Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
History
Fiction
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts125/v4/a9/1b/7f/a91b7fd3-62a2-9ef5-6c25-89f7d2c88580/mza_11244520687651164798.jpg/600x600bb.jpg
あの日の交差点
真昼の深夜
202 episodes
1 day ago
Web版『あの日の交差点』(https://thosedaysjunction.notion.site/thosedaysjunction/fdd16d3538bd45acb1233fccd4ebd344) この番組はみなさんとカルチャーとの出会い、つまり『あの日の交差点』に立ち戻り、その延長線上の”今”について話すというコンセプトの番組です。 いつの日かこの番組がみなさんにとって『あの日の交差点』になったらいいなと思っております。
Show more...
Hobbies
Leisure
RSS
All content for あの日の交差点 is the property of 真昼の深夜 and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
Web版『あの日の交差点』(https://thosedaysjunction.notion.site/thosedaysjunction/fdd16d3538bd45acb1233fccd4ebd344) この番組はみなさんとカルチャーとの出会い、つまり『あの日の交差点』に立ち戻り、その延長線上の”今”について話すというコンセプトの番組です。 いつの日かこの番組がみなさんにとって『あの日の交差点』になったらいいなと思っております。
Show more...
Hobbies
Leisure
https://d3t3ozftmdmh3i.cloudfront.net/production/podcast_uploaded_nologo/12604210/12604210-1612792627070-3ffbffb158f3e.jpg
#123精神分析ってなに! 「いる」ことは悪?【Guest:うず】
あの日の交差点
1 hour 38 minutes 27 seconds
1 year ago
#123精神分析ってなに! 「いる」ことは悪?【Guest:うず】

『ゼロから始めるジャックラカン』何も分からなかった / 心理学、自分ごととして捉えるのむずい / 心理学への興味 / 『居るのはつらいよ』を読んで実習楽しくなった / 生きる≠「する」 / 老害の気持ちもわかる / 読書論や教養論に興味があるわけではなくて、身体論として捉えたい / よっ友が人生を楽にする? / 精神分析わからん / 掴みどころがない / 精神分析、遅すぎ? / その人固有の余らせ方がある / 「誰も取りこぼしたくない」 / Twitterでイキることに意味がない / やさしさとは / 花粉症、お前だけはダメだ / POPEYE構文が生理的にキツい / オタク構文「待って、やばい」 / オタクは自我を持つな / 反骨精神は喧嘩でなくても示せる/ 



【参考資料】

・片岡一竹:ゼロから始めるジャック・ラカン ─疾風怒濤精神分析入門 増補改訂版, 筑摩書房, 2023(https://www.chikumashobo.co.jp/product/9784480439154/)

・河合隼雄:無意識の構造 改版, 中央公論新社, 2017(https://www.chuko.co.jp/shinsho/2017/05/180481.html)

・河合隼雄:大人になることのむずかしさ, 岩波新書, 2014(https://www.iwanami.co.jp/book/b256507.html)

・東畑開人:居るのはつらいよ ケアとセラピーについての覚書, 医学書院, 2019(https://www.igaku-shoin.co.jp/book/detail/106574)

・三宅香帆:なぜ働いていると本が読めなくなるのか, 集英社新書, 2024(https://www.shueisha.co.jp/books/items/contents.html?isbn=978-4-08-721312-6)

・千葉雅也:センスの哲学,文藝春秋 ,2024(https://books.bunshun.jp/ud/book/num/9784163918273)

・乃木坂46:やさしさとは(https://open.spotify.com/intl-ja/track/0Nfc6VaSM29s3NlqAFYNs8?si=8aec6c7f87d54a7f)

・FRUITS ZIPPER:NEW KAWAII(https://open.spotify.com/intl-ja/track/2XVA56xwUF6f0JhlDcyVul?si=31434cd65e4e4cef)


Discordもぜひ(https://discord.gg/Zh9Md7CE)


この番組をフォローすると配信通知が届きますのでぜひフォローしてください!あの、不定期になると思うのでフォローしてもらえると見つけやすいと思います。


持ち込み企画やリクエストも大歓迎です!まだ話したことないよーという人でもぜひ気軽に連絡してもらえたらとてもとても嬉しいです。


宛先は、⁠ThosedaysJunction@gmail.com⁠、または⁠Twitter・X⁠に連絡してください!⁠#あの日の交差点⁠ でのメッセージもお待ちしています!


Music:LAKEY INSPIRED

あの日の交差点
Web版『あの日の交差点』(https://thosedaysjunction.notion.site/thosedaysjunction/fdd16d3538bd45acb1233fccd4ebd344) この番組はみなさんとカルチャーとの出会い、つまり『あの日の交差点』に立ち戻り、その延長線上の”今”について話すというコンセプトの番組です。 いつの日かこの番組がみなさんにとって『あの日の交差点』になったらいいなと思っております。