
「どれをポッドキャスト用に話そうか?」と、数ある議題を読み上げて選定しているシーンから始まる#18。明るい陰キャで数回前から始めたお悩み相談風味の「いくら丼」ですが、なんだか存在意義に「?」マーク出現。”AI vs 何無区”の構図。はてさてどうしたらいいものかと総出で考えたら、思わぬ仮説に辿り着きました。AIに勝ちたい人間たちのもがきは”美しい”のか”滑稽”なのか。そんなこんなで「NEWいくら丼」始めます。(本編中、「次回から..」と言っていますが、ストックの関係で”次次次次回”以降くらいになりそうです。)「棺が出せる家づくり」は長くなったので#19へ持ち越します。ちょっと短編な#18です。 ー今夜も何無区は楽しそうですー
#上質な選択肢を増やしたくて
#デザインの道を選んだのに
#逆行してる?
#いやむしろね
#これこそが上質な選択肢を増やすことに繋がると思うんだよ
#まあ見ててくれたまえ
#吉井のつぶやき
▽#18の話者▽
Musashi at Gunma-Saki at Tokyo-Hira at Niigata-Mayu at Gunma
▼東京・群馬・新潟を拠点に完全遠隔で活動しているケンチクデザインユニット《何無区(なんとなく)》の話し声が聞こえてくるポッドキャスト「明るい陰キャは建築を愛す」。土曜(たまに日曜)の夜の3時間ほどのミーティング兼雑談を、約30分にまとめてお送りしています。
*.\NEWS/.*
・《答えが出せないお悩み、背中を押します、決めつけます》「NEWいくら丼」では、皆さんの”答えが出せないお悩み”を募集しております。メールアドレス「nantonaku779@gmail.com」まで、ぽちぽちお送りください。ポッドキャストネーム(匿名も可)も明記してくださると紹介しやすいです。紹介された方には、まだ何も用意していませんが、ご要望があれば何かしらプレゼントするのが筋かなと思っています。言い出しっぺに期待します。
・新潟にお住まいの皆様!ボドゲ大好きの皆様!10/26@朱鷺メッセで開催される【新潟ボドゲ博】にケンチCUBEが出展します!生の林飛良に会えます!是非是非お越しください!
・何無区のマスコットキャラクター《DropMan/ドロップマン》《PUN/パン》を主人公にした【LINE絵文字】ができました!同時に3種類発売!お気に入りの絵文字をみつけてたくさん使ってね!LINEスタンプショップ”よしいまゆ”で検索!
・2025秋のゲームマーケットに出展します!幕張メッセで開催!今回は両日出展です!
何無区のHP