Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
History
Fiction
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts122/v4/41/df/41/41df4154-c3c0-5aef-5ea4-227207e9a7e9/mza_3914474159882473432.jpg/600x600bb.jpg
ア・ピース・オブ・読書
津森ソト
3 episodes
5 days ago
多様な読書の方法、本読みの「かけら」をご紹介するYoutubeラジオ/Podcast番組。小説家/ブロガー/フィッシュマンズナイト大阪DJ/日本野鳥の会会員の津森ソトが、盟友のミュージシャン・スギーリトルバードを聞き手に、2人の対話を通して、読書の愉しみ方をあらゆる角度から探り語り合う、トークセッション。 OP/ED Music by スギーリトルバード(「ソングバードのテーマ」「ソングバードのテーマ(リプライズ)」
Show more...
Books
Arts
RSS
All content for ア・ピース・オブ・読書 is the property of 津森ソト and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
多様な読書の方法、本読みの「かけら」をご紹介するYoutubeラジオ/Podcast番組。小説家/ブロガー/フィッシュマンズナイト大阪DJ/日本野鳥の会会員の津森ソトが、盟友のミュージシャン・スギーリトルバードを聞き手に、2人の対話を通して、読書の愉しみ方をあらゆる角度から探り語り合う、トークセッション。 OP/ED Music by スギーリトルバード(「ソングバードのテーマ」「ソングバードのテーマ(リプライズ)」
Show more...
Books
Arts
https://d3t3ozftmdmh3i.cloudfront.net/production/podcast_uploaded/31125318/31125318-1663753005749-cc6bc04a1863a.jpg
第3回 読む探鳥会―あるいは、本で愉しむ野鳥や生きものたちの世界【後編】
ア・ピース・オブ・読書
52 minutes 9 seconds
3 years ago
第3回 読む探鳥会―あるいは、本で愉しむ野鳥や生きものたちの世界【後編】

和歌山県南紀白浜、白浜町にある小さな、でもとっても豊かで――暮らしにまつわる本、生きものたちの本、美術書などが違和感なく並ぶ素敵な書店、「ivory books(アイボリーブックス)」。

同店店主・中村美帆子さんと津森ソトの二人で「読む探鳥会―あるいは、本で愉しむ野鳥や生きものたちの世界」と題して、「人間は人間のことばかり書きすぎ、読みすぎ! もっと鳥たちや、生きものの本の話をしよう」というテーマで、Back to Backで生きものにまつわる本を紹介します。2回にわたるシリーズの後編。 


 ・バードウォッチングの専門誌(しかも月刊)。 

・屋久島の出版社による「旅のドキュメントマガジン」。

 ・本は何回も読み返す派。

 ・智恵子の「チ」はチドリの「チ」。 

・人間の向こうにいるものたちの世界――妖精から幻想文学、コミックまで。

 ・烏骨鶏の鋭い爪。

 ・デヴィッド・ボウイがゴブリン!? 

・メンフクロウ繋がり。 

・本好き・かつ・鳥好き、でなければ出逢わなかった本。

 ・実在する「ペリット社」。

 ・虫嫌いに激推しする、虫が好きになる「虫マンガ」。  


【紹介した本(一部映画も)】 

津森ソト
・月刊『Birder(バーダー)』(文一総合出版)
・鳥飼否宇『とり研の空とぶ事件簿』(ポプラ文庫)
・叶内卓哉『くらべてわかる野鳥 文庫版』(ヤマケイ文庫、※電子版あり)
・W・B・イエイツ編『ケルト妖精物語』(ちくま文庫)
・山尾悠子『飛ぶ孔雀』(文春文庫)


  中村美帆子(ivory books店主)
・高村光太郎『智恵子抄』(新潮文庫)
・手塚治虫『鳥人体系』(講談社コミッククリエイト)
・諸星大二郎『私家版鳥類図譜』『私家版魚類図譜』(講談社)
・映画『ラビリンス/魔王の迷宮』Labyrinth(1986年、アメリカ)
・Brian Froud『The Goblins of Labyrinth』(Harry N. Abrams)※洋書。上記映画のコンセプトアート集。 


 【ivory booksの棚から】
・『SAUNTER Magazine(サウンターマガジン)』(Kilty BOOKS)
・川上和人『鳥肉以上、鳥学未満。』(岩波書店)
・秋山あゆ子『虫けら様』(ちくま文庫)、『改訂版 こんちゅう稼業』(青林工藝舎)
・著/小宮輝之、絵/倉内渚『366日の誕生鳥辞典 世界の美しい鳥』(いろは出版)  


※白浜町・アイボリーブックスにて、2022/10/24収録 


  【ウェブサイト】
※津森ソト「ソトブログ」|https://www.sotoblog.com/
※ivory books(アイボリーブックス)|https://ivorybooks.jp/


※OP/ED Music by スギーリトルバード(「ソングバードのテーマ」「ソングバードのテーマ(リプライズ)」 

ア・ピース・オブ・読書
多様な読書の方法、本読みの「かけら」をご紹介するYoutubeラジオ/Podcast番組。小説家/ブロガー/フィッシュマンズナイト大阪DJ/日本野鳥の会会員の津森ソトが、盟友のミュージシャン・スギーリトルバードを聞き手に、2人の対話を通して、読書の愉しみ方をあらゆる角度から探り語り合う、トークセッション。 OP/ED Music by スギーリトルバード(「ソングバードのテーマ」「ソングバードのテーマ(リプライズ)」