Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
History
Fiction
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts115/v4/e6/63/78/e66378fa-36f0-572f-1652-0123a288eb29/mza_4723645694785364206.jpg/600x600bb.jpg
ポッドキャストの配信で人生が変わる
株式会社こえラボ
403 episodes
2 days ago
自分のポッドキャスト番組を持って、配信する人のために、ポッドキャストの魅力や具体的な配信方法など毎回1つのテーマに絞ってご紹介していきます。 また、「おススメのポッドキャスト」のコーナーでは、こえラボがおススメする、旬なポッドキャスト番組を、あなたの番組にも応用できるように配信者の視点でご紹介いたします。 https://koelab.co.jp/ 株式会社こえラボ 代表取締役 岡田正宏 2012年からキクタス(株)のスタッフとしてポッドキャストの配信や番組制作に参加してきました。 これまでの経験を生かして「ポッドキャスト」という音声配信の魅力をお伝えいたします。
Show more...
Business
RSS
All content for ポッドキャストの配信で人生が変わる is the property of 株式会社こえラボ and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
自分のポッドキャスト番組を持って、配信する人のために、ポッドキャストの魅力や具体的な配信方法など毎回1つのテーマに絞ってご紹介していきます。 また、「おススメのポッドキャスト」のコーナーでは、こえラボがおススメする、旬なポッドキャスト番組を、あなたの番組にも応用できるように配信者の視点でご紹介いたします。 https://koelab.co.jp/ 株式会社こえラボ 代表取締役 岡田正宏 2012年からキクタス(株)のスタッフとしてポッドキャストの配信や番組制作に参加してきました。 これまでの経験を生かして「ポッドキャスト」という音声配信の魅力をお伝えいたします。
Show more...
Business
https://d3t3ozftmdmh3i.cloudfront.net/production/podcast_uploaded/1303090/1303090-1546220861385-d41f63c37f31f.jpg
372.ポッドキャストって何?ビジネス活用が進む理由とは
ポッドキャストの配信で人生が変わる
13 minutes 20 seconds
5 months ago
372.ポッドキャストって何?ビジネス活用が進む理由とは

「ポッドキャストって、最近よく聞くけど、実際どんなもの?」
そんな声を、経営者の方からよくいただきます。
特に、コーチングやカウンセリング、コンサルティングなどの“無形商材”を提供されている方にとっては、「発信が大事」と分かっていても、どう伝えればいいのか悩むことも多いですよね。
そこで今回は、ポッドキャストの基本と、なぜ今、ビジネスに活用する人が増えているのかについて解説します。
ポッドキャストとは?
ポッドキャストとは、インターネット上で配信される「音声ラジオ番組」のようなものです。
スマホやパソコンでいつでも聴ける、便利な“ながらメディア”として注目されています。
✅ 通勤中に
✅ 家事や運動中に
✅ 移動中の車の中で
というように、「何かをしながら」気軽に聴けるのが魅力です。
ビジネスとの相性が良い理由
特に無形商材を扱うビジネスでは、「何をやっているのか」「誰がやっているのか」が伝わりづらいという課題があります。
そんなとき、ポッドキャストが強力な味方になります。
✔ 声に“人柄”が出る
どんなに文章で丁寧に伝えても、読み手によって受け取り方はさまざま。
でも、声には感情や温度感が乗ります。話し方のリズムやトーンで、その人の人柄まで伝えることができるのです。
✔ 継続発信が信頼になる
週1回のペースで配信を続けるだけで、リスナーからの信頼がどんどん高まっていきます。
「この人はちゃんと発信を続けている」「考え方がブレていない」という安心感は、まさに“無形の信用資産”です。
✔ 資産として残る
ブログやYouTubeと同じように、ポッドキャストも過去の回がずっと残ります。
「初めてあなたを知った人」が過去の配信を遡って聴くことで、一気に信頼が深まることもあります。
実際にどんな活用ができる?
よくある質問を音声で答えておく
お客様の成功事例をインタビュー形式で紹介
自分の想い・価値観を定期的に発信

こういった内容をポッドキャストで発信することで、売り込みをしなくても自然と「この人に相談してみたい」と思ってもらえる流れが作れます。
まとめ
ポッドキャストは、無理に売り込まなくても“自然な信頼”を育てられるメディアです。
そして、あなたの「想い」や「姿勢」がじっくり伝わるからこそ、相性の良いお客様が集まってくるようになります。
「なんだか良さそうかも…」と感じた方は、まず一度、ポッドキャストを聴いてみてください。
そして、自分自身の声で発信する未来をイメージしてみてください。

おすすめポッドキャスト
『すべての人が輝くために 〜みんなで創るノーマライゼーションの世界〜』
https://open.spotify.com/show/3bZV3K5N2YUQwbXcpJqWI3

こえラボメルマガ
このように、私の考えていることや、ポッドキャストにかかわることを定期的に配信しているメルマガがあります。

イベント情報、お得な特典などもお知らせしているので、よかったら登録してみてください♪
https://koelab.biz/p/r/oMAdA7S5

お問い合わせはこちら
https://koelab.biz/p/r/BZuYcZ52

ポッドキャストの配信で人生が変わる
自分のポッドキャスト番組を持って、配信する人のために、ポッドキャストの魅力や具体的な配信方法など毎回1つのテーマに絞ってご紹介していきます。 また、「おススメのポッドキャスト」のコーナーでは、こえラボがおススメする、旬なポッドキャスト番組を、あなたの番組にも応用できるように配信者の視点でご紹介いたします。 https://koelab.co.jp/ 株式会社こえラボ 代表取締役 岡田正宏 2012年からキクタス(株)のスタッフとしてポッドキャストの配信や番組制作に参加してきました。 これまでの経験を生かして「ポッドキャスト」という音声配信の魅力をお伝えいたします。