッドキャスト番組、『よもやまこばなし』の公式アカウント。
ゲストを招いてのトーク回もあります。
エピソードの公開は毎週or隔週となります。
ご感想は是非 #まこばな でツイートをお願いします。
いただいたツイートは番組の中で取り上げることがあります。
テーマトーク投稿フォームはこちら↓
http://form.run/@makobana
直接のメッセージを送る場合はこちらまで↓
yomoyamakobanashi@gmail.com
これからも番組をよろしくお願いします。
Hey there, movie lovers! It’s Mako, your friendly film talk podcast host.
Today, I’ve got a special guest from the #PokeNuma crew—welcome, Oma!
We’re diving into a classic coming-of-age film today: Prince’s Purple Rain.
Now, here’s the thing—Prince isn’t as widely known in Japan as MJ. Weird, right? Madonna, MJ, and Prince—the three biggest pop icons of their time, all born the same year. And yet, for some reason, Prince never really hit that mainstream recognition here.
But listen, you need to know Prince.
He was a boundary-breaking, genre-smashing, one-of-a-kind legend. The man didn’t just play music—he was music. He was never boxed in by labels, and that’s exactly why he’s still untouchable.
So, if you’ve ever brushed him off as “too much,” stop that right now. Just hit play. Trust me, it’s a trip.
And speaking of trips—Prince’s Purple Rain performance at the Super Bowl halftime show? Absolute chills. Pure euphoria. Life-changing.
I’m Mako (@_macobana), and this is the official account for my podcast “YomoyamaKobanashi”—a place where I spill all the thoughts I couldn’t fit into my main show, “Pocket ni Numa wo” (#).
Sometimes, I bring in guests for a chat, too. New episodes drop weekly or biweekly—stay tuned!
Got thoughts? Share them with #まこばな on Twitter! Your tweets might even get featured on the show.
Have a topic you want me to cover? Submit it here:
➡ http://form.run/@makobana
Want to send me a direct message? Hit me up at yomoyamakobanashi@gmail.com
Thanks for the love and support—stay tuned for more!
"Check your ego at the door"
ーーーーー
映画談義ポッドキャストパーソナリティまこです。
今回は #ポケ沼 よりオーマを迎えての収録です。
今回はNetflixドキュメンタリーから一本。
もはやおじさんホイホイと化した歴史的名曲を追いかけます。
時代を象徴する伝説的なミュージシャンがたった一晩で。
プロジェクトが立ち上がってからわずか10日でつくらげられた名曲。
伝説的な楽曲でありながらその背景としても伝説的なエピソードがいくつも出てくるこの曲。
果たして天才のひしめくレコーディング現場ではどのような天才的なやり取りがなされていたのか。
いざみてみると思いの外人間ぽいっていうか。
僕たちは日頃どれだけ天才という生き物に線を引いて手の届かぬものにして、自分を納得させていたのかを理解する一本となっています。
人間だからこそ作れるものがある。
それはさておき、結局みんなシンディローパーパートのアドリブ好きだよね。
ーーーーー
podcasterの まこ(@_macobana)が、メインチャンネル『ポケットに沼を』(#ポケ沼 )では語り足りないアレコレを一人語りするポッドキャスト番組、『よもやまこばなし』の公式アカウント。
ゲストを招いてのトーク回もあります。
エピソードの公開は毎週or隔週となります。
ご感想は是非 #まこばな でツイートをお願いします。
いただいたツイートは番組の中で取り上げることがあります。
テーマトーク投稿フォームはこちら↓
http://form.run/@makobana
直接のメッセージを送る場合はこちらまで↓
yomoyamakobanashi@gmail.com
これからも番組をよろしくお願いします。
The Family Next Door.
ーーーーー
映画談義ポッドキャストパーソナリティまこです。
今回は #ポケ沼 よりオーマを迎えての収録です。
今回はNetflixドキュメンタリーから一本。
いやこれ語りたかったんだよね。
一人で語るより二人で語った方が・・・というところもあり。
最高に楽しい時間になりました。
日常が瓦解していく過程。
そしてそこに隠された真実。
自分の隣に住んでいる家庭で同じことが起きた時に、私たちはどのようにその現実を受け入れるのだろうか。
動画とSNSが大きく社会に影響を及ぼすことになった現代、この作品を見て何を思うか。
ぜひとも見てほしい一本です。
それはさておき、結局見つけたとしても一番嬉しくないUMAってツチノコだよな。
ーーーーー
podcasterの まこ(@_macobana)が、メインチャンネル『ポケットに沼を』(#ポケ沼 )では語り足りないアレコレを一人語りするポッドキャスト番組、『よもやまこばなし』の公式アカウント。
ゲストを招いてのトーク回もあります。
エピソードの公開は毎週or隔週となります。
ご感想は是非 #まこばな でツイートをお願いします。
いただいたツイートは番組の中で取り上げることがあります。
テーマトーク投稿フォームはこちら↓
http://form.run/@makobana
直接のメッセージを送る場合はこちらまで↓
yomoyamakobanashi@gmail.com
これからも番組をよろしくお願いします。
We’re coming to get you, Barbara!
