Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
History
Fiction
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts211/v4/a7/ed/f2/a7edf2de-e18f-5003-b655-4e4b3ab4fc60/mza_15515832447579862030.jpg/600x600bb.jpg
打田裕馬のひとりじゃナイト
打田裕馬
529 episodes
2 days ago
孤独な夜を寂しさから癒しと充電に。 包み込む低音ボイスのギター弾き語りと、心理学トークであなたのひとり時間にそっと寄り添います。
Show more...
Technology
RSS
All content for 打田裕馬のひとりじゃナイト is the property of 打田裕馬 and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
孤独な夜を寂しさから癒しと充電に。 包み込む低音ボイスのギター弾き語りと、心理学トークであなたのひとり時間にそっと寄り添います。
Show more...
Technology
https://d3t3ozftmdmh3i.cloudfront.net/staging/podcast_uploaded_episode/15070385/15070385-1750407605593-48f9003a65447.jpg
ドーパミンを消費から生産へ - 東京藝大コンサートで気づいた幸福の作り方
打田裕馬のひとりじゃナイト
9 minutes 59 seconds
4 months ago
ドーパミンを消費から生産へ - 東京藝大コンサートで気づいた幸福の作り方

東京藝術大学のモーニングコンサートで見た演奏者たちの充実した表情に衝撃を受けました。


■ 過去のコンサートアーカイブがあったので、貼っておきます

https://www.youtube.com/watch?v=jIlhvFvGtSo


30分間の演奏を楽しそうに続ける姿を見て気づいたのは、ドーパミンの使い方の違いです。


私たちは普段、ショート動画やSNSなど「消費」にドーパミンを使いがち。でも本当の充実感は「生産」から生まれます。音楽演奏、絵画、ハンドメイド、動画制作…何かを作ることに集中するフロー状態こそが、現代の孤独感や精神的な問題を解決するカギかもしれません。


収益につながらなくてもいい。まずは没頭できる創作活動を見つけることから始めませんか?スマホを玄関に置いて、手を動かす時間を作る。そんな小さな変化が人生の幅を広げてくれるはずです。


次回は具体的なフロー体験の作り方と、創作活動を副業につなげる考え方についてお話しします。


#ドーパミン #フロー体験 #創作活動 #デジタルデトックス #東京藝大

打田裕馬のひとりじゃナイト
孤独な夜を寂しさから癒しと充電に。 包み込む低音ボイスのギター弾き語りと、心理学トークであなたのひとり時間にそっと寄り添います。