Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
News
Sports
TV & Film
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts221/v4/7a/ef/85/7aef85d8-8756-7be9-eda5-9b01be6f559c/mza_1455433047941492016.jpeg/600x600bb.jpg
台湾、暮らしの珍道中
台湾、暮らしの珍道中
36 episodes
1 week ago
台湾在住の青木由香と近藤弥生子がお届けするPodcast番組。 おばちゃんがふたり揃えば、今日も明日も珍事が起こる。 「台湾、暮らしの珍道中」 stand.fmをベースに、SpotifyやYouTubeでも配信しています。 この番組は、リスナーのあなたと一緒につくっていく番組です。 stand.fmでは番組に「ギフト」を送ることができます。 10コインから簡単に選択できますので、あなたの「レター」とあわせてお送りください! また、番組ではスポンサーを募集しております。 スポンサーについてのお問い合わせは以下のメールアドレスまでお願いします↓ lalataiwanpod@gmail.com 番組への応援メッセージ・質問・リクエストなどはstand.fmの「レター」で送ってください! 番組のXアカウントもあります。 https://x.com/taiwan_kurashi 番組ハッシュタグは「#台湾暮らし」です。 各種SNSでぜひ感想をシェアしてください。 ◯青木由香 2003年に台北に移住して以降、日本人の視点から台湾の魅力をまとめた著書はベストセラーとなり、メディアへも多く出演。2015年には雑貨店「你好我好」をオープン。現在も執筆、コーディネーターとして台湾の魅力を発信している。 ◯近藤弥生子 台湾在住ノンフィクションライター。オードリー・タンからカルチャー界隈まで、生活者目線で取材を続けている。Voicy『聴く、心跳台灣』では一人語りも。台湾暮らしを綴ったエッセイに『台湾はおばちゃんで回ってる?!』がある。
Show more...
Aviation
Leisure
RSS
All content for 台湾、暮らしの珍道中 is the property of 台湾、暮らしの珍道中 and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
台湾在住の青木由香と近藤弥生子がお届けするPodcast番組。 おばちゃんがふたり揃えば、今日も明日も珍事が起こる。 「台湾、暮らしの珍道中」 stand.fmをベースに、SpotifyやYouTubeでも配信しています。 この番組は、リスナーのあなたと一緒につくっていく番組です。 stand.fmでは番組に「ギフト」を送ることができます。 10コインから簡単に選択できますので、あなたの「レター」とあわせてお送りください! また、番組ではスポンサーを募集しております。 スポンサーについてのお問い合わせは以下のメールアドレスまでお願いします↓ lalataiwanpod@gmail.com 番組への応援メッセージ・質問・リクエストなどはstand.fmの「レター」で送ってください! 番組のXアカウントもあります。 https://x.com/taiwan_kurashi 番組ハッシュタグは「#台湾暮らし」です。 各種SNSでぜひ感想をシェアしてください。 ◯青木由香 2003年に台北に移住して以降、日本人の視点から台湾の魅力をまとめた著書はベストセラーとなり、メディアへも多く出演。2015年には雑貨店「你好我好」をオープン。現在も執筆、コーディネーターとして台湾の魅力を発信している。 ◯近藤弥生子 台湾在住ノンフィクションライター。オードリー・タンからカルチャー界隈まで、生活者目線で取材を続けている。Voicy『聴く、心跳台灣』では一人語りも。台湾暮らしを綴ったエッセイに『台湾はおばちゃんで回ってる?!』がある。
Show more...
Aviation
Leisure
https://cdncf.stand.fm/cdn-cgi/image/fit=cover,width=1400,height=1400/coverImages/01K8ZHD4EXK9QDS0ST9EH2XY4H
【オーダーメイド薬草茶をいただきながら、お便り返信回】台湾、暮らしの珍道中#34
台湾、暮らしの珍道中
42 minutes 36 seconds
2 weeks ago
【オーダーメイド薬草茶をいただきながら、お便り返信回】台湾、暮らしの珍道中#34