ーーーーー
映画談義ポッドキャストパーソナリティまこです。
今回は #ポケ沼 よりオーマを迎えての収録です。
今回はショーンオブザデッド。
誰でもピンとくると思いますがドーンオブザデッドをもじったタイトルのゾンビ映画パロディです。
・・・ホラー映画・・・・・・ではないですね。
コメディ映画でありながらシリアス展開も楽しめる本作。
笑い飛ばして気持ちよく終わってしまうのも良いですが、明確なメッセージが感じられて・・・
というよりメッセージが明確すぎて一般論に終始してしまった感がありました。
芸術が自由なら解釈も自由なわけで。
もう少し独自の解釈でもなんでも見つけられればよかったなと反省。
話は変わるけど商業施設の不審者対応用のさすまた、江戸時代のやつに戻した方が強いと思うんだけどな。
ーーーーー
podcasterの まこ(@_macobana)が、メインチャンネル『ポケットに沼を』(#ポケ沼 )では語り足りないアレコレを一人語りするポッドキャスト番組、『よもやまこばなし』の公式アカウント。
ゲストを招いてのトーク回もあります。
エピソードの公開は毎週or隔週となります。
ご感想は是非 #まこばな でツイートをお願いします。
いただいたツイートは番組の中で取り上げることがあります。
テーマトーク投稿フォームはこちら↓
http://form.run/@makobana
直接のメッセージを送る場合はこちらまで↓
yomoyamakobanashi@gmail.com
これからも番組をよろしくお願いします。
You’re NEXT.
ーーーーー
映画談義ポッドキャストパーソナリティまこです。
今回は #ポケ沼 よりオーマを迎えての収録です。
邦題は#サプライズ。
ホラー映画です。
・・・ホラー映画ですか?
というわけで今回はジャンルシフトものを一本見てみました。
面白い映画なことは確かなのですが、これってありなのかしら?
かなりライトにお話ししていますが、創作物におけるいわゆるハズしみたいなものをどこまで許容するのか、みたいな話になりました。
芸術は自由ですが、最終的に評価を下すのは大衆なわけで、どこに折り合いをつけるのかというのもまたその作品を表現した者の作家性なのでしょう。
小難しく考えずに意外性を楽しむくらいの姿勢で見るのが最高ですね。
ーーーーー
podcasterの まこ(@_macobana)が、メインチャンネル『ポケットに沼を』(#ポケ沼 )では語り足りないアレコレを一人語りするポッドキャスト番組、『よもやまこばなし』の公式アカウント。
ゲストを招いてのトーク回もあります。
エピソードの公開は毎週or隔週となります。
ご感想は是非 #まこばな でツイートをお願いします。
いただいたツイートは番組の中で取り上げることがあります。
テーマトーク投稿フォームはこちら↓
http://form.run/@makobana
直接のメッセージを送る場合はこちらまで↓
yomoyamakobanashi@gmail.com
これからも番組をよろしくお願いします。
I hungered for your touch
ーーーーー
映画談義ポッドキャストパーソナリティまこです。
今回は #ポケ沼 よりオーマを迎えての収録です。
名作ラブロマンス映画の『ゴースト』をみてみました。
まあ何度目かの視聴にはなるわけですけども。
やっぱりラブロマンスはいいね。
甘い。すごく甘い。
甘すぎてね、こき下ろしたくなるのよね。
でもどんな表現にも始祖がいるわけで、こういうコテコテなものもこうした名作があるから後のテンプレと化していくわけですよね。
あの有名なろくろシーンに込められたメタファーとは。
人が死ぬってどういうこと。
90年代アメリカの抱える不安ってなあに?
