
EP.16 羽渕彰博 / AKIHIRO HABUCHI(キャリブレーション・大阪)後編
”企業変革パートナーreborn株式会社代表。平安伸銅工業の人事部長。たぶん日本一シンプルでかんたんな人事制度「キャリブレ」を提供している。”
reborn https://rebooorn.jp/
記事
法人COTEN CREWになって、「認知の揺さぶり」に投資する | 羽渕彰博 × 深井龍之介
考えるラジオ【ギョーカイ旅行編】 by reborn株式会社
日常の好奇心が仕事のモチベーションを生む 脳科学者に聞く「ネコと脳」
keyword 後編
どちらかじゃなくてどちらも. 揺らぐのが人間. 寄り戻し. 分からないことを受け入れる. 行ったり来たりを意識している. 人類目線で考える. 業を起こす. もっと我がままでいい. 怒りは愛と紐づいている. 闇のパワーを受け入れる. ピリはじは世界征服なのか?. 良いことしているときほど悪いことをしていると思え. ペン止め集団. 引きずり込まれていますよ~. 今がおもろいからやっている!以上!笑. 好きがちょっと漏れただけ. 自分が楽しむことと人を喜ばせることは矛盾しない. 人類を観察せよ. 利他と利己. 利己的な活動がまるで利他. 誰かが利他にしている. 人の恩をどんどんもらう. TAKE. 借信. 騙されたほうがいいんですよ. 共に生きると決めたからキャリブレーションする. まずは自分を愛する. とりあえず居たらいい. ただ居ることへの感謝. 理性はとても優しい. ホモサピエンスを信じたら敵はいなかった. 成長を煽らない. 居るを認める. 両方とも居場所がある. 人類の選択肢を増やしていく. ピリはじさんは第三の人類である. 身体的なもの. 身体に素直に従ってみたときにピリオドがはじまる. あなたのピリはじさんは何を感じてる?. もっと観察してほしい. ピリはじさんと対話してみる. 自分のすきな分人を出せた. 自由にダンス. ちょっと私に近いところがある. それでいいんですよ.
エンディングテーマ / The Echo Dek “City Lights - tipie mix -”
Apple Music
https://music.apple.com/jp/album/city-light-tipie-remix/1445655028?i=1445655219
Spotify
https://open.spotify.com/track/53P4XbNqQNfO8Bf5oyaIzQ?si=G7dzo9NwR1aE6c_wnom2wQ
Youtube
https://youtu.be/AWIjbGNy8JM
ジャケットデザイン / UNQUOTE 弓削純平
noteにてエピソードのアフタートークを更新中