Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
History
Fiction
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts112/v4/d5/1e/f9/d51ef9b3-4635-16fb-89e8-c35b446f83a6/mza_1667765999385601283.jpg/600x600bb.jpg
中川政七商店ラヂオ
中川政七商店
128 episodes
2 days ago
毎週金曜日、中川政七商店がお届けするトークラヂオ。 「あの人が買ったメイドインニッポン」 お買いもののまなざしが気になるゲストをお迎えして、愛用するメイドインニッポンのものをご紹介いただきます。 ゲストの愛用品を起点に語られる暮らしのエピソードをのぞき聴きしてみませんか。 「季節の手ざわり」 慌ただしく流れる時間の中で、少しだけ足を止め 自然の移ろいを感じ、日々の生活に心を向ける。 道具と季節が連動し、古くからの営みと現代の暮らしがつながる ――そんな、心地よいリズムを探して 「工芸うんちく旅」 工芸好きアラフォー男子ふたりが工芸の産地をめぐり、 採取してきたうんちくや小ネタを語り合うトーク番組。 どんな珍道中になるのでしょうか。 「暮らしの手ざわり。」 季節の移ろいを喜び、佇まいを整え、人との繋がりを感じながら暮らす。 そんな生活には、丁寧につくられた「暮らしの道具」が寄り添います。 その道具からは、つくり手たちの想いだけでなく、 それを使う、使い手たちの暮らしぶりや、ライフスタンスを垣間見ることができます。 公私共に仲の良い二人が交わす、道具に対する愛着の物語。 番組内で紹介している商品は、中川政七商店公式サイトよりご覧いただけます。 nakagawa-masashichi.jp
Show more...
Fashion & Beauty
Arts
RSS
All content for 中川政七商店ラヂオ is the property of 中川政七商店 and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
毎週金曜日、中川政七商店がお届けするトークラヂオ。 「あの人が買ったメイドインニッポン」 お買いもののまなざしが気になるゲストをお迎えして、愛用するメイドインニッポンのものをご紹介いただきます。 ゲストの愛用品を起点に語られる暮らしのエピソードをのぞき聴きしてみませんか。 「季節の手ざわり」 慌ただしく流れる時間の中で、少しだけ足を止め 自然の移ろいを感じ、日々の生活に心を向ける。 道具と季節が連動し、古くからの営みと現代の暮らしがつながる ――そんな、心地よいリズムを探して 「工芸うんちく旅」 工芸好きアラフォー男子ふたりが工芸の産地をめぐり、 採取してきたうんちくや小ネタを語り合うトーク番組。 どんな珍道中になるのでしょうか。 「暮らしの手ざわり。」 季節の移ろいを喜び、佇まいを整え、人との繋がりを感じながら暮らす。 そんな生活には、丁寧につくられた「暮らしの道具」が寄り添います。 その道具からは、つくり手たちの想いだけでなく、 それを使う、使い手たちの暮らしぶりや、ライフスタンスを垣間見ることができます。 公私共に仲の良い二人が交わす、道具に対する愛着の物語。 番組内で紹介している商品は、中川政七商店公式サイトよりご覧いただけます。 nakagawa-masashichi.jp
Show more...
Fashion & Beauty
Arts
https://d3t3ozftmdmh3i.cloudfront.net/staging/podcast_uploaded_episode/20117430/20117430-1729165646900-51f67c2850222.jpg
【あの人が買ったメイドインニッポン】#57 作家の安達茉莉子さんが“思い出深いもの”
中川政七商店ラヂオ
31 minutes 50 seconds
1 year ago
【あの人が買ったメイドインニッポン】#57 作家の安達茉莉子さんが“思い出深いもの”

ゲストは引き続き、作家の安達茉莉子さん。今回は、「思い出深いメイドインニッポン」についてのお話です。

それでは早速、聴いてみましょう。

ゲストが選んだメイドインニッポンの写真は、中川政七商店公式サイトの特集ページで公開しています。

https://story.nakagawa-masashichi.jp/273190


- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -- - - - - - - - - - -

安達茉莉子

作家・文筆家。大分県日田市出身。大学卒業後、防衛省勤務、兵庫県篠山市(現・丹波篠山市)の限界集落での生活、イギリス大学院留学などさまざまな活動を経験。現在は「MARIOBOOKS」の屋号のもと、言葉とイラストを中心とした創作活動を行なう。著書に『毛布 – あなたをくるんでくれるもの』(玄光社)『私の生活改善運動 THIS IS MY LIFE』(三輪舎)『臆病者の自転車生活』(亜紀書房)『世界に放りこまれた』(ignition gallery)などがある。


MC:高倉泰

中川政七商店 ディレクター。日本各地のつくり手との商品開発・販売・プロモーションに携わる。産地支援事業 合同展示会 大日本市を担当。古いモノや世界の民芸品が好きで、奈良町で築150年の古民家を改築し、 妻と二人の子どもと暮らす。山形県出身。日本酒ナビゲーター認定。風呂好き。ほとけ部主催。最近買ってよかったものは「沖縄の抱瓶」。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -- - - - - - - - - - -

「あの人が買ったメイドインニッポン」とは?

お買いもののまなざしが気になるゲストをお迎えして、愛用するメイドインニッポンのものをご紹介いただきます。ゲストの愛用品を起点に語られる暮らしのエピソードをのぞき聴きしてみませんか。


中川政七商店ラヂオ
毎週金曜日、中川政七商店がお届けするトークラヂオ。 「あの人が買ったメイドインニッポン」 お買いもののまなざしが気になるゲストをお迎えして、愛用するメイドインニッポンのものをご紹介いただきます。 ゲストの愛用品を起点に語られる暮らしのエピソードをのぞき聴きしてみませんか。 「季節の手ざわり」 慌ただしく流れる時間の中で、少しだけ足を止め 自然の移ろいを感じ、日々の生活に心を向ける。 道具と季節が連動し、古くからの営みと現代の暮らしがつながる ――そんな、心地よいリズムを探して 「工芸うんちく旅」 工芸好きアラフォー男子ふたりが工芸の産地をめぐり、 採取してきたうんちくや小ネタを語り合うトーク番組。 どんな珍道中になるのでしょうか。 「暮らしの手ざわり。」 季節の移ろいを喜び、佇まいを整え、人との繋がりを感じながら暮らす。 そんな生活には、丁寧につくられた「暮らしの道具」が寄り添います。 その道具からは、つくり手たちの想いだけでなく、 それを使う、使い手たちの暮らしぶりや、ライフスタンスを垣間見ることができます。 公私共に仲の良い二人が交わす、道具に対する愛着の物語。 番組内で紹介している商品は、中川政七商店公式サイトよりご覧いただけます。 nakagawa-masashichi.jp