僕たちは人の死をどう乗り越えていきていくのかな。
刻一刻と変化していく社会の中で、死者との対話のあり方も変わっていく。
令和を生きる皆さんと共に考えてみたいものです。
ーーーーー
podcasterの まこ(@_macobana)が、メインチャンネル『ポケットに沼を』(#ポケ沼 )では語り足りないアレコレを一人語りするポッドキャスト番組、『よもやまこばなし』の公式アカウント。
ゲストを招いてのトーク回もあります。
エピソードの公開は毎週or隔週となります。
ご感想は是非 #まこばな でツイートをお願いします。
いただいたツイートは番組の中で取り上げることがあります。
テーマトーク投稿フォームはこちら↓
http://form.run/@makobana
直接のメッセージを送る場合はこちらまで↓
yomoyamakobanashi@gmail.com
これからも番組をよろしくお願いします。
Oh, behave!
ーーーーー
映画談義ポッドキャストパーソナリティまこです。
今回は #ポケ沼 よりオーマを迎えての収録です。
世界的おばか映画の『オースティンパワーズ』をガチで真面目に語ってみたらこうなりました。
いや、でもね。これ意外と楽しめちゃったのよ。悔しいけど。
前回は見てもいないのにこき下ろしてたからね。反省します。
確かに今見るときっついノリはあるかもしれないけれど意外にも今の時代だからこそ響く描写もあったりして・・・・・・。
だから映画は面白いし、だから古典は面白いのよ。
オースティンパワーズを古典呼ばわりしたらいろんなところから石が飛んでくると思うけど、時代を越える人の感性ってのはやっぱりあるんだよ。
つまりは雨月物語面白いから読めってこと。
ーーーーー
podcasterの まこ(@_macobana)が、メインチャンネル『ポケットに沼を』(#ポケ沼 )では語り足りないアレコレを一人語りするポッドキャスト番組、『よもやまこばなし』の公式アカウント。
ゲストを招いてのトーク回もあります。
エピソードの公開は毎週or隔週となります。
ご感想は是非 #まこばな でツイートをお願いします。
いただいたツイートは番組の中で取り上げることがあります。
テーマトーク投稿フォームはこちら↓
http://form.run/@makobana
直接のメッセージを送る場合はこちらまで↓
yomoyamakobanashi@gmail.com
これからも番組をよろしくお願いします。
Well I guess it all started the first time I went through the second grade. I caught my reflection in a spoon while I was eating my cereal, and I remember thinking "wow, you're ridiculously good looking, maybe you could do that for a career.
ーーーーー
映画談義ポッドキャストパーソナリティまこです。
今回は #ポケ沼 よりオーマを迎えての収録です。
僕の終身名誉おばか映画の決定版『ZOOLANDER』および「ZOOLANDER No.2』です。
いつみても笑っちまう作品ってあるよね。
かつてみた時はただただ腹抱えて笑っていたけど、改めてみてみるとなかなかに風刺が効いてたり……
オーマは結構真面目に深掘りしてくれたりして割合聞き応えはあるかもしれない。
ただね、この作品でやりたいことってのはもう一つなのよ。
そう、オレンジモカフラペチーノ!
ーーーーー
podcasterの まこ(@_macobana)が、メインチャンネル『ポケットに沼を』(#ポケ沼 )では語り足りないアレコレを一人語りするポッドキャスト番組、『よもやまこばなし』の公式アカウント。
ゲストを招いてのトーク回もあります。
エピソードの公開は毎週or隔週となります。
ご感想は是非 #まこばな でツイートをお願いします。
いただいたツイートは番組の中で取り上げることがあります。
テーマトーク投稿フォームはこちら↓
http://form.run/@makobana
直接のメッセージを送る場合はこちらまで↓
yomoyamakobanashi@gmail.com
これからも番組をよろしくお願いします。
怖がってください…とても、とても怖がってください…
ーーーーー
映画談義ポッドキャストパーソナリティまこです。
今回は #ポケ沼 よりオーマを迎えての収録です。
というわけでハエ男の恐怖リメイク、『THE FLY』です。
古典名作ホラー映画って結構リメイクされているよね。
どうやらボディホラーと言われるジャンルらしいけど、その根っこに横たわってる恐怖ってどんな種類のものなの?
体と心ってどういう関係なのかしら?
科学って僕らを幸せにするの?
