Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
History
Fiction
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts221/v4/cb/5f/45/cb5f4596-3e87-06e5-6757-894d72d7f758/mza_816892303824606584.jpg/600x600bb.jpg
リチャードが帰宅しながらただつぶやくだけのラジオ
リチャード
21 episodes
1 week ago
イソジな男、リチャードが、仕事からの帰り道に歩いたり、走ったり、(自転車、クルマの時もあるかも)乗ってたりしながら、ただ独り言を呟くというスタイルのラジオ。 自分記録用。自己満足。 iPhoneにマイク挿して録って出し。
Show more...
Personal Journals
Society & Culture
RSS
All content for リチャードが帰宅しながらただつぶやくだけのラジオ is the property of リチャード and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
イソジな男、リチャードが、仕事からの帰り道に歩いたり、走ったり、(自転車、クルマの時もあるかも)乗ってたりしながら、ただ独り言を呟くというスタイルのラジオ。 自分記録用。自己満足。 iPhoneにマイク挿して録って出し。
Show more...
Personal Journals
Society & Culture
https://d3t3ozftmdmh3i.cloudfront.net/staging/podcast_uploaded_nologo/38747390/38747390-1741359881592-c47172d926703.jpg
014_自転車のカゴについてつぶやく
リチャードが帰宅しながらただつぶやくだけのラジオ
22 minutes 26 seconds
4 months ago
014_自転車のカゴについてつぶやく

中高生の通学自転車。

最近、気のせいかのうしろにカゴを付けている自転車をよく見ます。(うちの近所だけなのだろうか?)

そもそも通学用自転車には前カゴがついているのに、うしろにカゴ。

ぼくが中高生だったら、カゴ自体かっこわるいと思っていたのでつけてないと思います。

そんなことをつぶやいでいます。

とはいえ、うちの子たちの通学のカバンは、確実に私が学生の頃よりも重くなっていたことを考えれば、ハンドルをとられやすい前カゴよりも、後のほうが安定することは間違いないとは思うので、これは学校の指導でそうしているのかも。

高校生でもそうしている子は見かけるし、ポッドキャストでは触れてないけど毎朝すれ違うロード乗りの方も、後ろに大きい、どう見ても中高年女性がつけているあの後ろのカゴを付けている。

荷物を背負わなければ、汗も最小限となることもあり得るので合理的ではあるが、スマートではないなあと思ってみている。

使ってない自転車を、日々の生活で使えるようにしつつ、ママチャリとはちょっと違う。そんな風に「カスタム」した我が家のミニベロについてもつぶやいてみました。


毎回、思いついたことを勢いだけでつぶやいているので、せめて筋書きくらい少しは考えて話したほうがよいのだろうとは思うのですが、まあこんなもんですよっと。

自己記録にすぎない、自己満足のポッドキャストです。ごめんなさい。

リチャードが帰宅しながらただつぶやくだけのラジオ
イソジな男、リチャードが、仕事からの帰り道に歩いたり、走ったり、(自転車、クルマの時もあるかも)乗ってたりしながら、ただ独り言を呟くというスタイルのラジオ。 自分記録用。自己満足。 iPhoneにマイク挿して録って出し。