Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
News
Sports
TV & Film
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts221/v4/7a/ef/85/7aef85d8-8756-7be9-eda5-9b01be6f559c/mza_1455433047941492016.jpeg/600x600bb.jpg
台湾、暮らしの珍道中
台湾、暮らしの珍道中
36 episodes
1 week ago
台湾在住の青木由香と近藤弥生子がお届けするPodcast番組。 おばちゃんがふたり揃えば、今日も明日も珍事が起こる。 「台湾、暮らしの珍道中」 stand.fmをベースに、SpotifyやYouTubeでも配信しています。 この番組は、リスナーのあなたと一緒につくっていく番組です。 stand.fmでは番組に「ギフト」を送ることができます。 10コインから簡単に選択できますので、あなたの「レター」とあわせてお送りください! また、番組ではスポンサーを募集しております。 スポンサーについてのお問い合わせは以下のメールアドレスまでお願いします↓ lalataiwanpod@gmail.com 番組への応援メッセージ・質問・リクエストなどはstand.fmの「レター」で送ってください! 番組のXアカウントもあります。 https://x.com/taiwan_kurashi 番組ハッシュタグは「#台湾暮らし」です。 各種SNSでぜひ感想をシェアしてください。 ◯青木由香 2003年に台北に移住して以降、日本人の視点から台湾の魅力をまとめた著書はベストセラーとなり、メディアへも多く出演。2015年には雑貨店「你好我好」をオープン。現在も執筆、コーディネーターとして台湾の魅力を発信している。 ◯近藤弥生子 台湾在住ノンフィクションライター。オードリー・タンからカルチャー界隈まで、生活者目線で取材を続けている。Voicy『聴く、心跳台灣』では一人語りも。台湾暮らしを綴ったエッセイに『台湾はおばちゃんで回ってる?!』がある。
Show more...
Aviation
Leisure
RSS
All content for 台湾、暮らしの珍道中 is the property of 台湾、暮らしの珍道中 and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
台湾在住の青木由香と近藤弥生子がお届けするPodcast番組。 おばちゃんがふたり揃えば、今日も明日も珍事が起こる。 「台湾、暮らしの珍道中」 stand.fmをベースに、SpotifyやYouTubeでも配信しています。 この番組は、リスナーのあなたと一緒につくっていく番組です。 stand.fmでは番組に「ギフト」を送ることができます。 10コインから簡単に選択できますので、あなたの「レター」とあわせてお送りください! また、番組ではスポンサーを募集しております。 スポンサーについてのお問い合わせは以下のメールアドレスまでお願いします↓ lalataiwanpod@gmail.com 番組への応援メッセージ・質問・リクエストなどはstand.fmの「レター」で送ってください! 番組のXアカウントもあります。 https://x.com/taiwan_kurashi 番組ハッシュタグは「#台湾暮らし」です。 各種SNSでぜひ感想をシェアしてください。 ◯青木由香 2003年に台北に移住して以降、日本人の視点から台湾の魅力をまとめた著書はベストセラーとなり、メディアへも多く出演。2015年には雑貨店「你好我好」をオープン。現在も執筆、コーディネーターとして台湾の魅力を発信している。 ◯近藤弥生子 台湾在住ノンフィクションライター。オードリー・タンからカルチャー界隈まで、生活者目線で取材を続けている。Voicy『聴く、心跳台灣』では一人語りも。台湾暮らしを綴ったエッセイに『台湾はおばちゃんで回ってる?!』がある。
Show more...
Aviation
Leisure
https://cdncf.stand.fm/cdn-cgi/image/fit=cover,width=1400,height=1400/coverImages/01K7CAD62PBQGT9KZS803NWFTW
【上等なものがずらりと並ぶ伝統市場「南門市場」】台湾、暮らしの珍道中#31
台湾、暮らしの珍道中
28 minutes 8 seconds
1 month ago
【上等なものがずらりと並ぶ伝統市場「南門市場」】台湾、暮らしの珍道中#31
台湾在住の青木由香と近藤弥生子がお届けするポッドキャスト番組「台湾、暮らしの珍道中」。 今回は、台湾に数多存在する「伝統市場」の中でも、台北で最も高級な市場として知られる「南門市場」へ。 120年近い歴史を持つこの市場は、2023年秋に建て替え工事が終わってきれいにリニューアルしたので、旅行客にもおすすめです。 近年では中国大陸各地の食材を扱う市場になっていて、お正月のお節料理、月餅やちまきといった節句に欠かせない食べ物など、他ではなかなか手に入らない上等な食材&食品が手に入ります。 【青木さんとぶらぶらしながら、見どころをご紹介】 ◍ 一階:大好物のお惣菜を前によだれが止まらない近藤 お惣菜店が何軒もあり、比較的少量でパック売りされているので、 いくつか買ってホテルで食べるのも良いかもしれません。 