そんなことをのらりくらりと語らいました。
科学の力で今まさに変わろうとしている世界を前に、私たちはどうやって幸せを掴めばいいんでしょうね。
ーーーーー
podcasterの まこ(@_macobana)が、メインチャンネル『ポケットに沼を』(#ポケ沼 )では語り足りないアレコレを一人語りするポッドキャスト番組、『よもやまこばなし』の公式アカウント。
ゲストを招いてのトーク回もあります。
エピソードの公開は毎週or隔週となります。
ご感想は是非 #まこばな でツイートをお願いします。
いただいたツイートは番組の中で取り上げることがあります。
テーマトーク投稿フォームはこちら↓
http://form.run/@makobana
直接のメッセージを送る場合はこちらまで↓
yomoyamakobanashi@gmail.com
これからも番組をよろしくお願いします。
ああ…無念…無念だ!くたばるのは無念…しかし仕方ないのさ、これも…!しかたないのさ…これも無念であることがそのまま「生の証」だ…!
ーーーーー
映画談義ポッドキャストパーソナリティまこです。
今回は #ポケ沼 よりオーマを迎えての収録です。
というわけで最高の人生云々シリーズです。
邦題って結構適当だよね。
監督同じだからって現代マル無視してここまで揃えなくても・・・
とはいえ作品の根幹に死と生き方があるということは変わらないわけで。
死んだらそれまで。あなたはどういきたいですかね?
ーーーーー
podcasterの まこ(@_macobana)が、メインチャンネル『ポケットに沼を』(#ポケ沼 )では語り足りないアレコレを一人語りするポッドキャスト番組、『よもやまこばなし』の公式アカウント。
ゲストを招いてのトーク回もあります。
エピソードの公開は毎週or隔週となります。
ご感想は是非 #まこばな でツイートをお願いします。
いただいたツイートは番組の中で取り上げることがあります。
テーマトーク投稿フォームはこちら↓
http://form.run/@makobana
直接のメッセージを送る場合はこちらまで↓
yomoyamakobanashi@gmail.com
これからも番組をよろしくお願いします。
年末って何食っていいかイマイチわかんねえんだよな。
ーーーーー
映画談義ポッドキャストパーソナリティまこです。
今回は #ポケ沼 よりオーマを迎えての収録です。
1年間の振り返り、と題しましたが、改めて会話するほどのこともねえよな。
とは言ってみたものの、どうせならと収録開始。
案の定そこまで新しい話は出てこないまでも、映画を語る意味は見えてきました。
どんな映画も誰かと感想を共有することによって何かこう浮かばれるものがあるもんです。
ーーーーー
podcasterの まこ(@_macobana)が、メインチャンネル『ポケットに沼を』(#ポケ沼 )では語り足りないアレコレを一人語りするポッドキャスト番組、『よもやまこばなし』の公式アカウント。
ゲストを招いてのトーク回もあります。
エピソードの公開は毎週or隔週となります。
ご感想は是非 #まこばな でツイートをお願いします。
いただいたツイートは番組の中で取り上げることがあります。
テーマトーク投稿フォームはこちら↓
http://form.run/@makobana
直接のメッセージを送る場合はこちらまで↓
yomoyamakobanashi@gmail.com
これからも番組をよろしくお願いします。
アイスクリーム、好き?
ーーーーー
映画談義ポッドキャストパーソナリティまこです。
今回は #ポケ沼 よりオーマを迎えての収録です。
#シャイニング について。
スティーブンキング作品かつ、スタンリーキューブリック作品。
ビッグネームが並ぶ映画ですが、原作者としては不満が残ったようで・・・
さておき、怖い映画の筆頭として並ぶこの一作。
イマイチこわくなくねえか?
だとしたらその原因はどこにあるのかしらん?
考えてみたところ見えてきたのが、描写のイマイチ響かないところとかなんとか。
深い話というよりはおっちゃん二人が自分勝手な話をする回になりましたとさ。
ーーーーー
podcasterの まこ(@_macobana)が、メインチャンネル『ポケットに沼を』(#ポケ沼 )では語り足りないアレコレを一人語りするポッドキャスト番組、『よもやまこばなし』の公式アカウント。
ゲストを招いてのトーク回もあります。
エピソードの公開は毎週or隔週となります。
ご感想は是非 #まこばな でツイートをお願いします。
いただいたツイートは番組の中で取り上げることがあります。
テーマトーク投稿フォームはこちら↓
http://form.run/@makobana
直接のメッセージを送る場合はこちらまで↓
yomoyamakobanashi@gmail.com
これからも番組をよろしくお願いします。
殺しても、殺しても、しぶとく生きるという印象がどうも拭い切れない。
ーーーーー
映画談義ポッドキャストパーソナリティまこです。
今回は #ローテナントのラジオ局より #ムムサノピーノ さん、 #ポケ沼 よりオーマを迎えての収録です。
#リング について。
ホラー映画については語ってきましたが、原作小説も含めてのトークは初めて。
ホラー小説?というよりもミステリのような展開をもつリング。
この物語の恐怖の正体はなんなのか。面白さの根源はどこにあるのか?
