
毎週金曜日にお届けする、
小杉十郎太のPodcast番組『小杉談話室』第109回です!
久しぶりに謎ソングではなく「ヒデさぁ」で始まる、
落ち着いたオープニング 笑
話しは「渋谷109」からスタート。
“言葉を数字で表す”という斬新な解釈です!
今の都内は至る所で世紀の大工事が進み、
とにかく歩くのが大変な上に、
動線が次々に変わってすぐ迷子になります。。。
というお話しに、しばらくお付き合いください。。。
工事がないおかげで渋谷、新宿に比べて歩きやすい池袋。
そこからは西武・東武の各線や、電車内のお話しに。。。
が、8分ほどかか脇道から帰って、
ご存知、承太郎にまつわるポストのご紹介から、
収録スタジオでの滅多に聞けないエピソードへ。
主役と言えども先輩を立てねばならないのです!
更にそこからは、なんと言うか”真理”のお話し。
最近は「色んな場面でそこが欠けているから色んな
問題が起きるのだ」と考えさせられるような、
名言が飛び出します!
後半では12/19、小杉十郎太の誕生日当日に開催する、
『小杉十郎太 Birthday Live2025』のお話し。
今回も「J’s Member」の皆さん限定の先行予約を受付ます!!
詳しくは番組をお聴きの上、コチラの「お知らせページ」を
ご覧ください(「お知らせページ」からは予約できません!)。
ライブの内容については、火を点けては消す謎のキャラ、
“裁判長”が登場して、まさかの展開をお届け。
最後の方はもはや行ったり来たりが過ぎてきます 笑
脇道が楽しい秋の夜長。
どうぞごゆっくりお楽しみください!!
出演:小杉十郎太
音楽:サカ井(HALCAMO)
企画制作:オンザフィールド
協力:大沢事務所