
▪️番組概要
大人になってから友達をつくるのって、なんでこんなに難しいんだろう。学生時代みたいに、ただ楽しめる関係が減っていく。
仕事を通じてじゃないと出会えなかったり、趣味がないときっかけすら作れない。男性は解決を求め、女性は共感を大事にする——そんな違いもある。ふたりでディズニー、ランチに誘う、そんなことが妙にハードル高くなる。
でも、役に立たない時間を一緒に過ごせる人って、すごく貴重。地元の友達の良さもそこにある。孤独感の前兆を感じたら、誰かと笑う時間を思い出したい。結局、安心の上にしか楽しさは育たない。
▪️今回の内容
ただ楽しめる友達/大人になって難しい理由/趣味を通じる以外はないのか/地元の良さ/役に立たない時間/仕事を通じてでないと出会えない/男性と女性の違い/解決より共感/ふたりでディズニー無理/ランチのハードル/友達のありがたさ/孤独感の前兆/安心がベースにある/何度も言う楽しさ
#キャリア #社会 #友達 #大人
▼ご感想・ご質問
お問い合わせは → mail@oreshika.tokyo
▼オレシカとは
美容師歴20年のふたりが、仕事や暮らしの中で誰もが抱える問いをテーマに語り合うポッドキャスト。日常にある悩みや違和感をすくい取り、正解のない毎日をともに考える番組です。
⏰ 毎週金曜日、朝6時配信
📡 配信先はこちら → https://linktr.ee/oreshika
▼MC
タケザワ(美容室 kitsuki 代表)ハリウッド美容専門学校を経てACQUAに入社し7年在籍。その後、南青山でフリーランス美容師として7年を経て、2019年に北参道に「キツキ」をオープン。静岡の製茶会社の5代目として生まれながら、反対を押し切り美容師を志し上京。「自分の人生は自分で舵を取る」をモットーに歩んできた。「提案する美容室」をコンセプトに、どうしたらいいかわからない人に向けてデザインを提案している。
👉 https://www.instagram.com/kosuketakezawa
杉田誠(美容室 MaNO 代表)中央大学商学部、山野美容専門学校を経てACQUA原宿に入社。7年間の下積みを経て、2011年に世田谷・千歳烏山で「MaNO」をオープン。仲間それぞれのアイデンティティを活かすことに力を注ぎ、動物園のような会社づくりを続けている。座右の銘は「一生を終えて後に残るのは、我々が集めたものではなくて、我々が与えたものである。」
👉 https://www.instagram.com/mano_sugita