Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
History
Fiction
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts113/v4/f0/87/3f/f0873f4a-033e-a81d-30ea-499f57748a78/mza_6928758421112263187.jpg/600x600bb.jpg
浮世研の考察ラジオ
浮世研究会
21 episodes
5 days ago
YouTubeでのラジオ活動を通じて繋がった3人が、浮世を取巻く様々な事象について深く考察していきます。
Show more...
Animation & Manga
Leisure
RSS
All content for 浮世研の考察ラジオ is the property of 浮世研究会 and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
YouTubeでのラジオ活動を通じて繋がった3人が、浮世を取巻く様々な事象について深く考察していきます。
Show more...
Animation & Manga
Leisure
https://d3t3ozftmdmh3i.cloudfront.net/production/podcast_uploaded/5824315/5824315-1590464247477-3a075ba7de2b3.jpg
【第13頁】CGと手描きアニメについて考察(ゲスト:ミヤさん)
浮世研の考察ラジオ
36 minutes 3 seconds
4 years ago
【第13頁】CGと手描きアニメについて考察(ゲスト:ミヤさん)

祝、初の対面での収録!!!! それぞれの音声を合体させてバランスを調整する必要がないので、実にお手軽で素晴らしいですね。全部これになれ。それはさておき、今回は、昨今発達の目覚ましいCGのお話でございます。魂というものは得てして古い文明に宿るとされておりまして、だったら自動手記人形も手で書いた方がいいんじゃないの、みたいな話になってしまうわけです。漫画家の浅野いにお先生は「写真を加工して背景に落とし込む」という手法を経て、いまや「3DCGで背景をシミュレートする」ようになったそうですが、それは、こだわりの質という意味では「手抜き」とは真逆を指していると言えましょう。アニメ表現としての「最適解」は未だ以て不明瞭ではありますが、こうした技術の発展が、見えない誰かの試行錯誤の連続が、表現の新たな地平を切り拓いてくれたとき、それを新鮮な驚きを以て受け入れられたらいいな、と思っています。(鳴海)

浮世研の考察ラジオ
YouTubeでのラジオ活動を通じて繋がった3人が、浮世を取巻く様々な事象について深く考察していきます。