
[まえがき]
リンダ リンダ リンダを観た少し後、Base Ball Bearを久しぶりにライブハウスで観て、楽器弾きたい欲が再熱している今日この頃。高校時代は軽音楽部で、はじめてカバーしたのはリンダリンダでした。もうあの曲を弾いた頃から倍以上の歳を重ねていると気づいてビビってます。最初はベースボーカルだったのですが、狭義オタク真っ盛りだった僕は、見た目に惹かれてグラスルーツのフォレストベースを使っていました。何故。ベースは手放したものの、当時使っていた中古のテレキャスとマルチエフェクトは手元にあるので、たまーに弾いています。バンドやってたウスイ、意外性がなさすぎるよね。
[本日の飲み物]
讃岐くらうでぃ
https://www.mistore.jp/shopping/product/900000000000000000951756.html
[index]
■雑談パート
Podcastを聴いてお店に来てくれた人/自分が作ったコンテンツで生まれる態度変容/ゲスト希望/ナンバリングやめました/ベボベ×ダウを観た/『リンダ リンダ リンダ』20年前って、マジ?ベボベも今年で24周年らしいんですけど/軽音時代の話/久々に楽器弾きたい欲が高まってる/
■本題パート 6:52~
ダウ90000にハマってる自分、解釈一致すぎて/「ウスイらしさ」ってなんだろう/人間のA面・B面/服の美しさで内面の汚さをマスキングしてる/mameはやりすぎ/キラキラSNSの功罪/生活臭さを出してバランスを取る/たまに言われる「世界が違う」/結局行き着く分人主義/バランス取るの、無理では/自分に対する意外性を求めている/ギャップが欲しい/わかられすぎるのも嫌?/二律背反なめんどくささ/「ウスイさんってめんどくさいですね~!」/自分が1番、他人が2番/傲慢な結論/フリートーク、量(と質)にムラがありすぎる問題/いいリズムで今後もやっていきます/自分が知らないA面・B面、教えてください
[紹介したもの・こと]
ゴールデン街について話した回
https://open.spotify.com/episode/5pyytJF2SVRHgPcZkDWLJm?si=VUF-vZQySxCiSoRg9vXPUg
リンダ リンダ リンダ
https://www.bitters.co.jp/linda4k/
Base Ball Bear×ダウ90000
https://rockorlive.com/revival/
中央線日記
https://alliscalmallis.booth.pm/items/6919442
分人主義
https://dividualism.k-hirano.com/
[ハッシュタグ]
#独身貴族の生存戦略
[お便りの宛先]
https://marshmallow-qa.com/usui_daisuke
[SNSなど]
■Twitter(X)
https://www.instagram.com/usui_daisuke/
■note