السلام عليكم!! (アッサラーム アレイクム〓)
スーダンは 昨年より早く秋(?)冬(?)を迎え、朝晩は肌寒くなってきました。
そのおかげで風邪を引くスーダン人も多く、うちの下のドゥッカーン(スーダン版コンビニ)も大量のティッシュを入荷しております。
私も早速風邪を引き、なかなか直らず1週間以上がたったこの頃です。
今日は ムハンマドの聖誕祭!ということで スーダンはお休みモード…
みなさまはいかがお過ごしでしょうか??
さてさて、今回のテーマは ”ハッジ(大巡礼)” です。
ラジオでおしゃべりしている内容は・・・
・ハッジとは 五行の1つ(五行とは、ハッジ(巡礼)・シャハーダ(信仰告白)・サラー(礼拝)・ザカート(喜捨)・サウム(断食))
・サウジアラビアにあるメッカへの行き方
・ハッジの時期:ヒジュラ暦のズールヒッジャ(12月)
・ハッジの方法
・ビザ取得方法について
・服装(イフラーム)、装飾品について
・集合場所について
・大巡礼の方法(着替え、ブラックロックを目印にカーバ神殿の周囲を7周、サファー⇔マルワを7往復・・・)
・3と7は特別な数字?!
hajj_zenhan_2.mp3
次回は ハッジの続きをお送りします。
お楽しみに~☆
<ももちゃんからのお願いっ!!> その① 日本語学習法を教えて♡ その② スーダンについて聞きたいこと 知りたいこと質問くださいっ♡ → http://sudannihongoradio.seesaa.net/ にて どしどしコメントお寄せくださいm(__)m よろしくお願いします!!
مع السلامة!! (マアッサラーマ!!)