Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Business
Society & Culture
Sports
Technology
History
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts221/v4/4a/98/cd/4a98cd59-d0a8-e74a-0f6c-c055c4672607/mza_1962737518253193356.jpg/600x600bb.jpg
うみのいえの風呂炊きラジオ|創造の場"うみのいえ"による癒やしと気づきのラジオ
うみのいえ 米村智裕
16 episodes
4 days ago
自然豊かな福井県池田町に佇むうみのいえは、芸術家たちが集い、滞在し、地域の人々と交わりながら、新たな"何か"を創造する場です。うみのいえでは、家族的な絆と手仕事の暮らしを大切にしていて、お風呂は五右衛門風呂。そんなうみのいえの風呂炊きの"ついで"に録るのが「うみのいえの風呂炊きラジオ」です。 番組パーソナリティは、うみのいえの"家守家族"の一人である米村智裕(よねむらともひろ)。日々の暮らしの中での小さな気づき、季節の移ろい、土地や人々の魅力、そして「うみのいえ」を訪れる人々との出会い。 そんなあれこれを呟きながら、時には、滞在中の芸術家さんなどをゲストにお迎えし、ここでの暮らしや創造の裏側について、薪を焼べながら、ざっくばらんに語り合います。 ▶︎パーソナリティ:米村智裕(よねむらともひろ) 1985年生まれ、鹿児島県出身。東京藝術大学音楽学部声楽科卒。一橋大学大学院MBAコース修了。修了後は大手VCにて経営と投資の実務に携わる。2012年に起業し、芸術分野におけるサービスや公演の企画・制作を多数手がける。 2021年、福井県池田町に移住。(一社)うみのいえを設立し、暮らしと創造の場づくりを開始、多数の芸術家の滞在制作と成果発表展のディレクションを手掛ける。畑仕事と大工仕事も修行中。 音楽学士号、経営学修士号、高等学校教諭一種免許状(音楽)、保育士資格を保有。現在2児の父。
Show more...
Society & Culture
RSS
All content for うみのいえの風呂炊きラジオ|創造の場"うみのいえ"による癒やしと気づきのラジオ is the property of うみのいえ 米村智裕 and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
自然豊かな福井県池田町に佇むうみのいえは、芸術家たちが集い、滞在し、地域の人々と交わりながら、新たな"何か"を創造する場です。うみのいえでは、家族的な絆と手仕事の暮らしを大切にしていて、お風呂は五右衛門風呂。そんなうみのいえの風呂炊きの"ついで"に録るのが「うみのいえの風呂炊きラジオ」です。 番組パーソナリティは、うみのいえの"家守家族"の一人である米村智裕(よねむらともひろ)。日々の暮らしの中での小さな気づき、季節の移ろい、土地や人々の魅力、そして「うみのいえ」を訪れる人々との出会い。 そんなあれこれを呟きながら、時には、滞在中の芸術家さんなどをゲストにお迎えし、ここでの暮らしや創造の裏側について、薪を焼べながら、ざっくばらんに語り合います。 ▶︎パーソナリティ:米村智裕(よねむらともひろ) 1985年生まれ、鹿児島県出身。東京藝術大学音楽学部声楽科卒。一橋大学大学院MBAコース修了。修了後は大手VCにて経営と投資の実務に携わる。2012年に起業し、芸術分野におけるサービスや公演の企画・制作を多数手がける。 2021年、福井県池田町に移住。(一社)うみのいえを設立し、暮らしと創造の場づくりを開始、多数の芸術家の滞在制作と成果発表展のディレクションを手掛ける。畑仕事と大工仕事も修行中。 音楽学士号、経営学修士号、高等学校教諭一種免許状(音楽)、保育士資格を保有。現在2児の父。
Show more...
Society & Culture
https://d3t3ozftmdmh3i.cloudfront.net/staging/podcast_uploaded_episode/26064375/26064375-1740453986955-951c0878614b3.jpg
#3 何てことない日常もあるよね
うみのいえの風呂炊きラジオ|創造の場"うみのいえ"による癒やしと気づきのラジオ
23 minutes 46 seconds
8 months ago
#3 何てことない日常もあるよね

<今回は>-------------------------

かまくら/ワイパー/灯油/そしてワイパー/来年度のこととか/おたより紹介

第3回は、何てことない日々の話です、うみのいえは只今オフシーズンなのです。

米村は少しお疲れモードで、あんまりうまく喋れてませんね。20分ちょっと。後から、もっとこんなこと言えばよかったー、ってなりますね。

前回改善したと思ってた音のボワボワ、今回は少し悪化してます。原因は分かってるんです。次回、改善します。

おたよりが来たのが嬉しかったので、早速紹介しました。


<番組中に触れた情報>----------

▶︎我が家の軽トラ:ハイゼットトラック

https://www.daihatsu.co.jp/lineup/truck/02_grade.htm?item=6


▶︎うみのいえInstagram

⁠⁠https://www.instagram.com/uminoie.me/⁠⁠


<おたより>----------------------

感想・質問・相談などお便りをフォームにてお待ちしています!

▶︎おたよりフォーム

⁠⁠https://forms.gle/Etu5ihRaMbhf6Rnk7

うみのいえの風呂炊きラジオ|創造の場"うみのいえ"による癒やしと気づきのラジオ
自然豊かな福井県池田町に佇むうみのいえは、芸術家たちが集い、滞在し、地域の人々と交わりながら、新たな"何か"を創造する場です。うみのいえでは、家族的な絆と手仕事の暮らしを大切にしていて、お風呂は五右衛門風呂。そんなうみのいえの風呂炊きの"ついで"に録るのが「うみのいえの風呂炊きラジオ」です。 番組パーソナリティは、うみのいえの"家守家族"の一人である米村智裕(よねむらともひろ)。日々の暮らしの中での小さな気づき、季節の移ろい、土地や人々の魅力、そして「うみのいえ」を訪れる人々との出会い。 そんなあれこれを呟きながら、時には、滞在中の芸術家さんなどをゲストにお迎えし、ここでの暮らしや創造の裏側について、薪を焼べながら、ざっくばらんに語り合います。 ▶︎パーソナリティ:米村智裕(よねむらともひろ) 1985年生まれ、鹿児島県出身。東京藝術大学音楽学部声楽科卒。一橋大学大学院MBAコース修了。修了後は大手VCにて経営と投資の実務に携わる。2012年に起業し、芸術分野におけるサービスや公演の企画・制作を多数手がける。 2021年、福井県池田町に移住。(一社)うみのいえを設立し、暮らしと創造の場づくりを開始、多数の芸術家の滞在制作と成果発表展のディレクションを手掛ける。畑仕事と大工仕事も修行中。 音楽学士号、経営学修士号、高等学校教諭一種免許状(音楽)、保育士資格を保有。現在2児の父。