Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
History
Fiction
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts211/v4/7d/3a/73/7d3a7330-6b94-0115-8bd5-e3861ed8cdb5/mza_12148649859823545288.jpg/600x600bb.jpg
クラシックの風をのせて
音楽の贈りもの 松元千春
20 episodes
5 days ago
この番組では、クラシック音楽の魅力や楽しみ方を、もっと身近に感じていただけるようご紹介していきます。

私は大学卒業後、高校の音楽教師として5年間勤務したのち、自宅でピアノ教室を開設。8年前からは、クラシック音楽をより多くの方に楽しんでいただきたいという想いから、コンサートの企画・運営にも力を注いでいます。全国各地でサロンコンサートを開催し、アーティスト派遣を通じて、クラシック音楽の世界を広める活動を続けています。また、本格的なクラシックコンサートのプロデュースにも携わり、幅広い形で音楽の魅力をお届けしています。

私が主催するコンサートは、かしこまらず、どなたでも気軽に楽しめる雰囲気を大切にしています。クラシックは決して特別なものではなく、テレビや映画、フィギュアスケートなど、私たちの日常の中に溶け込んでいる音楽です。だからこそ、初めての方にも自然に触れていただき、「クラシックってこんなに素敵なんだ」と感じてもらえたら嬉しいです。

クラシック音楽の魅力は、その美しさや荘厳さだけでなく、心を解きほぐし、癒しをもたらしてくれるところにあります。かつて宮廷では、快適な眠りへと誘うために演奏されていた音楽もありました。ですから、心の赴くままにリラックスして聴いていただくことこそ、クラシックの本質なのかもしれません。

この番組を通して、クラシック音楽の奥深さや楽しみ方をお届けしながら、皆さまと一緒にその魅力を分かち合えたらと思っています。どうぞお楽しみに。

また、弊社ではクラシック音楽の普及をともに支えてくださるスポンサー企業・個人の皆さまを随時募集しております。音楽文化の発展にご興味をお持ちの方は、ぜひ下記のメールアドレスまでお問い合わせください。

メールアドレス: ongaku.okuri.mono@gmail.com
Instagram: https://www.instagram.com/chiichan.fp
Facebook: https://www.facebook.com/profile.php?id=100008420586082
Web: https://www.ongakunookurimono.com/

Show more...
Music Commentary
Education,
Music,
Business,
Careers,
Self-Improvement
RSS
All content for クラシックの風をのせて is the property of 音楽の贈りもの 松元千春 and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
この番組では、クラシック音楽の魅力や楽しみ方を、もっと身近に感じていただけるようご紹介していきます。

私は大学卒業後、高校の音楽教師として5年間勤務したのち、自宅でピアノ教室を開設。8年前からは、クラシック音楽をより多くの方に楽しんでいただきたいという想いから、コンサートの企画・運営にも力を注いでいます。全国各地でサロンコンサートを開催し、アーティスト派遣を通じて、クラシック音楽の世界を広める活動を続けています。また、本格的なクラシックコンサートのプロデュースにも携わり、幅広い形で音楽の魅力をお届けしています。

私が主催するコンサートは、かしこまらず、どなたでも気軽に楽しめる雰囲気を大切にしています。クラシックは決して特別なものではなく、テレビや映画、フィギュアスケートなど、私たちの日常の中に溶け込んでいる音楽です。だからこそ、初めての方にも自然に触れていただき、「クラシックってこんなに素敵なんだ」と感じてもらえたら嬉しいです。

クラシック音楽の魅力は、その美しさや荘厳さだけでなく、心を解きほぐし、癒しをもたらしてくれるところにあります。かつて宮廷では、快適な眠りへと誘うために演奏されていた音楽もありました。ですから、心の赴くままにリラックスして聴いていただくことこそ、クラシックの本質なのかもしれません。

この番組を通して、クラシック音楽の奥深さや楽しみ方をお届けしながら、皆さまと一緒にその魅力を分かち合えたらと思っています。どうぞお楽しみに。

また、弊社ではクラシック音楽の普及をともに支えてくださるスポンサー企業・個人の皆さまを随時募集しております。音楽文化の発展にご興味をお持ちの方は、ぜひ下記のメールアドレスまでお問い合わせください。

メールアドレス: ongaku.okuri.mono@gmail.com
Instagram: https://www.instagram.com/chiichan.fp
Facebook: https://www.facebook.com/profile.php?id=100008420586082
Web: https://www.ongakunookurimono.com/

