感情爆発。そんな瞬間があなたにもあるはずです。
喜び爆発ならいいけど、怒り爆発で
誰かに迷惑をかけてしまうこともあるでしょう。
そして、後悔したり、開き直ったり、謝ったり。
感情を誰かにぶつけてしまうのは、
誰かのせいにしている時です。
甘えているせいでしょうか。
身近な人に対してよくやらかしてきました。
これは自信を持って過去形にできます。
大きく変わってきた部分だと思います。
相手ではなくて、ベクトルを自分に向けてみてください。
相手にイラッとする本当の要因は
相手ではなくて、自分の中にあります。
自分の価値観を知るチャンスであったり
我慢している自分に気づいたりすることができます。
そして自分を変えるキッカケになります。
怒りを向けている相手が
とても有り難い存在に変わるのです。
激しい感情を感じながら自分と向き合うことは
超ウルトラE難度の大技です。
反応してしまい、冷静になることも難しいです。
そこから自分と向き合うなんてなかなかできません。
まずは、感情を感じてみて、
それが後悔するようなものなら
ゆっくりと、じっくりと
自分は相手の何に怒っているんだろう?
相手のどんな所に反応しているんだろう?
人生をもっと豊かにするためのヒントがそこにあります。
感情爆発。そんな瞬間があなたにもあるはずです。
喜び爆発ならいいけど、怒り爆発で
誰かに迷惑をかけてしまうこともあるでしょう。
そして、後悔したり、開き直ったり、謝ったり。
感情を誰かにぶつけてしまうのは、
誰かのせいにしている時です。
甘えているせいでしょうか。
身近な人に対してよくやらかしてきました。
これは自信を持って過去形にできます。
大きく変わってきた部分だと思います。
相手ではなくて、ベクトルを自分に向けてみてください。
相手にイラッとする本当の要因は
相手ではなくて、自分の中にあります。
自分の価値観を知るチャンスであったり
我慢している自分に気づいたりすることができます。
そして自分を変えるキッカケになります。
怒りを向けている相手が
とても有り難い存在に変わるのです。
激しい感情を感じながら自分と向き合うことは
超ウルトラE難度の大技です。
反応してしまい、冷静になることも難しいです。
そこから自分と向き合うなんてなかなかできません。
まずは、感情を感じてみて、
それが後悔するようなものなら
ゆっくりと、じっくりと
自分は相手の何に怒っているんだろう?
相手のどんな所に反応しているんだろう?
人生をもっと豊かにするためのヒントがそこにあります。

前回は妻に任せてしまったので、今回が初体験です。
尾びれ付近にゼイゴと呼ばれる
固いトゲ状のものがあることも初めて知りました。
当たり前だけど一匹一匹丁寧な処理が必要なわけで、
スーパーで魚を見る目が変わりそうです。
誰かが釣って、誰かが捌いている。
なんとなく並んでいるお魚さんたちの裏には、
たくさんのものが詰まっていました。
子どもにも処理を手伝ってもらいました。
この経験が直接、子どもの未来の何かに
役立つイメージは湧きませんが、
人生の可能性を広げていると思います。
僕は小学生時代、土日はほぼ全部、
学童野球に費やしました。
キャンプも釣りも未体験でした。
良い悪いの話ではありません。
ただ、大人になってやってみて、
人生を豊かなものにしているなと感じています。
食わず嫌い、やらず嫌いは勿体ないです。
また、いざ行動してみようという場面で
不安や恐れから行動を躊躇してしまうこともあります。
快適なゾーンを選びがちだし、
それは本能的にも当然です。
そこを一歩踏み出してみる。
怖いけど、やってみる。
その小さな一歩が人生を動かします。