Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
History
TV & Film
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts126/v4/f9/0e/e8/f90ee8e2-4145-8c9b-7a84-e89f1bf5afbc/mza_1237211548737609723.jpg/600x600bb.jpg
輝く子どもたちへ!今道久惠の運動療育学
教育コンサルタント 今道久惠
61 episodes
1 day ago
「心身に優しい運動療育について」
医療従事者、療育支援者の方にこそ、知って欲しい運動の効果について配信します。

脳を育むためには、「粗大運動・協調運動・微細運動」をバランスよく実践することが大切です。

精神科医・小児科医と連携し、17年間で約3000名以上の方に指導してきた「教育コンサルタント 今道久惠」が、ブレインジム、BBAs、原始反射の重要性について分かりやすく紹介する医療者必聴の番組です!お楽しみに!

ジニアスラブHP: https://geniuslove.co.jp/
Instagram: https://www.instagram.com/genius__love/
Line公式: https://line.me/R/ti/p/@143hqlts
YouTube: https://www.youtube.com/@hisae_imamichi
Show more...
Mental Health
Education,
Kids & Family,
Self-Improvement,
Health & Fitness,
Education for Kids
RSS
All content for 輝く子どもたちへ!今道久惠の運動療育学 is the property of 教育コンサルタント 今道久惠 and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
「心身に優しい運動療育について」
医療従事者、療育支援者の方にこそ、知って欲しい運動の効果について配信します。

脳を育むためには、「粗大運動・協調運動・微細運動」をバランスよく実践することが大切です。

精神科医・小児科医と連携し、17年間で約3000名以上の方に指導してきた「教育コンサルタント 今道久惠」が、ブレインジム、BBAs、原始反射の重要性について分かりやすく紹介する医療者必聴の番組です!お楽しみに!

ジニアスラブHP: https://geniuslove.co.jp/
Instagram: https://www.instagram.com/genius__love/
Line公式: https://line.me/R/ti/p/@143hqlts
YouTube: https://www.youtube.com/@hisae_imamichi
Show more...
Mental Health
Education,
Kids & Family,
Self-Improvement,
Health & Fitness,
Education for Kids
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts126/v4/f9/0e/e8/f90ee8e2-4145-8c9b-7a84-e89f1bf5afbc/mza_1237211548737609723.jpg/600x600bb.jpg
044.発達促進となるホルモン、ストレスとなるホルモン 年齢別編
輝く子どもたちへ!今道久惠の運動療育学
25 minutes 24 seconds
11 months ago
044.発達促進となるホルモン、ストレスとなるホルモン 年齢別編
「運動習慣がもたらす脳や臓器の発達と影響について」

成長ホルモンは、身体の成長発達にとって、欠かせないホルモンです。
適切なホルモンバランスが保たれることで、骨や筋肉、内臓の発達が促進されます。

年齢とともにホルモンバランスは変化しますので、加齢や生活環境にあった運動を選択し健やかに過ごすことは大切です。

福岡県北九州市にある「産業医科大学病院」に於いて、認知症予防セミナー市民公開講座にて、ブレインジムをはじめとした運動をお伝えしました。
高齢者の転倒予防にも活用頂ける運動で、健やかにすごすヒントと当日の運動提案の様子が、YouTubeにて公開されていますので、どうぞご覧ください。

https://youtu.be/kzvRY9vbA5c?si=cFxPE4ZbvyhemPvX


運動により骨の発育が促され、筋力や耐久力が向上します。
成人期までの運動は、年齢に応じて実施することが大切です。

脳の神経回路の発達を強化し成長を育むには、ホルモンバランスが重要な役割をもちます。
幸せホルモンである、セロトニンやオキシトシンで不安が解消され精神安定が得られていくことを初回で紹介しました。
しかし、ストレスホルモンと知られる「コルチゾール」は、過剰に分泌されると脳の発達や神経系に影響を与えることになります。

幼少期の過度なストレスや不安が続くと、コルチゾールの分泌が慢性的に高くなり、認知機能や情緒面での発達が遅れる可能性があります。
成人後もストレスへの耐性が低くなり、不安や抑うつといった症状に悩まされるリスクが増加します。

思春期に分泌が増加する性ホルモン(テストステロン、エストロゲン)は、身体的な発達だけでなく、社会的行動や情緒の発達にも影響を与えます。
性ホルモンの分泌バランスが適切であると、社会的な相互作用や対人関係の形成がスムーズに行えるようになります。
しかし、ホルモンバランスが乱れると、思春期の情緒不安定や社会的な孤立につながりやすく、成人後の対人関係にも影響を及ぼす可能性があります。


乳幼児期には、特に運動を通じて脳と身体が連携する機会を増やすことが大切です。
特に重要な運動を3種類紹介します。


◎触覚から安心感を得る運動 へそ放射(BBAsエクササイズより)
◎三叉神経への刺激で精神安定 頭蓋骨タッピング 
◎脳と心身のための協調運動 クロス・クロール(ブレインジム)


ストレス解消法の一つとして、運動という選択肢があることを多くの方に知って頂ければ幸いです。
ジニアスラブでは、大人のための学び場「原始反射サロン」を2025年1月1日より開設します。
こちらのご案内を含めた、どなたにも参加可能な「原始反射ワークショップ」を2024年12月28日に開催しますので、併せてご参加ください。


*******************************************

原始反射講座 IN 東京西荻窪 12/28 限定20名
心身を楽にするセルフケアエクササイズを学ぶ
https://coubic.com/geniuslove/2895268

大人のための原始反射サロン 5人の専門家からオンラインで学ぶ
https://coubic.com/geniuslove/products/339220

原始反射講座 オンデマンド配信 ご購入はこちら
https://geniuslove.stores.jp/

 

▼ジニアスラブHP:
https://geniuslove.co.jp/

▼Instagram:
https://www.instagram.com/genius__love/

▼Line公式:
https://line.me/R/ti/p/@143hqlts

▼YouTube:
https://www.youtube.com/@hisae_imamichi
輝く子どもたちへ!今道久惠の運動療育学
「心身に優しい運動療育について」
医療従事者、療育支援者の方にこそ、知って欲しい運動の効果について配信します。

脳を育むためには、「粗大運動・協調運動・微細運動」をバランスよく実践することが大切です。

精神科医・小児科医と連携し、17年間で約3000名以上の方に指導してきた「教育コンサルタント 今道久惠」が、ブレインジム、BBAs、原始反射の重要性について分かりやすく紹介する医療者必聴の番組です!お楽しみに!

ジニアスラブHP: https://geniuslove.co.jp/
Instagram: https://www.instagram.com/genius__love/
Line公式: https://line.me/R/ti/p/@143hqlts
YouTube: https://www.youtube.com/@hisae_imamichi