
話す人:えみりー坪田、山崎さん
紙の本自体の読み味、読書体験について語っております。途中から、書籍が一万年後に残って遺物になる可能性について、妄想を広げ始めます。
本の手触り/色褪せた本が栞付きで出てくる/劇場版マクロスのあのシーン/残る可能性大/郷土資料館の発掘物/千年前の噂話で…/ストーリー縄文時代〜30年前のメモ〜数年前の自分〜失われた現在/一万年後の遺跡発掘でジュンク堂が見つかる/シャモジでずっと妄想続く/読み手が想像する事に委ねるのが文学/切抜き、要約だと得られないもの/読解力は高い?/勧められた本はキッカケが増える/司書と社会変容/空間プロデュースと本を置くこと/独立系書店のこと/シェア書店/noteの情報/本屋は減ってるけど変わってない/愛されてる文化