・ヒップホップにおいてけっこう重要な要素「サンプリング」について、あの羽田純介と喋る!
・zoom無料版の制限時間が許す限り!
・本題の前に、「浮かれぽんち太郎ぽん」さんよりいただいた、ありがたいメッセージのお話。
・サンプリングとはなにか? なにが面白いのか?
・サンプリングには、元々ある作品の文脈をユーモラスにねじ曲げる面白さがあるんだよな〜。ウラジーミル・ソローキンや、横尾忠則的なオモロさがある。
・Kanye Westさん「Through The Wire」。元ネタはChaka Khanさん「Through the Fire」
・Kanye Westさん「Stronger」。元ネタはDaft Punkさん「Harder,Better,Faster,Stronger」
・ちなみにDaft Punkさん「Harder,Better,Faster,Stronger」のトラックの元ネタは、Edwin Birdsongさん「Cola Bottle」
・ほか、話題に出た、サンプリングが特徴的な曲たち。
・PUNPEEさん「お嫁においで 2015」
・EVISBEATSさん「Just a Moment」
・EQUALさん「Skit ~Message」
・岡崎が昔サンプリングで作った曲の話で盛り上がる。
・3110 a.k.a. 羽田純介さん「まー」
・「自分が何を愛しているかを表明することは、それ自体じゅうぶんにクリエイティブな行為である」
・ED「ビッグエコー」。サンプリングについて実例を上げたくて作りました。ビックエコーではございません。
・元ネタ①「あの夜よりきれいだ」の羽田のバースの「滋賀と岡山のふたりが出会って恵比寿のビックエコー」と「(ひゃくねん)ごう!」。この羽田の声をトラックに組み入れて、背後で延々と流し続ける。
・元ネタ②「あの夜よりきれいだ」のトラックの、あるシンセのメロディー。別の楽器で弾き直した。
・セルフサンプリングなんで著作権もあんしん。
・今回はうつくしい回だ。
.
.
感想・質問など、なんでも気軽にお送りくださいませ。とっても喜びます。
メッセージはこちらからお送りください↓
https://ws.formzu.net/fgen/S142915752/
.
毎日Twitterに、幻想掌編小説をアップしています。
岡崎隼人の公式Twitterはこちら↓
https://twitter.com/okazaki_hayato_
.
作った曲のMVなどを、リールにアップしています。
岡崎隼人の公式Instagramはこちら↓
https://instagram.com/okazaki_hayato_?igshid=YmMyMTA2M2Y=
.
rap on demandの「because of you」はこちらから聴けます↓
https://linkco.re/mQRDNRvH
Show more...