Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
History
TV & Film
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
US
00:00 / 00:00
Sign in
Continue with Google
or
Sign me in
Don't have an account?
Sign up
Forgot password
バレーボールマガジン
有限会社スタジオイチマルハチ
30 episodes
3 hours ago
Subscribe
バレーボールのニュースをお届けします。代表やVリーグ、大学バレー、高校バレーなど。
Show more...
Sports
RSS
All content for バレーボールマガジン is the property of 有限会社スタジオイチマルハチ and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
バレーボールのニュースをお届けします。代表やVリーグ、大学バレー、高校バレーなど。
Show more...
Sports
【バレー】男子は早稲田大、女子は東京女子体育大がそれぞれセット率の差で優勝。男子の明治大、女子の明海大も最終日まで健闘 関東大学秋季リーグ1部
バレーボールマガジン
2 minutes 3 seconds
2 weeks ago
【バレー】男子は早稲田大、女子は東京女子体育大がそれぞれセット率の差で優勝。男子の明治大、女子の明海大も最終日まで健闘 関東大学秋季リーグ1部
バレーボールの関東大学秋季リーグ1部は男子が25日、女子は26日に最終日を迎えた。 日本体育大学健志台キャンパス米本記念体育館では25日に男子の6試合が行われた。注目は19日にそれまで無敗で首位を独走していた明治大を破って首位に立った早稲田大と、早稲田大戦の1敗のみで最終日を迎えた明治大の優勝争い。明治大が3位につけている中央大、早稲田大も上位の順天堂大が相手となったが、明治大はフルセット、早稲田大は3-1で勝利し、それぞれ1敗を守り、10勝1敗で全試合を終えた。セット率の差で早稲田大の優勝となったが、明治大も東京グレートベアーズ入団が発表されているセッターの近藤蘭丸主将を中心に最終日まで健闘した。 一方の女子は青山学院大学記念館で最終週の試合が25・26日の2日間に渡って行われた。男子同様、上位2チーム(東京女子体育大と明海大)が僅差で優勝争いをしており、最終日まで目が離せない展開となった。特に25日の東京女子体育大対筑波大戦はフルセットの大接戦となったが、東京女子体育大が激闘を制し、翌日の日本体育大戦はストレートで勝利。対する明海大は日本大にストレート、順天堂大に3-1で勝ち、男子の上位2チームと同じく、互いに1敗で全日程を終えた。セット率の差で東京女子体育大の優勝が決定したが、明海大はSVリーグのヴィクトリーナ姫路で特別指定選手として登録経験のある堤亜里菜主将が春季リーグに続いてベストスコアラー賞を獲得する活躍を見せた。 男女の最終結果は、以下の通り。
Back to Episodes
バレーボールマガジン
バレーボールのニュースをお届けします。代表やVリーグ、大学バレー、高校バレーなど。