Show more...
Music Commentary
Education,
Music,
Business,
Careers,
Self-Improvement
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts211/v4/7d/3a/73/7d3a7330-6b94-0115-8bd5-e3861ed8cdb5/mza_12148649859823545288.jpg/600x600bb.jpg
010.祈りと希望を音にのせて 〜広島・被爆80年の地から響くアンサンブル〜
クラシックの風をのせて
13 minutes 34 seconds
4 months ago
010.祈りと希望を音にのせて 〜広島・被爆80年の地から響くアンサンブル〜
今回は、7月30日(水)に広島・ゲバントホールで開催されるコンサートについてお話しします。



原爆ドームのすぐそばという特別な場所で、「松元あやとN響の名手が織りなす珠玉のアンサンブル〜祈りと共に〜」と題し、心を込めた音楽をお届けします。今年は被爆80年という節目の年。音楽を通して祈りや希望、そして平和への願いを届けられることに、深い意味と責任を感じています。



当日のプログラムでは、クラシックの名曲、バッハの「G線上のアリア」から始まり、メンデルスゾーンの「ピアノ三重奏曲第2番」、そしてショーソンの「ピアノ三重奏曲」を予定しております。G線上のアリアは、まるで祈りそのもののように、静かに心に染み入る名曲。クラシックに馴染みのない方も、きっと耳にしたことがあるはずです。



メンデルスゾーンはバッハを敬愛し、その音楽を後世に伝えた人物。彼の音楽からは、優雅さと誠実な人柄が感じられます。今回はあえて有名な第1番ではなく選んだ一曲で、ロマン派の香りと深みを味わっていただけることでしょう。



コンサートは平日昼の14:30開演です。お仕事や夜のお出かけが難しい方にもお越しいただきやすいお時間となっております。N響の信頼する音楽家たちとの貴重な共演、ピアノトリオならではの繊細で豊かな音の重なりを、ぜひ会場で体感していただけたらと思います。



次回の配信では、残りのプログラムや出演者についても詳しくご紹介しますので、どうぞお楽しみに。



また、随時スポンサーになっていただける企業様、個人様を募集しております。



音楽の業界を一緒に盛り上げたい、という方いらっしゃいましたらぜひ下記のメールアドレスへお問合せ願います。



メールアドレス: ongaku.okuri.mono@gmail.comInstagram: https://www.instagram.com/chiichan.fpFacebook: https://www.facebook.com/profile.php?id=100008420586082HP:https://www.ongakunookurimono.com/
クラシックの風をのせて
この番組では、クラシック音楽の魅力や楽しみ方を、もっと身近に感じていただけるようご紹介していきます。

私は大学卒業後、高校の音楽教師として5年間勤務したのち、自宅でピアノ教室を開設。8年前からは、クラシック音楽をより多くの方に楽しんでいただきたいという想いから、コンサートの企画・運営にも力を注いでいます。全国各地でサロンコンサートを開催し、アーティスト派遣を通じて、クラシック音楽の世界を広める活動を続けています。また、本格的なクラシックコンサートのプロデュースにも携わり、幅広い形で音楽の魅力をお届けしています。

私が主催するコンサートは、かしこまらず、どなたでも気軽に楽しめる雰囲気を大切にしています。クラシックは決して特別なものではなく、テレビや映画、フィギュアスケートなど、私たちの日常の中に溶け込んでいる音楽です。だからこそ、初めての方にも自然に触れていただき、「クラシックってこんなに素敵なんだ」と感じてもらえたら嬉しいです。

クラシック音楽の魅力は、その美しさや荘厳さだけでなく、心を解きほぐし、癒しをもたらしてくれるところにあります。かつて宮廷では、快適な眠りへと誘うために演奏されていた音楽もありました。ですから、心の赴くままにリラックスして聴いていただくことこそ、クラシックの本質なのかもしれません。

この番組を通して、クラシック音楽の奥深さや楽しみ方をお届けしながら、皆さまと一緒にその魅力を分かち合えたらと思っています。どうぞお楽しみに。

また、弊社ではクラシック音楽の普及をともに支えてくださるスポンサー企業・個人の皆さまを随時募集しております。音楽文化の発展にご興味をお持ちの方は、ぜひ下記のメールアドレスまでお問い合わせください。

メールアドレス: ongaku.okuri.mono@gmail.com
Instagram: https://www.instagram.com/chiichan.fp
Facebook: https://www.facebook.com/profile.php?id=100008420586082
Web: https://www.ongakunookurimono.com/