Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
Technology
History
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
Podjoint Logo
US
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Features/v4/5f/88/96/5f8896e9-9be5-529a-af14-cc807367568a/mza_1382744875394257421.png/600x600bb.jpg
大好きが天才を生む
鴨下算数数学塾
15 episodes
5 days ago
鴨下算数数学塾代表 鴨下豊が、30年以上の塾経営で感じてきた大切なことを、子供との接し方、勉強の仕方、受験、親子関係などで少しでも悩みを抱えている方へ向けてポッドキャスティングで配信していきます。【毎週金曜日更新】
Show more...
Courses
RSS
All content for 大好きが天才を生む is the property of 鴨下算数数学塾 and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
鴨下算数数学塾代表 鴨下豊が、30年以上の塾経営で感じてきた大切なことを、子供との接し方、勉強の仕方、受験、親子関係などで少しでも悩みを抱えている方へ向けてポッドキャスティングで配信していきます。【毎週金曜日更新】
Show more...
Courses
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Features/v4/5f/88/96/5f8896e9-9be5-529a-af14-cc807367568a/mza_1382744875394257421.png/600x600bb.jpg
「なぜか」理由を考えてみる #1225
大好きが天才を生む
7 minutes
2 weeks ago
「なぜか」理由を考えてみる #1225
第1225回の今回は 「なぜか」理由を考えてみる というテーマでお送りします。 「なぜか」理由を考えてみる #子供の視野が広がる考え方 #子供が健全に育つ #絶対合格 1225kai.mp3 小学校3年生の時、社会科の授業で、石原先生が、 「丹那トンネル」について話をされたのを思い出す。 大変な難工事で、沢山の方が殉職されたというお話しだった。 すばらしい授業だった。 今この瞬間も、私たちのインフラを支えてくださっている人、 そのインフラをつくるために努力してくださった方、 有名無名の皆様のご活躍を知ることで、 人が健全に育っていく理由について考察したい。 教育とは何か。 子どもは、視野が狭い。 それを広い世界に導いていくのが教育の役割だ。 子どもの世界とは、イコール自分の家のことに過ぎない。 それを広げることが必要になる。 大人になったから、自然に視野が広がるわけではない。 教育を受けるから視野が広がるのだ。 私も、石原先生のお陰で、 丹那トンネルの工事で殉職された方々に思いを馳せることができ、 丹那トンネルを維持管理されている方々に思いを馳せることができ、 丹那トンネルを通過する列車を安全に運行して下さっている方々に 思いを馳せることができる。 空間、時間を超えていろいろなことを感じ取り、考えることができる。 丹那トンネルだけでなくて、 日本にあるすべてのトンネルにも 殉職を含めた沢山の方の献身があることもわかってくる。 トンネルだけではなく、橋も同様だろう。 一つ一つの橋にも、たくさんの人々の命を懸けた取り組みがあったはずだ。 トンネルや橋だけではない、この世のすべてのものが、 人々の献身によって造られてきたことがわかってくる。 このように、子どもは意識を拡大させていくことができるようになる。 今までなかった視点を得ることができる。 自分が多くに人によって支えられ守られていることに気づいていく。 子どもにとって、多くの人にいつも守られているという感覚は とても大切なものだ。 自分がこの世界の一部だどいうことも分かってくる。 子どもにとって一番必要なことは安心である。 安心の上に健全な成長がある。 自分が如何にして生きるべきかという問に対する答えも、 安心を基礎とした健全な成長の中に自然に出会うことができる。 学ぶことの大切さも、何をどのように学んでいくのかも、 自然な出会いの中で会得されていく。 大人も同様だ。 不安の多い世の中で、自分を見失っている人も多いはずだ。 そういうとき、会ったこともない、そして会うこともない 数多くの人々が自分を支えてくれていることに目を向けて欲しい。 そして、そういう人々に感謝を捧げて欲しい。 真っ暗闇にいると絶望的になっている人でも、 ここに救いがあるはずだ。 絶対合格! 再生時間7分半です。ぜひ聴いてみて下さい。 1225kai.mp3 ブログランキングに参加しています。ポチっと押して、応援よろしくお願いします。にほんブログ村 算数・数学科教育にほんブログ村 受験塾・進学塾------------------------------------------------------------ ポッドキャスティングの聞き方 ポッドキャスティングとは、インターネットラジオのようなものです。 ただ通常のラジオと違って、iTunes などに一度好きな番組を登録して頂ければ、番組が更新される度に自動的に最新の番組がダウンロードされますので、聞き逃す心配がありません。 <登録方法> ① iTunesをインストール  http://www.apple.com/jp/itunes/download/ ② iTunesを起動し、画面左側のリストにある「Podcast」をクリックしてください。するとリストの右にあるスペースに、現在登録しているポッドキャストのリストが表示されます。(まだなにも登録していない場合は真っ白です) ③ このブログの右サイドバーの一番上にある赤い「Podcasting」バナーを クリックします。アプリケーションでiTunesを選んで「OK」をクリックすると 登録は完了します。 登録が完了すると、この番組が更新されるたびに、新番組が自動的にダウンロードされます。
大好きが天才を生む
鴨下算数数学塾代表 鴨下豊が、30年以上の塾経営で感じてきた大切なことを、子供との接し方、勉強の仕方、受験、親子関係などで少しでも悩みを抱えている方へ向けてポッドキャスティングで配信していきます。【毎週金曜日更新】