Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
TV & Film
Health & Fitness
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts125/v4/e7/8a/c7/e78ac7eb-a8d9-b371-43ce-b07ab7c335d9/mza_9457893074559281741.jpg/600x600bb.jpg
ともに瞑想を
塩川香世
100 episodes
9 months ago
周りを変えようとするのでなく、自分が変われば、すべてが変わっていく、そんな単純明快な「意識の世界」の仕組みを、「ありがとう―意識の世界への架け橋」の著者、塩川香世さんと共に学んでいきます。
Show more...
Philosophy
Education,
Society & Culture,
Self-Improvement,
Health & Fitness,
Mental Health
RSS
All content for ともに瞑想を is the property of 塩川香世 and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
周りを変えようとするのでなく、自分が変われば、すべてが変わっていく、そんな単純明快な「意識の世界」の仕組みを、「ありがとう―意識の世界への架け橋」の著者、塩川香世さんと共に学んでいきます。
Show more...
Philosophy
Education,
Society & Culture,
Self-Improvement,
Health & Fitness,
Mental Health
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts125/v4/e7/8a/c7/e78ac7eb-a8d9-b371-43ce-b07ab7c335d9/mza_9457893074559281741.jpg/600x600bb.jpg
第205回「ともに瞑想を」
ともに瞑想を
20 minutes
7 years ago
第205回「ともに瞑想を」
ともに瞑想を205.mp3 こんにちは。塩川香世です。ポッドキャストを再開ですね。これから月に1回、土曜日の昼下がり、こうして思いを語らせていただく時間を持ち、ともに瞑想をする時間を持ってみたいと思います。 月に1、2度ですから、どうぞ、みなさんも、こんなことをポッドキャストで取り上げてほしいとか、何か質問とか、そういうものがあれば、私のメールアドレスを知っている方は直接でも結構です。UTAブックさんを通して、ちょっとお知らせいただければと思います。 みんなで学んでいく学びなんで、私もそういう色々な学びの方からの思いを感じさせもらって、自分の勉強を進めていきたいと思っています。 瞑想は、自分の中の宇宙を真剣に思うということで、自分と自分、目を閉じればもう自分の世界が広がっていくんですけど、なんせ肉を持って学んでいますんで、色々なところから、こうかな?ああかな?と、みんなで学びを一歩前に進めていけるようにやってみたいと思います。 そうですね、今回は一回目ではないですね。第205回になるんですかね、ポッドキャスト。ですけど、いつも月に一度UTAホール大宝で、ともに瞑想会を開かせていただいてましたけど、今月10月からそれもなくなったんで、前は、「こんばんは」で始まって、夜に録音させていただいたんですけど、今回からお昼、それもできれば土曜日のお昼、今ぐらい、14時ちょっと回ったぐらい、そのぐらいに時間を取ってみたいなあと今私の中で思っています。 今日は10月の27日、土曜日、今日のホームページ、みなさん読んでいただいたでしょうか。さっと目を通していただいたでしょうか。ちょっと読ませていただきますね。 1391) これまでの転生そして学びに集う前の今世の時間。その時間と学びに集い学び始めてからそれぞれ来世の転生を迎える時間。 両者は全く違うものになるはずです。またならなければ意味がありません。 せっかく用意してきた絶好のチャンスです。生き直し自分を本当に見つめ直す絶好のチャンスです。 私は瞑想をすると、今世の時間を大切にというメッセージが繰り返し出てきます。 自分に自分が伝えているこのメッセージを決して無駄にしないようにと、私は私の歩みを進めています。 誰も何もどうもしてくれないんです。