Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
News
Sports
TV & Film
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts221/v4/7a/ef/85/7aef85d8-8756-7be9-eda5-9b01be6f559c/mza_1455433047941492016.jpeg/600x600bb.jpg
台湾、暮らしの珍道中
台湾、暮らしの珍道中
36 episodes
1 week ago
台湾在住の青木由香と近藤弥生子がお届けするPodcast番組。 おばちゃんがふたり揃えば、今日も明日も珍事が起こる。 「台湾、暮らしの珍道中」 stand.fmをベースに、SpotifyやYouTubeでも配信しています。 この番組は、リスナーのあなたと一緒につくっていく番組です。 stand.fmでは番組に「ギフト」を送ることができます。 10コインから簡単に選択できますので、あなたの「レター」とあわせてお送りください! また、番組ではスポンサーを募集しております。 スポンサーについてのお問い合わせは以下のメールアドレスまでお願いします↓ lalataiwanpod@gmail.com 番組への応援メッセージ・質問・リクエストなどはstand.fmの「レター」で送ってください! 番組のXアカウントもあります。 https://x.com/taiwan_kurashi 番組ハッシュタグは「#台湾暮らし」です。 各種SNSでぜひ感想をシェアしてください。 ◯青木由香 2003年に台北に移住して以降、日本人の視点から台湾の魅力をまとめた著書はベストセラーとなり、メディアへも多く出演。2015年には雑貨店「你好我好」をオープン。現在も執筆、コーディネーターとして台湾の魅力を発信している。 ◯近藤弥生子 台湾在住ノンフィクションライター。オードリー・タンからカルチャー界隈まで、生活者目線で取材を続けている。Voicy『聴く、心跳台灣』では一人語りも。台湾暮らしを綴ったエッセイに『台湾はおばちゃんで回ってる?!』がある。
Show more...
Aviation
Leisure
RSS
All content for 台湾、暮らしの珍道中 is the property of 台湾、暮らしの珍道中 and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
台湾在住の青木由香と近藤弥生子がお届けするPodcast番組。 おばちゃんがふたり揃えば、今日も明日も珍事が起こる。 「台湾、暮らしの珍道中」 stand.fmをベースに、SpotifyやYouTubeでも配信しています。 この番組は、リスナーのあなたと一緒につくっていく番組です。 stand.fmでは番組に「ギフト」を送ることができます。 10コインから簡単に選択できますので、あなたの「レター」とあわせてお送りください! また、番組ではスポンサーを募集しております。 スポンサーについてのお問い合わせは以下のメールアドレスまでお願いします↓ lalataiwanpod@gmail.com 番組への応援メッセージ・質問・リクエストなどはstand.fmの「レター」で送ってください! 番組のXアカウントもあります。 https://x.com/taiwan_kurashi 番組ハッシュタグは「#台湾暮らし」です。 各種SNSでぜひ感想をシェアしてください。 ◯青木由香 2003年に台北に移住して以降、日本人の視点から台湾の魅力をまとめた著書はベストセラーとなり、メディアへも多く出演。2015年には雑貨店「你好我好」をオープン。現在も執筆、コーディネーターとして台湾の魅力を発信している。 ◯近藤弥生子 台湾在住ノンフィクションライター。オードリー・タンからカルチャー界隈まで、生活者目線で取材を続けている。Voicy『聴く、心跳台灣』では一人語りも。台湾暮らしを綴ったエッセイに『台湾はおばちゃんで回ってる?!』がある。
Show more...