私たちの夢は、お金持ちになったらここで思うまま大人買いしてパーティすること! (実はレストランで食べるぐらいの価格なので、そこまでお金持ちにならなくても食べられます) ◍ 一階:ドライフルーツやピーナッツ菓子の量り売りがある 台湾旅行のお土産に欠かせないドライフルーツ、 そして青木さんが日本人観光客に広めたピーナッツ菓子「花生酥」が、量り売りされています。 ちょっとだけ試したい方には良いかも。 ◍ 一階:老舗の名店「合興糕糰店」 ・巨大桃まんから子桃まんが出てくる「母子壽桃」は台湾ならでは。 ・キンモクセイの蜜は推しアイテム ・大根もちは、金華ハムが入っていないものなら日本へ持ち帰れます。 ◍ 地下一階:一軒だけ残った節句やお参り関連のお飾りを扱う雑貨店 元々の南門市場にたくさんあったお参りグッズ屋さんが、リニューアル後は一軒だけになっていました。 青木さんのおすすめは、竹串に「春」が付いたおめでたい感じのお飾り。 ◍ 地下一階:自分で漬けた各種お漬け物を売っているおばあさんのお店 日本にはなかなかない酸っぱい漬け物「酸菜」各種取り揃えていました。 「酸菜」は、唐辛子と一緒にお肉炒めに入れたり、冬はお鍋にしたりしても最高です。 「真空包(真空パック)」でも販売されていましたので、日本にも持ち帰れます。 お店によって味付けはそれぞれなので、小さいのを買っていろんなお店を試してみるのが良いでしょう。 ◍ 二階:フードコートもちょっと覗き見 家庭料理のお店をしている近藤の友人「蜻蜓小廚房」は、超おすすめ! 他にも、フルーツジュース店、豆花店、行列のできる超有名刀削麺店(トマト牛肉麺がおすすめ)などがあります。 フードコートに入った瞬間、お店の方からにっこり「您好」と言われ、あまりのホスピタリティに慣れない私たちでした。 中正紀念堂とセットで来れて、エアコンも効いていて、お手洗いもキレイ。 とっても高級な気持ちになれる、よそゆき顔の伝統市場「南門市場」は中正紀念堂駅の駅を出てすぐ! MRT(地下鉄)の緑ラインに乗れば、青木さんのお店「你好我好」から一本で来られます。 赤ラインに乗れば、台北101から一本で来られます。 市場は毎週月曜日が定休日なので、そこだけご注意ください! 📍南門市場 住所:台北市中正區羅斯福路一段8號 電話:02-2321-8069 営業時間:7:00〜19:00 定休日:月曜 By 近藤弥生子 〜〜〜 台湾在住の青木由香と近藤弥生子がお届けするPodcast番組。 おばちゃんがふたり揃えば、今日も明日も珍事が起こる。 「台湾、暮らしの珍道中」 stand.fmをベースに、SpotifyやYouTubeでも配信しています。 この番組は、リスナーのあなたと一緒につくっていく番組です。 stand.fmでは番組に「ギフト」を送ることができます。 10コインから簡単に選択できますので、あなたの「レター」とあわせてお送りください! また、番組ではスポンサーを募集しております。 スポンサーについてのお問い合わせは以下のメールアドレスまでお願いします↓ lalataiwanpod@gmail.com 番組への応援メッセージ・質問・リクエストなどはstand.fmの「レター」で送ってください! 番組のXアカウントもあります。 https://x.com/taiwan_kurashi 番組ハッシュタグは「#台湾暮らし」です。 各種SNSでぜひ感想をシェアしてください。 ◯青木由香 コーディネーター。エッセイスト。台北「你好我好」店主。日本人の視点から台湾の魅力を綴ったイラストエッセイ『奇怪ねー』は台湾でベストセラーとなり、メディアへも多く出演。著書に『台湾の日々』『台湾のいいものを持ち帰る』など。 ◯近藤弥生子 台湾在住ノンフィクションライター。オードリー・タンからカルチャー界隈まで、生活者目線で取材を続けている。Voicy『聴く、心跳台灣』では一人語りも。台湾暮らしを綴ったエッセイに『台湾はおばちゃんで回ってる?!』がある。 🔔NEW🔔 翻訳本『オードリー・タンの母が語る「自主学習のすすめ」』9/17集英社新書より出版。 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/6748180f69bc2015d00c5835
台湾、暮らしの珍道中
台湾在住の青木由香と近藤弥生子がお届けするPodcast番組。 おばちゃんがふたり揃えば、今日も明日も珍事が起こる。 「台湾、暮らしの珍道中」 stand.fmをベースに、SpotifyやYouTubeでも配信しています。 この番組は、リスナーのあなたと一緒につくっていく番組です。 stand.fmでは番組に「ギフト」を送ることができます。 10コインから簡単に選択できますので、あなたの「レター」とあわせてお送りください! また、番組ではスポンサーを募集しております。 スポンサーについてのお問い合わせは以下のメールアドレスまでお願いします↓ lalataiwanpod@gmail.com 番組への応援メッセージ・質問・リクエストなどはstand.fmの「レター」で送ってください! 番組のXアカウントもあります。 https://x.com/taiwan_kurashi 番組ハッシュタグは「#台湾暮らし」です。 各種SNSでぜひ感想をシェアしてください。 ◯青木由香 2003年に台北に移住して以降、日本人の視点から台湾の魅力をまとめた著書はベストセラーとなり、メディアへも多く出演。2015年には雑貨店「你好我好」をオープン。現在も執筆、コーディネーターとして台湾の魅力を発信している。 ◯近藤弥生子 台湾在住ノンフィクションライター。オードリー・タンからカルチャー界隈まで、生活者目線で取材を続けている。Voicy『聴く、心跳台灣』では一人語りも。台湾暮らしを綴ったエッセイに『台湾はおばちゃんで回ってる?!』がある。