Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Business
Society & Culture
Health & Fitness
Sports
Technology
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Podjoint Logo
US
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts124/v4/b3/d6/7f/b3d67f76-8f45-db72-097b-cf002a01b1b8/mza_7230177063046535234.jpg/600x600bb.jpg
経営者のための自社マーケティング論
平岡謙一
26 episodes
4 days ago
事業規模がまだ小規模な段階では、高いお金を払って専門のマーケティング会社を使うことは難しいでしょう。自分でできるマーケティング方法を徹底して解説します。
Show more...
Marketing
Business
RSS
All content for 経営者のための自社マーケティング論 is the property of 平岡謙一 and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
事業規模がまだ小規模な段階では、高いお金を払って専門のマーケティング会社を使うことは難しいでしょう。自分でできるマーケティング方法を徹底して解説します。
Show more...
Marketing
Business
https://d3t3ozftmdmh3i.cloudfront.net/production/podcast_uploaded/9235820/9235820-1602903921418-ee0699a6a7163.jpg
ウェブコンテンツを作るのに疲弊しているマーケティング担当者の方へ
経営者のための自社マーケティング論
8 minutes 55 seconds
4 years ago
ウェブコンテンツを作るのに疲弊しているマーケティング担当者の方へ

『日々忙しくでコンテンツを作る時間がないんだけれど、どうしたらいいですか?』

今日はこんな質問をいただきました。

やっぱコンテンツを作るのって大変なんですよね。ウェブ担当者って、本当にやることがいっぱいあるんですよ。

ソーシャルメディアやれ、ブログ運営してほしい、最近だとLINE運用とかMA使いたいとか笑 とにかく忙しい。

コンテンツの重要性はすごく分かっていたとしても、忙しい中、それを継続するのって難しいんですよね。最初はまだいい。でも一か月とかたってくるとモチベーションも落ちてくるし、なによりコンテンツを作ることで成果を実感できるまでって、最低でも半年とかかかるんですよね。そうなると忙しい中やってるとどうしても途中で力尽きちゃう。

担当者の情熱とか、やる気とかそういった責任感だけでやろうとするのは無理があるなと。ということで出来るだけコンテンツを作る負担は減らす仕組みが必要です。

一方でコンテンツのフォーマットを多様化できれば、より多くの人に自社を知ってもらうことができます。

少しでも多くのコンテンツ、それも色々な種類で作る必要がある。でも担当者はいそがしい。ではどうしたらいいのか。そんなお話しです。

経営者のための自社マーケティング論
事業規模がまだ小規模な段階では、高いお金を払って専門のマーケティング会社を使うことは難しいでしょう。自分でできるマーケティング方法を徹底して解説します。