Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
Health & Fitness
Technology
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Podjoint Logo
US
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts124/v4/b3/d6/7f/b3d67f76-8f45-db72-097b-cf002a01b1b8/mza_7230177063046535234.jpg/600x600bb.jpg
経営者のための自社マーケティング論
平岡謙一
26 episodes
3 days ago
事業規模がまだ小規模な段階では、高いお金を払って専門のマーケティング会社を使うことは難しいでしょう。自分でできるマーケティング方法を徹底して解説します。
Show more...
Marketing
Business
RSS
All content for 経営者のための自社マーケティング論 is the property of 平岡謙一 and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
事業規模がまだ小規模な段階では、高いお金を払って専門のマーケティング会社を使うことは難しいでしょう。自分でできるマーケティング方法を徹底して解説します。
Show more...
Marketing
Business
https://d3t3ozftmdmh3i.cloudfront.net/production/podcast_uploaded/9235820/9235820-1602903921418-ee0699a6a7163.jpg
情報発信するとき、どんな情報を発信すればよいのか?
経営者のための自社マーケティング論
10 minutes 36 seconds
4 years ago
情報発信するとき、どんな情報を発信すればよいのか?

ブログ執筆やYouTube発信時のコンテンツ内容の決め方。

①ユーザーに求められそうな情報を、数個公開
②アナリティクスをみて、閲覧状況を見える化

そしてPV数と視聴維持率/滞在時間の掛け合わせをもとに事業への貢献度を判断。あわせてコンテンツ作成の容易さを加味し、作成の優先順位を決めましょう。

このような形で投稿していくと、傾向が見えてきます。たとえばTwitter運用について。

お客さまアカウントでのtwitter運用の目的

①見込みユーザーとの接触起点を獲得
②見込みユーザーとの関係性を強化
③既存ユーザーのアンバサダー化促進

KPIはそれぞれ、以下を設定しています。

・プロフィールへのアクセス
・いいね数
・言及数

経営者のための自社マーケティング論
事業規模がまだ小規模な段階では、高いお金を払って専門のマーケティング会社を使うことは難しいでしょう。自分でできるマーケティング方法を徹底して解説します。