映画と小説、異なる媒体によって描かれることによって、得られるものと失われるものは何か。
三人で語ると視点も増えて、「なるほどな」って思わず頷くシーンが多かったです。
盛り上がると自然とながびきもしますよね。
そういうわけなんで2時間お付き合いください。
ーーーーー
podcasterの まこ(@_macobana)が、メインチャンネル『ポケットに沼を』(#ポケ沼 )では語り足りないアレコレを一人語りするポッドキャスト番組、『よもやまこばなし』の公式アカウント。
ゲストを招いてのトーク回もあります。
エピソードの公開は毎週or隔週となります。
ご感想は是非 #まこばな でツイートをお願いします。
いただいたツイートは番組の中で取り上げることがあります。
テーマトーク投稿フォームはこちら↓
http://form.run/@makobana
直接のメッセージを送る場合はこちらまで↓
yomoyamakobanashi@gmail.com
これからも番組をよろしくお願いします。
I am everywhere.
ーーーーー
映画談義ポッドキャストパーソナリティまこです。
今回は #ポケ沼 よりオーマを迎えての収録です。
#LUCY について。
AIをテーマにした作品に触れてきましたが、今回は人間が第二ステージに突入する話。
知識が極限まで増幅された人間はどこに行き着くのか。
脳の潜在能力10%理論とかいうど定番フィクション設定からのぶっ飛び展開。
エンタメ作品としても楽しめるけど、突っ込んでみると割と考える余地があるかも。
後半に行くにつれ睡魔に負けて何を口走っているのかわけわからんくなるまこと、通信の遅延に悩まされるオーマをお楽しみください。
ーーーーー
podcasterの まこ(@_macobana)が、メインチャンネル『ポケットに沼を』(#ポケ沼 )では語り足りないアレコレを一人語りするポッドキャスト番組、『よもやまこばなし』の公式アカウント。
ゲストを招いてのトーク回もあります。
エピソードの公開は毎週or隔週となります。
ご感想は是非 #まこばな でツイートをお願いします。
いただいたツイートは番組の中で取り上げることがあります。
テーマトーク投稿フォームはこちら↓
http://form.run/@makobana
直接のメッセージを送る場合はこちらまで↓
yomoyamakobanashi@gmail.com
これからも番組をよろしくお願いします。
Sometimes I think I have felt everything I'm ever gonna feel. And from here on out, I'm not gonna feel anything new. Just lesser versions of what I've already felt.
ーーーーー
映画談義ポッドキャストパーソナリティまこです。
今回は #ポケ沼 よりオーマを迎えての収録です。
#her について。
AIをテーマにした作品、意外と昔からいっぱいあるんですよね。
この年代の作品を昔とか言っちゃうと自分で悲しくなるのですが。
人ならざるものとの愛の形。
AIがもつ感情とはなにか。それは見せかけだけのプログラムなのか。
だとしたら人の感情との決定的な相違点はなんなのか。
僕らが知覚している愛という感情は実は言語により支えられていやしないか。
非言語的なコミュニケーションを100%行うことができるとしたら。
お楽しみください。
#her
#AI
#LOVE
ーーーーー
podcasterの まこ(@_macobana)が、メインチャンネル『ポケットに沼を』(#ポケ沼 )では語り足りないアレコレを一人語りするポッドキャスト番組、『よもやまこばなし』の公式アカウント。
ゲストを招いてのトーク回もあります。
エピソードの公開は毎週or隔週となります。
ご感想は是非 #まこばな でツイートをお願いします。
いただいたツイートは番組の中で取り上げることがあります。
テーマトーク投稿フォームはこちら↓
http://form.run/@makobana
直接のメッセージを送る場合はこちらまで↓
yomoyamakobanashi@gmail.com
これからも番組をよろしくお願いします。
One is glad to be of service.
ーーーーー
映画談義ポッドキャストパーソナリティまこです。
今回は #ポケ沼 よりオーマを迎えての収録です。
#アンドリューNDR114 について。
なんかホラーから打って変わってほっこりできるロボットドラマをば。
でも見れば見るほどロボットを通した人間?ドラマなんですよね。。。
非人間を通して人間を哲学する。アイザックアシモフすげえ。
なぜこんなにも心を打つのか?