投げやりでそう言っているのではなくて、自分の中の愛、愛の自分を信じていく方向に生きていきなさいということを明確に伝えてくる思いを真っ直ぐに受け取っていけばいいということですね。 信じて待ってくれていた本当の自分の存在を感じていく人生。こんな人生今までただの一度もなかったことだけはみんなに共通するところです。 偽物の自分は色々いろいろ感じてきました。偽物の自分とずーっと生きてきました。だけどその中で今世肉を持った私達は本当の自分の存在を感じていく人生を自分に用意してきた。こんなことは今までただの一度もなかったはずです。 それでは、さて、そこからどちらの方向に一歩を踏み出すか、やっぱり偽物の自分に従っていくのか、違う違うと思いながら偽物の自分の方から自分を抜け出せていけないのか、それとも本当の自分の存在をしっかりと信じていこう、これこそ私の人生だ、そういうふうな方向に進めるのか、そのどちらの方向に一歩を踏み出すか、今世はそれぞれにとって大きな岐路、分かれ道です。 あと一週間後は志摩セミナーですね。来月の11月の4日から、4日の日曜日から2泊3日の志摩セミナーが始まります。参加される人もしない人もともに思いを向けて学んでまいりましょう。 私達は何度転生を繰り返しても真実の世界が分かりませんでした。肉基盤が間違いの根っこだったと、今世のこの肉の耳を通して情報を得ても、なかなか心で分かるということは難しいのが現状です。ですが、肉、形の世界が色々なところから綻(ほころ)びを見せ始め、いったい本当のことって何だろうかと考える人が増えてくるこれからだと思います。 仕事が順調で家族にも恵まれ一財産築いても、そして一応この世的な成功者だと評価をいただいても、さあ本当のところはどうでしょうか。またひとつの目標を掲げて、自分を鼓舞し人生を謳歌しているかのように見えても、死ぬまで順風満帆の人生とはまいりません。仮にこの世的に自分の思いが全部叶えられた人生であったとしても、そういうものは死んでしまえば雲散霧消(うんさんむしょう)です。本当に何も残りません。 そういうことを本格的に自分の心で知っていくことが、知っていこうとすることが、やっぱり大事なのではないでしょうか。本格的に、ですね。目の前の出来事に一喜一憂して自分が生まれてきた本当の意味も知らずに、大切な肉を持つ自分の時間がなくなっていくことは絶対に避けたいところです。今世の転生をしっかりと活かして、本来あるべき道を歩いていきましょう。 この世の中は濁流です。世の中は濁流です。肉を持っている以上、その濁流と無縁という訳にはいきません。生活をしていかなければなりません。肉を維持していかなければなりません。お金が要ります。だから無縁という訳にはいきません。だけど流れながら流されない生き方をそれぞれが習得して、学び取って、「ごめん、ありがとう、嬉しい」の喜びの人生の時間を可能な限り持ってください。 ともに行こう、そんな呼び掛け、いざないのほうにしっかりとあなたの心の針を向けて合わせて、それぞれ次の転生の足掛かりを今世しっかりとつけてください。あなたはその足掛かりですね、その目処がついておりますか。今の段階、今現状どうでしょうか。自己判断、自己評価ですね、下駄を履かせても仕方がありません。真っ直ぐに自分の現状をしっかりと見つめていく、そうでないと後悔します。後悔はもうしても今世の時間は取り戻せません。今、肉を持っている今、学び始めている今、今を大切に生きていく、そういうことが自分を大切にしていく、自分に対する愛、愛の自分を信じていく方向になっていくと思います。 愛は外にはありません。愛を求めてきました。たくさんの愛をむさぶるほどに求めてきました。だけど得られなかった。本当に得られなかった。寂しさと空しさ、そういうもので埋め尽くされた心の世界に、「あなたは愛です」と真っ直ぐに伝えてくれた田池留吉の意識の世界、波動の世界を、ともにともにしっかりと信じてまいりましょう。 それでは軽く目を閉じてください。丹田呼吸をしてみてください。少し長く時間を持ちます。「ありがとうございました」と言うまで、どうぞあなたの中の愛、あなた自身、本当のあなた自身に心を向けてみてください。 ありがとうございました。 今で大体10分ぐらいですね。どうでしたでしょうか。 それぞれの心の中に何か伝わってきたものがありますかね。どうぞ、そういう瞑想の時間をそれぞれ大切になさってください。 それではまた次のポッドキャスト、ともに瞑想をしてまいりましょう。ありがとうございました。
ともに瞑想を
周りを変えようとするのでなく、自分が変われば、すべてが変わっていく、そんな単純明快な「意識の世界」の仕組みを、「ありがとう―意識の世界への架け橋」の著者、塩川香世さんと共に学んでいきます。