
▪️番組概要
誰もが一度は感じる「何者かになりたい」という焦燥感。美容師としてキャリアを積む中でも、自分の存在価値や将来の不安に向き合う瞬間があります。今回は、美容師のキャリア形成や働き方の選択、自己表現と承認欲求とのバランスについて語ります。日常の中にある焦りや不安をどう捉え、どう乗り越えるかを考えるエピソードです。
SNSで可視化される「夢に向かう人たち」を見て、自分だけ取り残されたように感じる人も少なくありません。実際に不安の正体は「何者でもない」ことではなく、「何者かになれないとダメ」という思い込み。オレシカでは、その焦燥感をどう受け止め、どう向き合えるのかを一緒に考えていきます。
▪️今回の内容
何者なんだろうという悩み/本当にやりたいことって/明確な人はいないのでは/安心のために/仮でもいいから答えが欲しい/SNSによる過小評価/わかりやすい何者じゃないとダメ感/思ってるより重要じゃない/行動が何者かに近づく
▼ご感想・ご質問
お問い合わせは → mail@oreshika.tokyo
▼オレシカとは美容師歴20年のふたりが、仕事や暮らしの中で誰もが抱える問いをテーマに語り合うポッドキャスト。日常にある悩みや違和感をすくい取り、正解のない毎日をともに考える番組です。
⏰ 毎週金曜日、朝6時配信
📡 配信先はこちら → https://linktr.ee/oreshika
🌐 公式HP → https://oreshika.tokyo/home/
▼MCタケザワ(美容室 kitsuki 代表)ハリウッド美容専門学校を経てACQUAに入社し7年在籍。その後、南青山でフリーランス美容師として7年を経て、2019年に北参道に「キツキ」をオープン。静岡の製茶会社の5代目として生まれながら、反対を押し切り美容師を志し上京。「自分の人生は自分で舵を取る」をモットーに歩んできた。「提案する美容室」をコンセプトに、どうしたらいいかわからない人に向けてデザインを提案している。
👉 https://www.instagram.com/kosuketakezawa
杉田誠(美容室 MaNO 代表)中央大学商学部、山野美容専門学校を経てACQUA原宿に入社。7年間の下積みを経て、2011年に世田谷・千歳烏山で「MaNO」をオープン。仲間それぞれのアイデンティティを活かすことに力を注ぎ、動物園のような会社づくりを続けている。座右の銘は「一生を終えて後に残るのは、我々が集めたものではなくて、我々が与えたものである。」
👉 https://www.instagram.com/mano_sugita