人間とは何をもって”にんげん”なのか。
ほっこりとしたドラマに隠された裏テーマがあるかも!?
お楽しみください。
#Andrew
#NDR114
#BICENTENNILMAN
#RobinWilliams
#IsaacAsimov
#ChrisColumbus
#公民権運動
#MartinLutherKingJr.
ーーーーー
podcasterの まこ(@_macobana)が、メインチャンネル『ポケットに沼を』(#ポケ沼 )では語り足りないアレコレを一人語りするポッドキャスト番組、『よもやまこばなし』の公式アカウント。
ゲストを招いてのトーク回もあります。
エピソードの公開は毎週or隔週となります。
ご感想は是非 #まこばな でツイートをお願いします。
いただいたツイートは番組の中で取り上げることがあります。
テーマトーク投稿フォームはこちら↓
http://form.run/@makobana
直接のメッセージを送る場合はこちらまで↓
yomoyamakobanashi@gmail.com
これからも番組をよろしくお願いします。
Wana PLAY?
ーーーーー
映画談義ポッドキャストパーソナリティまこです。
今回は #ポケ沼 よりオーマを迎えての収録です。
#CHILDPLAY について。
ホラー超えてコメディだからとオーマにおすすめしてみてみましたがまさにそれ。
なぜか笑ってみれるホラー作品。
チャッキーがホラー映画史に残した爪痕とは。
なんかこわくないよね?
いやでも演出はすごいんだよこれ。
日本人とアメリカ人との恐怖の根源に差が?
お楽しみください。
#CHILDPLAY
#CHUCKY
#チャイルドプレイ
#チャッキー
#ブラックユーモア
#ホラー
#しぶとい
#爆発
#ブードゥー
ーーーーー
podcasterの まこ(@_macobana)が、メインチャンネル『ポケットに沼を』(#ポケ沼 )では語り足りないアレコレを一人語りするポッドキャスト番組、『よもやまこばなし』の公式アカウント。
ゲストを招いてのトーク回もあります。
エピソードの公開は毎週or隔週となります。
ご感想は是非 #まこばな でツイートをお願いします。
いただいたツイートは番組の中で取り上げることがあります。
テーマトーク投稿フォームはこちら↓
http://form.run/@makobana
直接のメッセージを送る場合はこちらまで↓
yomoyamakobanashi@gmail.com
これからも番組をよろしくお願いします。
我らがオーマが #ポケ沼 #ポケットに沼を https://anchor.fm/numawo にて語り残したバイクの魅力を大紹介!
ーーーーー
podcasterの まこ(@_macobana)が、メインチャンネル『ポケットに沼を』(#ポケ沼 )では語り足りないアレコレを一人語りするポッドキャスト番組、『よもやまこばなし』の公式アカウント。
ゲストを招いてのトーク回もあります。
エピソードの公開は毎週or隔週となります。
ご感想は是非 #まこばな でツイートをお願いします。
いただいたツイートは番組の中で取り上げることがあります。
テーマトーク投稿フォームはこちら↓
http://form.run/@makobana
直接のメッセージを送る場合はこちらまで↓
これからも番組をよろしくお願いします。
WHAT!?
ーーーーー
映画談義ポッドキャストパーソナリティまこです。
今回は #ポケ沼 よりオーマを迎えての収録です。
#ボーはおそれている について。
コメディだからとオーマにおすすめしてみてみましたがまあ違いますね。
珍しくアート系の作品。
解釈も人それぞれのなか、我々はそこに何をみたのか。
本当の恐怖ってどこからくるのかな?
生まれてから死ぬまで、僕らは何を求めて生きていくのか。
胎内回帰願望の行末は。
お楽しみください。
#Beauisafraid
#JoaquinPhoenix
#ボーはおそれている
#サイコホラー
#ブラックコメディ
#対人恐怖症
#虐待
#代理性ミュンヒハウゼン症候群
#不安症
ーーーーー
podcasterの まこ(@_macobana)が、メインチャンネル『ポケットに沼を』(#ポケ沼 )では語り足りないアレコレを一人語りするポッドキャスト番組、『よもやまこばなし』の公式アカウント。
ゲストを招いてのトーク回もあります。
エピソードの公開は毎週or隔週となります。
ご感想は是非 #まこばな でツイートをお願いします。
いただいたツイートは番組の中で取り上げることがあります。
テーマトーク投稿フォームはこちら↓
http://form.run/@makobana
直接のメッセージを送る場合はこちらまで↓
これからも番組をよろしくお願いします。