
31アイスクリームの味を選ぶことと、お買い得商品を買うか否か選ぶって根本的に違うのでは?という話です。文庫の解説を依頼することはアイスクリームの味選びに似ているし、結婚相手を選ぶことはお買い得商品を買うか否かを考えることに似ていると思う。
▼今回の目次
0:30 選択肢がひとつしかなくてもそれを「選ぶ」ことはできるのではないか?
15:43 『傲慢と善良』において最終的に架が真実を選んだ理由は何だったのか?
26:36 満足を感じている状態とは?
38:00 谷「古くはニーチェが、最近では青汁のCMが言ってたんだけど──」
▼この回を聴いてくれた人に聴いてほしい関連回
・第120回【《文芸部》辻村深月『傲慢と善良』を語ろう(2/2)─自己愛と謙虚さを併せ持つ、自分では何も動けない人間からの脱却】
・第71回【映画『リズと青い鳥』を語ろう─自由だからこそ選ばれたあなたは「特別」なんだ】
・第92回【書籍『子どものための哲学対話』を語ろう─永遠に「満ち足り」ることがない人間と「満ち足り」の概念がないネコの話】
▼「宿舎4階にて」とは?
文系大学生「谷」と理系大学生「大原」のユニットによるPodcast番組。同じ大学に通い、同じ宿舎の4階で出会った二人が、日々の「読書と葛藤」を語ります。
毎週日曜21時・水曜21時に配信中!
▼配信で語る作品の募集中!
https://forms.gle/cvDZhpXUHPhvehm18
我々に配信で語ってほしい作品(小説orアニメ)を募集しております。たくさんの推薦待ってます!
▼Twitterやってます!
私たちのPodcastの更新情報・思考の源流等の垂れ流しアカウントです。フォローお待ちしております。