
▪️番組概要
やりたいことは、探しに行くほど見つからない。むしろ「やりたくない」と思うことを少しやってみると、意外とコツをつかんで楽しくなることもある。
興味の深さや能力の差は人それぞれ。得意な人はちょっとした“特殊能力”を持っているだけかもしれない。仕事でも趣味でも、どちらか一つ夢中になれればそれで十分。
時には人の脳みそを借りるように、誰かの視点に触れるのもヒントになる。部活のスタメンが大人になって運動しなくなるように、やりたいことは偶発的に芽生える。
遠回りや無駄だと思った時間こそ、大事な伏線かもしれない。友達と遊ぶ、その瞬間の中にも種は落ちている。
▪️今回の内容やりたいことが見つけやすくなる視点/やりたくないこともやってみる/コツをつかむと楽しくなる /直接見つけに行くと見つからない/能力の違い/特殊能力を持ってる/そこまで興味持てない/仕事が趣味どちらかやれたければOK/人の脳みそを借りる/部活スタメンの人ほど運動やらない/偶発的に見つかる/ダイパこそ遠回り/無駄だと思ったことやる/友達と遊ぶ
#キャリア #社会 #やりたいこと #趣味
▼ご感想・ご質問お問い合わせは → mail@oreshika.tokyo
▼オレシカとは
美容師歴20年のふたりが、仕事や暮らしの中で誰もが抱える問いをテーマに語り合うポッドキャスト。日常にある悩みや違和感をすくい取り、正解のない毎日をともに考える番組です。
⏰ 毎週金曜日、朝6時配信
📡 配信先はこちら → https://linktr.ee/oreshika
🌐 公式HP → https://oreshika.tokyo/home/
▼MCタケザワ(美容室 kitsuki 代表)ハリウッド美容専門学校を経てACQUAに入社し7年在籍。その後、南青山でフリーランス美容師として7年を経て、2019年に北参道に「キツキ」をオープン。静岡の製茶会社の5代目として生まれながら、反対を押し切り美容師を志し上京。「自分の人生は自分で舵を取る」をモットーに歩んできた。「提案する美容室」をコンセプトに、どうしたらいいかわからない人に向けてデザインを提案している。
👉 https://www.instagram.com/kosuketakezawa
杉田誠(美容室 MaNO 代表)中央大学商学部、山野美容専門学校を経てACQUA原宿に入社。7年間の下積みを経て、2011年に世田谷・千歳烏山で「MaNO」をオープン。仲間それぞれのアイデンティティを活かすことに力を注ぎ、動物園のような会社づくりを続けている。座右の銘は「一生を終えて後に残るのは、我々が集めたものではなくて、我々が与えたものである。」
👉 https://www.instagram.com/mano_sugita