Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Business
Society & Culture
History
Sports
Health & Fitness
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
US
00:00 / 00:00
Sign in
Continue with Google
or
Sign me in
Don't have an account?
Sign up
Forgot password
仁蓉まよの起業女子の未来を語ろう
仁蓉まよ(にようまよ)
29 episodes
8 months ago
Subscribe
400人以上の婚活女性のお悩みにお応えしてきた、助産師仁蓉まよが、35歳以上の女性の、恋愛やカラダの悩みにお答えします♪
私は、マッチングアプリを主戦場として、バツイチ婚活を研究し、3年の婚活を経て、現在3児の母です。
当時の婚活エピソードと、産婦人科の知識をまとめたエピソードが、2022年「コウノトリ婚活」という本になりました。
この番組では、現代女性のリアルなお悩みにお答えさせていただきます!
Instagram▶︎▶︎▶︎
https://www.instagram.com/niyoumayo
YouTube▶︎▶︎▶︎
https://youtube.com/channel/UCob5IRPBwMSDFxFSkzN2qHw
twitter▶︎▶︎▶︎
https://twitter.com/niyoumayo
ブログ▶︎▶︎▶︎
https://ameblo.jp/mariel777
Facebook▶︎▶︎▶︎
https://www.facebook.com/niyoumayo
公式LINE▶︎▶︎▶︎
https://lin.ee/rC3kAIA
➡︎検索 : @kounotori777
Show more...
Sexuality
Society & Culture,
Philosophy,
Health & Fitness,
Relationships
RSS
All content for 仁蓉まよの起業女子の未来を語ろう is the property of 仁蓉まよ(にようまよ) and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
400人以上の婚活女性のお悩みにお応えしてきた、助産師仁蓉まよが、35歳以上の女性の、恋愛やカラダの悩みにお答えします♪
私は、マッチングアプリを主戦場として、バツイチ婚活を研究し、3年の婚活を経て、現在3児の母です。
当時の婚活エピソードと、産婦人科の知識をまとめたエピソードが、2022年「コウノトリ婚活」という本になりました。
この番組では、現代女性のリアルなお悩みにお答えさせていただきます!
Instagram▶︎▶︎▶︎
https://www.instagram.com/niyoumayo
YouTube▶︎▶︎▶︎
https://youtube.com/channel/UCob5IRPBwMSDFxFSkzN2qHw
twitter▶︎▶︎▶︎
https://twitter.com/niyoumayo
ブログ▶︎▶︎▶︎
https://ameblo.jp/mariel777
Facebook▶︎▶︎▶︎
https://www.facebook.com/niyoumayo
公式LINE▶︎▶︎▶︎
https://lin.ee/rC3kAIA
➡︎検索 : @kounotori777
Show more...
Sexuality
Society & Culture,
Philosophy,
Health & Fitness,
Relationships
007.「〇〇したらどうしよう」を辞められる方法
仁蓉まよの起業女子の未来を語ろう
11 minutes 36 seconds
2 years ago
007.「〇〇したらどうしよう」を辞められる方法
例えば、好きなものばかり食べて太ってしまったらどうしようとか、子供のいいところを伸ばしてあげられなかったらどうしようとか、悪いことが起こってしまうかもしれないと怖がり続けることってあると思います。
これは潜在意識に「恐怖」があるという状態です。
脳は全体の3%しか使われていないという話を聞かれたことがあると思います。
潜在意識とは、自分がずーっと思い続けている意識のことで、〇〇したらどうしようという思考回路も潜在意識の「恐怖」と言われるものです。
無意識のうちにそういう解釈をしてしまう。というのが潜在意識です。
私、なにかにつけて、〇〇したらどうしようと何かに怯えながら生きていたなと、ある日とある人に指摘されて気づいたんですよ。
それはとってももったいないことだなと感じました。
例えば、好きなものばかり食べて太ってしまったらどうしようって思っていますが、好きなものは食べますし、どうせだったら怖がらないで食べた方がいいですよね。
1日の消費カロリー(1800キロカロリー)を把握して、好きなものを喜んで食べるときは食べて、摂生するときはその日食べるものを満足して食べることにしようと思いました。
子供のいいところを伸ばしてあげられなかったらとか、いい関係を築けなかったらどうしようという話って、子を持つ親なら不安に思うことかもしれませんが、些細な変化に気づき続ける気持ちを忘れないとか、気づいたときには手を差し伸べるようにするという意識になることで
何かにつけ、恐怖に感じていたことが、
そのときに対処したり
そのときに判断したり
できるものだと認識するようになるので
いままで怖くて踏み出せなかった姿勢が
「〇〇してみたい」と望むポジティブな姿勢に変わると感じました。
そうすると
「〇〇したらどうしよう」はもう感じなくなります。
これが潜在意識の使い方が変わったということです。
質問はInstagramストーリーから募集中
https://www.instagram.com/niyoumayo
Back to Episodes
仁蓉まよの起業女子の未来を語ろう
400人以上の婚活女性のお悩みにお応えしてきた、助産師仁蓉まよが、35歳以上の女性の、恋愛やカラダの悩みにお答えします♪
私は、マッチングアプリを主戦場として、バツイチ婚活を研究し、3年の婚活を経て、現在3児の母です。
当時の婚活エピソードと、産婦人科の知識をまとめたエピソードが、2022年「コウノトリ婚活」という本になりました。
この番組では、現代女性のリアルなお悩みにお答えさせていただきます!
Instagram▶︎▶︎▶︎
https://www.instagram.com/niyoumayo
YouTube▶︎▶︎▶︎
https://youtube.com/channel/UCob5IRPBwMSDFxFSkzN2qHw
twitter▶︎▶︎▶︎
https://twitter.com/niyoumayo
ブログ▶︎▶︎▶︎
https://ameblo.jp/mariel777
Facebook▶︎▶︎▶︎
https://www.facebook.com/niyoumayo
公式LINE▶︎▶︎▶︎
https://lin.ee/rC3kAIA
➡︎検索 : @kounotori777