Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
History
Fiction
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts116/v4/56/2a/64/562a64e9-809b-725a-fdc9-4b6e2a9edf33/mza_12450259844005884483.jpg/600x600bb.jpg
たのしごとうれしごと/茨城を中心にローカルでお仕事をする人たちをインタビュー
たのしごと うれしごと
53 episodes
1 day ago
茨城県を中心に、ローカルでお仕事をする人たちをインタビューしています。 現在、「仕事が楽しければ毎日楽しい」をテーマにした本を作るべく、本づくりのための壁打ちや定性調査の音源も公開しています。 ★インタビュアー(パーソナリティ) さのたくみ 編集・フォトグラファー。「茨城のヒト・コト・バ https://iju-ibaraki.jp/feature/」「いばしごと https://ibashigoto.net/」の他、茨城県常陸大宮市や那珂市などで、ローカルプレーヤーや地域企業の取材に携わってきました。
Show more...
Documentary
Society & Culture
RSS
All content for たのしごとうれしごと/茨城を中心にローカルでお仕事をする人たちをインタビュー is the property of たのしごと うれしごと and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
茨城県を中心に、ローカルでお仕事をする人たちをインタビューしています。 現在、「仕事が楽しければ毎日楽しい」をテーマにした本を作るべく、本づくりのための壁打ちや定性調査の音源も公開しています。 ★インタビュアー(パーソナリティ) さのたくみ 編集・フォトグラファー。「茨城のヒト・コト・バ https://iju-ibaraki.jp/feature/」「いばしごと https://ibashigoto.net/」の他、茨城県常陸大宮市や那珂市などで、ローカルプレーヤーや地域企業の取材に携わってきました。
Show more...
Documentary
Society & Culture
https://d3t3ozftmdmh3i.cloudfront.net/staging/podcast_uploaded_episode/4422937/4422937-1721544631868-34a6746f2c381.jpg
本づくりの壁打ち07-3|仕事も遊びも、自己決定の連続!筋トレのように鍛えたい自己決定の力/一般社団法人まちのこ団 代表理事 増田大和さん(団長)
たのしごとうれしごと/茨城を中心にローカルでお仕事をする人たちをインタビュー
37 minutes 34 seconds
1 year ago
本づくりの壁打ち07-3|仕事も遊びも、自己決定の連続!筋トレのように鍛えたい自己決定の力/一般社団法人まちのこ団 代表理事 増田大和さん(団長)

【今回の話し手】

増田大和(ますだ・やまと)さん

一般社団法人まちのこ団 代表理事。

専修大学法学部政治学科(国際政治)卒。一般社団まちのこ団 代表理事のほか、子どもや若者同士の宗教・文化や住む地域・国境を越えたつながりを生み出し育む団体「J&C Relations」の代表、「移動式あそび場」 を10年間で47都道府県に100台つくり、あそびあふれる社会をつくることを目指す「移動式あそび場全国ネットワーク」の理事も務める。

肩書きは、プレイワーカー、予備自衛官、 防災士、チャイルドマインダー、チャイルドカウンセラー、子ども防災講師、福祉住環境コーディネーター2級、茨城県北起業型地域おこし協力隊2020~23など多彩で経験豊か。

【もくじ】※時間は目安です

01:00 パーソナリティを知ることを、想いの共有のきっかけに

03:00 「ゼロイチ」を作る、新しい世界を見に行く充実感

05:00 自分で決められることこそ、仕事の楽しさにつながる

09:00 大小問わず、自分が決めたことを褒めてもらえるのはうれしい

11:00 生きづらいとは、自己決定ができないこと

12:00 街の中にも、自分の原体験を豊かにするきっかけを

14:00 子どものころは大統領になりたかった

16:00 事業を続けて、自分が生まれてきた意味を残したい

20:00 暮らしの中でも「仕事のメガネ」をかけている

23:00 強制的に仕事をシャットアウトするのも大切だよね

27:00 「リスペクトを持つ、対等に向き合う、自分の責任は自分で持つ」という文化

29:00 継続した体現と要求で、まちのこ団の「文化」を伝え続ける

32:00 「いいですね!」というコメントでも一回限りの付き合いになることも。

35:00 子どもも大人も。発見と新たな視点が欲しい人は、まちのこ団へ!

【まちのこ団について】

公式サイト https://www.machinoko.jp/

note https://note.com/machinokodan/

インスタグラム https://www.instagram.com/machinoko.jc/

【団長が企画運営に携わったLiving Street Hitachi】

https://livingstreethitachi.wixsite.com/home

たのしごとうれしごと/茨城を中心にローカルでお仕事をする人たちをインタビュー
茨城県を中心に、ローカルでお仕事をする人たちをインタビューしています。 現在、「仕事が楽しければ毎日楽しい」をテーマにした本を作るべく、本づくりのための壁打ちや定性調査の音源も公開しています。 ★インタビュアー(パーソナリティ) さのたくみ 編集・フォトグラファー。「茨城のヒト・コト・バ https://iju-ibaraki.jp/feature/」「いばしごと https://ibashigoto.net/」の他、茨城県常陸大宮市や那珂市などで、ローカルプレーヤーや地域企業の取材に携わってきました。