Aviation
Leisure
https://cdncf.stand.fm/cdn-cgi/image/fit=cover,width=1400,height=1400/coverImages/01JYBKHM531M3W8NE2Q94XP2AS
【家庭の味*台湾版ミートローフを電鍋で作る!】台湾、暮らしの珍道中#16
台湾、暮らしの珍道中
27 minutes 33 seconds
4 months ago
【家庭の味*台湾版ミートローフを電鍋で作る!】台湾、暮らしの珍道中#16
台湾在住の青木由香と近藤弥生子の新番組「台湾、暮らしの珍道中」。 今回は、近藤さんは師範となって青木に台湾家庭料理を教えてもらう回。 台湾の小吃店(シャオチーデェン)でもよく出てくる、ひき肉を蒸した瓜仔肉(グァーヅーロウ)は、近藤家の定番メニュー。 第7回目の放送で行ったスーパーで「これを肉に混ぜて蒸せばいい」と近藤さんは言うが、実際作ろうと思ったら分量がわからない。 と言うことで、再びの料理実践回になったのですが、実際に作る段になると、なんと近藤さんは作ったことがないという!? 果たしてどうなるのか! ✅台湾人夫からの「看取り稽古」のみで指導に入る近藤氏。 ✅にんにくの皮を剥くのが大変な人たち(老眼)。 ✅突っ込んだ質問に困ると弱る(タレ目になる)近藤さん。 ✅卵一個だけ欲しい!そうゆう時おばちゃんはどうする? ✅お父さんがご飯担当の家庭って結構多い台湾。 ✅青木の店のスタッフの感想は? ✅台湾家庭ではこれを大量に作って1週間食べ続ける。 <近藤家の瓜仔肉> 材料①台湾版きゅうりのQちゃん   「愛之味」と言うメーカーの「脆瓜」2分の1瓶   ②豚挽き肉300−350g   ③にんにく1かけ みじん切り   ④卵1個   ⑤塩胡椒 脆瓜は汁ごと混ぜたら、蒸す。以上。 By 青木由香 〜〜〜 台湾在住の青木由香と近藤弥生子がお届けするPodcast番組。 おばちゃんがふたり揃えば、今日も明日も珍事が起こる。 「台湾、暮らしの珍道中」 stand.fmをベースに、SpotifyやYouTubeでも配信しています。 この番組は、リスナーのあなたと一緒につくっていく番組です。 stand.fmでは番組に「ギフト」を送ることができます。 10コインから簡単に選択できますので、あなたの「レター」とあわせてお送りください! また、番組ではスポンサーを募集しております。 スポンサーについてのお問い合わせは以下のメールアドレスまでお願いします↓ lalataiwanpod@gmail.com 番組への応援メッセージ・質問・リクエストなどはstand.fmの「レター」で送ってください! 番組のXアカウントもあります。 https://x.com/taiwan_kurashi 番組ハッシュタグは「#台湾暮らし」です。 各種SNSでぜひ感想をシェアしてください。 ◯青木由香 2003年に台北に移住して以降、日本人の視点から台湾の魅力をまとめた著書はベストセラーとなり、メディアへも多く出演。2015年には雑貨店「你好我好」をオープン。現在も執筆、コーディネーターとして台湾の魅力を発信している ◯近藤弥生子 台湾在住ノンフィクションライター。オードリー・タンからカルチャー界隈まで、生活者目線で取材を続けている。Voicy『聴く、心跳台灣』では一人語りも。台湾暮らしを綴ったエッセイに『台湾はおばちゃんで回ってる?!』がある。 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/6748180f69bc2015d00c5835
台湾、暮らしの珍道中
台湾在住の青木由香と近藤弥生子がお届けするPodcast番組。 おばちゃんがふたり揃えば、今日も明日も珍事が起こる。 「台湾、暮らしの珍道中」 stand.fmをベースに、SpotifyやYouTubeでも配信しています。 この番組は、リスナーのあなたと一緒につくっていく番組です。 stand.fmでは番組に「ギフト」を送ることができます。 10コインから簡単に選択できますので、あなたの「レター」とあわせてお送りください! また、番組ではスポンサーを募集しております。 スポンサーについてのお問い合わせは以下のメールアドレスまでお願いします↓ lalataiwanpod@gmail.com 番組への応援メッセージ・質問・リクエストなどはstand.fmの「レター」で送ってください! 番組のXアカウントもあります。 https://x.com/taiwan_kurashi 番組ハッシュタグは「#台湾暮らし」です。 各種SNSでぜひ感想をシェアしてください。 ◯青木由香 2003年に台北に移住して以降、日本人の視点から台湾の魅力をまとめた著書はベストセラーとなり、メディアへも多く出演。2015年には雑貨店「你好我好」をオープン。現在も執筆、コーディネーターとして台湾の魅力を発信している。 ◯近藤弥生子 台湾在住ノンフィクションライター。オードリー・タンからカルチャー界隈まで、生活者目線で取材を続けている。Voicy『聴く、心跳台灣』では一人語りも。台湾暮らしを綴ったエッセイに『台湾はおばちゃんで回ってる?!』がある。