感情爆発。そんな瞬間があなたにもあるはずです。
喜び爆発ならいいけど、怒り爆発で
誰かに迷惑をかけてしまうこともあるでしょう。
そして、後悔したり、開き直ったり、謝ったり。
感情を誰かにぶつけてしまうのは、
誰かのせいにしている時です。
甘えているせいでしょうか。
身近な人に対してよくやらかしてきました。
これは自信を持って過去形にできます。
大きく変わってきた部分だと思います。
相手ではなくて、ベクトルを自分に向けてみてください。
相手にイラッとする本当の要因は
相手ではなくて、自分の中にあります。
自分の価値観を知るチャンスであったり
我慢している自分に気づいたりすることができます。
そして自分を変えるキッカケになります。
怒りを向けている相手が
とても有り難い存在に変わるのです。
激しい感情を感じながら自分と向き合うことは
超ウルトラE難度の大技です。
反応してしまい、冷静になることも難しいです。
そこから自分と向き合うなんてなかなかできません。
まずは、感情を感じてみて、
それが後悔するようなものなら
ゆっくりと、じっくりと
自分は相手の何に怒っているんだろう?
相手のどんな所に反応しているんだろう?
人生をもっと豊かにするためのヒントがそこにあります。
感情爆発。そんな瞬間があなたにもあるはずです。
喜び爆発ならいいけど、怒り爆発で
誰かに迷惑をかけてしまうこともあるでしょう。
そして、後悔したり、開き直ったり、謝ったり。
感情を誰かにぶつけてしまうのは、
誰かのせいにしている時です。
甘えているせいでしょうか。
身近な人に対してよくやらかしてきました。
これは自信を持って過去形にできます。
大きく変わってきた部分だと思います。
相手ではなくて、ベクトルを自分に向けてみてください。
相手にイラッとする本当の要因は
相手ではなくて、自分の中にあります。
自分の価値観を知るチャンスであったり
我慢している自分に気づいたりすることができます。
そして自分を変えるキッカケになります。
怒りを向けている相手が
とても有り難い存在に変わるのです。
激しい感情を感じながら自分と向き合うことは
超ウルトラE難度の大技です。
反応してしまい、冷静になることも難しいです。
そこから自分と向き合うなんてなかなかできません。
まずは、感情を感じてみて、
それが後悔するようなものなら
ゆっくりと、じっくりと
自分は相手の何に怒っているんだろう?
相手のどんな所に反応しているんだろう?
人生をもっと豊かにするためのヒントがそこにあります。

明らかにテンションが上がった自分に笑いました。
「えっ!?やった!」
明日の全てが楽しみになりました。
生きることができたら最高だなと思い、真剣に考えてみました。
毎日カレーにしようか。
さすがに飽きるよな。
連続何日間までいけるだろうか。
食事以外なら何だろうか。
今ならバーベキューとか、
釣り、キャンプが思い浮かびます。
気の置けない仲間との飲み会もいいですね。
今回行き着いたのは以下の結論です。
僕にとってカレーは、
嬉しいとか心地良い感情の象徴でした。
心地良い感情を選択することで
明日が楽しみになり、毎日が楽しくなるでしょう。
感情という視点からもう少し掘り下げます。
ネガティブな感情を感じないように
やりたくないことをできるだけやらない。
できるだけ減らしていく。
ポジティブな感情を味わうために
やりたいことをできるだけやる。
その時間を少しでも増やしていく。
そしたら幸福感でいっぱいの毎日です。
鍵は自分と向き合い、
心の動きに敏感になること。
僕にとってはカレーでした。
あなたにとっては何でしょうか?
考えるキッカケになれば嬉しいです♪