台湾在住の青木由香と近藤弥生子がお届けするポッドキャスト番組「台湾、暮らしの珍道中」。 台北有数のパワースポット・龍山寺の近くにある、人気の薬草茶サロンへ。 龍山寺のすぐ近くにある薬草通り「青草巷」で1972年に創業した薬草の専門店が 現在の場所に移った後、日本語が堪能な三代目が開始されたのが その日の体調に合わせて薬草茶をオーダーメイドで調合してくれるサービス「客製療癒茶」です。 近藤は老眼やむくみ、青木さんは不眠気味などなど、 それぞれの体調の悩みを相談しました。 薬草と中医が使う漢方薬、一見すると似ていても、使うモノそのものに違いがあるのだそう! 中医で処方される漢方の中には虫やシカの角のような動物性のものもあり、 作り方も乾燥だけでなくお酒に入れたりするものもあります。 一方の薬草は、木や草などすべて植物性で、主な製造方法は乾燥。 三代目によれば、漢方に共通する薬草は、薬草全体のおよそ10%、200種類ほど程度。 例えば漢方では枸杞(クコ)の実が使われるのに対し、 薬草では枸杞の根が使われ、しかも枸杞の花が咲いたり、実が付いているときには エネルギーがそちら側に取られているので、根を薬草として収穫することは少ないのだとか。 一人ひとりの体調に合わせて選んだ薬草を調合し、ていねいにハンドドリップして提供してくださいます。 硬い根っこを下に、その上に粉状の薬草など、 薬草を種類別に重ねる順番までこだわって抽出された薬草茶。 そんな特別な薬草茶をいただきながら、今回は皆さまからいただいたお便りに二人でお返事します! ・炎上を恐れ、毎週月曜日が憂鬱になってきた近藤 ・豆花作りに失敗した方へ、青木さんからのアドバイス ・青木さんの名言「台北は泣き虫」 ・台湾華語の学習方法は、「#25 青木&近藤が質問に答えますをご参照ください(https://youtu.be/wHHnZYIuelc) ・駐在に帯同する形で台湾暮らし。子育て中・就業ビザがない場合の過ごし方のおすすめは? など 番組継続のため、ぜひ「いいね」や「シェア」「チャンネル登録」、周りのご友人におすすめなどで 応援よろしくお願いいたします! 📍薬草茶サロン「老濟安 Healing Herbar」 住所:台北市萬華區西昌街84號 電話:02-2314-1878 営業時間:9:00–18:00 (ハーブティのカスタマイズサービス「客製療癒茶」は9:30〜16:30) 定休日:月曜、日曜 https://www.facebook.com/HealingHerbar By 近藤弥生子 〜〜〜 台湾在住の青木由香と近藤弥生子がお届けするPodcast番組。 おばちゃんがふたり揃えば、今日も明日も珍事が起こる。 「台湾、暮らしの珍道中」 stand.fmをベースに、SpotifyやYouTubeでも配信しています。 この番組は、リスナーのあなたと一緒につくっていく番組です。 stand.fmでは番組に「ギフト」を送ることができます。 10コインから簡単に選択できますので、あなたの「レター」とあわせてお送りください! 番組への応援メッセージ・質問・リクエストなど、お待ちしております。 番組のXアカウントもあります。 https://x.com/taiwan_kurashi 番組ハッシュタグは「#台湾暮らし」です。 ぜひ、皆さまのご感想を各種SNSでシェアしてください。 また、番組ではスポンサーを募集しております。 スポンサーについてのお問い合わせは以下のメールアドレスまでお願いします↓ lalataiwanpod@gmail.com ◯青木由香 コーディネーター。エッセイスト。台北「你好我好」店主。 日本人の視点から台湾の魅力を綴ったイラストエッセイ『奇怪ねー』は台湾でベストセラーとなり、メディアへも多く出演。 著書に『台湾の日々』『台湾のいいものを持ち帰る』など。 🔔NEW🔔 12/4にKADOKAWAより出版されるエッセイ『脱力、台湾式。 24年暮らして学んだ、ゆるく楽しく、幸せな生き方』の予約受付中! ◯近藤弥生子 台湾在住ノンフィクションライター。 オードリー・タンからカルチャー界隈まで、生活者目線で取材を続けている。 Voicy『聴く、心跳台灣』では一人語りも。 台湾暮らしを綴ったエッセイに『台湾はおばちゃんで回ってる?!』がある。 🔔NEW🔔 翻訳本『オードリー・タンの母が語る「自主学習のすすめ」』9/17集英社新書より出版。 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/6748180f69bc2015d00c5835
台湾、暮らしの珍道中
台湾在住の青木由香と近藤弥生子がお届けするPodcast番組。 おばちゃんがふたり揃えば、今日も明日も珍事が起こる。 「台湾、暮らしの珍道中」 stand.fmをベースに、SpotifyやYouTubeでも配信しています。 この番組は、リスナーのあなたと一緒につくっていく番組です。 stand.fmでは番組に「ギフト」を送ることができます。 10コインから簡単に選択できますので、あなたの「レター」とあわせてお送りください! また、番組ではスポンサーを募集しております。 スポンサーについてのお問い合わせは以下のメールアドレスまでお願いします↓ lalataiwanpod@gmail.com 番組への応援メッセージ・質問・リクエストなどはstand.fmの「レター」で送ってください! 番組のXアカウントもあります。 https://x.com/taiwan_kurashi 番組ハッシュタグは「#台湾暮らし」です。 各種SNSでぜひ感想をシェアしてください。 ◯青木由香 2003年に台北に移住して以降、日本人の視点から台湾の魅力をまとめた著書はベストセラーとなり、メディアへも多く出演。2015年には雑貨店「你好我好」をオープン。現在も執筆、コーディネーターとして台湾の魅力を発信している。 ◯近藤弥生子 台湾在住ノンフィクションライター。オードリー・タンからカルチャー界隈まで、生活者目線で取材を続けている。Voicy『聴く、心跳台灣』では一人語りも。台湾暮らしを綴ったエッセイに『台湾はおばちゃんで回ってる?!』がある。