Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
History
Fiction
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts113/v4/f0/87/3f/f0873f4a-033e-a81d-30ea-499f57748a78/mza_6928758421112263187.jpg/600x600bb.jpg
浮世研の考察ラジオ
浮世研究会
21 episodes
4 days ago
YouTubeでのラジオ活動を通じて繋がった3人が、浮世を取巻く様々な事象について深く考察していきます。
Show more...
Animation & Manga
Leisure
RSS
All content for 浮世研の考察ラジオ is the property of 浮世研究会 and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
YouTubeでのラジオ活動を通じて繋がった3人が、浮世を取巻く様々な事象について深く考察していきます。
Show more...
Animation & Manga
Leisure
https://d3t3ozftmdmh3i.cloudfront.net/production/podcast_uploaded/5824315/5824315-1590464247477-3a075ba7de2b3.jpg
【第5頁】ゲーム代行について考察
浮世研の考察ラジオ
33 minutes 38 seconds
5 years ago
【第5頁】ゲーム代行について考察

僕たちは生きていく上で、多くのことを代わりにやってもらっている。 今こうして文字をタイピングするスマホだって、誰かに作ってもらった物であり、その対価としてお金を払ってる。僕だって、誰かの代わりに働いて、その対価を得ている。この社会構造の中に“ゲーム代行”という新顔が現れて、ちょっとしたニュースになったので、浮世研で語ってみた。ゲーム代行が、新しい価値観として成熟するかどうかは置いといて、現状、常識から逸脱しているように見えるサービスを「けしからん」と捉えるか、人間社会のサイクルとして捉えるか。 スマホゲームのランキングを眺めると、多くのソシャゲがタイル状に並んでいる。 3人で話をしてから、僕はその画面に“時代性”の側面が見えるようになった気がする。 なんとなく、企業を介さずに、個人同士の代行が主流になる時代が来るんだろうな、なんて思っていたが。なるほど、もうスターターピストルは鳴っていたのか(hisashi)。

浮世研の考察ラジオ
YouTubeでのラジオ活動を通じて繋がった3人が、浮世を取巻く様々な事象について深く考察していきます。