Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
History
Fiction
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts115/v4/6b/eb/b2/6bebb2d9-8eee-479e-2458-606942f3cbac/mza_4964932291092330156.jpg/600x600bb.jpg
たっちレディオ
たっちレディオ
273 episodes
4 days ago
作曲家 田代智一 ミュージシャン 田淵智也による閉塞感打破レディオ
Show more...
Music
RSS
All content for たっちレディオ is the property of たっちレディオ and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
作曲家 田代智一 ミュージシャン 田淵智也による閉塞感打破レディオ
Show more...
Music
https://d3t3ozftmdmh3i.cloudfront.net/staging/podcast_uploaded_episode/42069273/42069273-1754132959357-bfb971628e7f7.jpg
第747回「ラ。 ーL≠Rの発音についてー」の回
たっちレディオ
39 minutes 32 seconds
3 months ago
第747回「ラ。 ーL≠Rの発音についてー」の回


地動説が迫害されたころの時代、中世ヨーロッパの設定で、

英語の「LとRの違い」を無視して「ラ」と一緒くたにするのが多数派(like 天動説)に反発したせいで、いや、絶対に違いはあると主張する、学者(40代の日本人男性)が迫害されてる様子


「ら。」/迫害を受けるかも/ヴの発見/ローマ字の見直し/カタカナ読みと母国語の読み方/フローレンス←フィレンツェ/そのものへのリスペクトか相手と通じる方か/放送局によって違うイントネーション/クマモン問題/最初に見つけた人が決める?/英語タイトルの付け方も/翻訳の監修どこまでやるか問題/お任せかOKか/コストの問題/ロンリネスだけ伝わる/いい字幕・翻訳はすごい/たっちレディオリスナー探偵団/皆さんありがとうございました/ボルトも甲子園も/時折泣いています/治安の悪いフィリップ・シーモア・ホフマン/特ホー王国/悪魔の声を出す少年/といだくん/田淵くんの先輩/船橋市丸山小学校3年生(当時)/HSS型/好奇心が旺盛じゃない人の興味のなさ/5つの性質全部のせ/巨大な音に慣れる問題/気圧の敏感/不幸がうつる/そんなに気にしなくていいのに、になる/「顔がタイプじゃない」/パーフェクト人間には裏がある/83点なら合格/採点基準はなんなんだ/パートナーの悪口を聞かされる/キャッチーというか音楽的なら乗れる/ちょっと言い過ぎセンサー/考え方変えてみようスイッチ/顔に配点高い/お試しもある/装飾でどうにか。。/気が合うのは貴重/食事はなんとなかなる/システムで打破ある?/部屋暗くする/ロシアに因んだアメリカンジョーク/


<次回予告>

フツオタになりそうな予感


<放送後記>

はいどうもデラさんです。先週は放送事故多発失礼しました。

放送事故の報告が配信のお知らせになってよかったね、っていうふうに気を取り直して頑張ります。フォロワー数増えたかな。


さて、もう8月ですね。

お盆が過ぎると年末という名言がありますが、なんとかあと2週間で今年の棚卸し、もっというと3年半のトロント生活の棚卸しをしなくては、さらには15周年のたっちレディオの棚卸しをせねば、棚の上で右往左往、手を上に上げたままお手上げ、という感じで気持ちだけが何故か焦っています。

100日日記が一旦完結したのでなんかやることが溜まってってる感じ。あれ、吐き出したところで、Todo自体は未消化でも、やることを書き出す・書き残すだけで、とっかかりになってたんでしょうね。AIと雑談してるだけだけど、編集して構造化してくれるからあとで振り返りやすいし。 というわけでデラさんジャーナルとして近々再開します。


8月になったので、そんな雑談編集が各地で評判のNHKラジオ「プラッと」があります。


# 肌で感じた文化戦争〜分断の内実は?〜@麻布・有栖川公園

https://www.nhk.jp/p/rs/MPZ6XPWMV5/episode/re/KZ17VX2G67/


初回放送日:2025年8月6日


7月上旬、国際色豊かな麻布・有栖川公園。シリコンバレーの成功者たちの実践哲学を日本に紹介してきた翻訳家・関美和と、アメリカ社会の理解に欠かせない信仰心のあり方を研究する柳澤田実。トランプ大統領を支持するマイノリティ、一方、着飾るリベラルエリート。「善意」のすれ違いが生む、新たな分断とは?生きる信条、価値観をめぐって静かな闘争が起きているかの地のリアルを、日本からの視点を交えて、語り合う、50分。



「分断の内実」って「禁断の果実」と字面が似てますね。


謎かけもできそう、「分断の内実」とかけて「禁断の果実」ととく、その心は?

→どちらも「キリスト教の現在(原罪)」でしょう。その心も「プラッと」で!

たっちレディオ
作曲家 田代智一 ミュージシャン 田淵智也による閉塞感打破レディオ