Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
History
TV & Film
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts211/v4/39/57/d9/3957d9bd-dfc3-9a1a-1a3b-431ac6a62951/mza_14232882727853294230.jpg/600x600bb.jpg
のくちんのふたちん 〜コンビニでバイトする僧侶について〜
蒼石盆太郎(僧侶・コンビニバイト・ときどき作家)
35 episodes
4 days ago
ポッドキャスト番組『のくちんのふたちん』はシーズン2を迎えて「コンビニ」がテーマの番組に生まれ変わりました。 MCの蒼石盆太郎は僧侶ですがコンビニでバイトをしています。 週1、4時間のバイト中に記したメモをには切実な思いがにじんでいます。 それらを拾い上げ、僧侶としての解釈や、作家としての深読みをして、思わぬ意味を見出していきます。 コンビニにはすべてが詰まっていると盆盆太郎は言います。 そこには、すべてのひとに通じる「労働」へのヒントが隠れています。 今ここで、そのすべてを解放します。 ※毎週金曜公開予定 ※スポンサーも随時募集中! ■Profile 蒼石盆太郎 作家で、僧侶でもある。1992年3月、京都府にあるお寺生まれ。同志社大学法学部を卒業後、渋谷にある広告と編集の会社インフォバーンに就職。学生・会社員時代に企画した映画作品やコラム記事が話題となり、2018年に僧侶名である「稲田ズイキ」を名乗って、文筆家・編集者として独立。自身が影響を受けた『フリースタイルな僧侶たち』の編集長を5年間務めた。現在は京都府久御山町のお寺の副住職と、大阪府能勢町のお寺の副住職を兼任している。2024年のお盆に「蒼石盆太郎」を名乗りはじめる。 ■制作・配信 THOMASSON BROTHERS Sponserd by トップランナー法律事務所
Show more...
Documentary
Society & Culture
RSS
All content for のくちんのふたちん 〜コンビニでバイトする僧侶について〜 is the property of 蒼石盆太郎(僧侶・コンビニバイト・ときどき作家) and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
ポッドキャスト番組『のくちんのふたちん』はシーズン2を迎えて「コンビニ」がテーマの番組に生まれ変わりました。 MCの蒼石盆太郎は僧侶ですがコンビニでバイトをしています。 週1、4時間のバイト中に記したメモをには切実な思いがにじんでいます。 それらを拾い上げ、僧侶としての解釈や、作家としての深読みをして、思わぬ意味を見出していきます。 コンビニにはすべてが詰まっていると盆盆太郎は言います。 そこには、すべてのひとに通じる「労働」へのヒントが隠れています。 今ここで、そのすべてを解放します。 ※毎週金曜公開予定 ※スポンサーも随時募集中! ■Profile 蒼石盆太郎 作家で、僧侶でもある。1992年3月、京都府にあるお寺生まれ。同志社大学法学部を卒業後、渋谷にある広告と編集の会社インフォバーンに就職。学生・会社員時代に企画した映画作品やコラム記事が話題となり、2018年に僧侶名である「稲田ズイキ」を名乗って、文筆家・編集者として独立。自身が影響を受けた『フリースタイルな僧侶たち』の編集長を5年間務めた。現在は京都府久御山町のお寺の副住職と、大阪府能勢町のお寺の副住職を兼任している。2024年のお盆に「蒼石盆太郎」を名乗りはじめる。 ■制作・配信 THOMASSON BROTHERS Sponserd by トップランナー法律事務所
Show more...
Documentary
Society & Culture
https://d3t3ozftmdmh3i.cloudfront.net/staging/podcast_uploaded_nologo/43135695/43135695-1759455788176-b00a532e55843.jpg
『新婚さんいらっしゃい!』に出演したけど、コンビニ人としての矜持は失っていない。
のくちんのふたちん 〜コンビニでバイトする僧侶について〜
19 minutes 42 seconds
2 weeks ago
『新婚さんいらっしゃい!』に出演したけど、コンビニ人としての矜持は失っていない。

『のくちんのふたちん 〜コンビニでバイトする僧侶について〜』

この番組は僧侶なのにコンビニでバイトもしている蒼石盆太郎 (稲田ズイキ)が、仏教的な目線でコンビニについて語る番組です。

【『新婚さんいらっしゃい!』に出演したけど、コンビニ人としての矜持は失っていない。】

  • 盆太郎、実は妻がとても有名な作家さんなのだ。
  • 10月12日放送『新婚さんいらっしゃい!』に出演した。
  • 2023年に結婚した。
  • 家の天井が落ちてきてネットニュースになったり、テレビのニュースになったり、色々大変で……引っ越ししたりバタバタして結婚式ができなかった。
  • 2025年に実家のお寺で結婚式をした。
  • 家族でメディアに出るのは恥ずかしいけど、『新婚さんいらっしゃい!』、特に藤井隆さんに会ってみたかった。藤井さんのエッセイ『マ・エノメーリ』ももちろん読んでいる。歌も好き。
  • 小学校の頃は吉本新喜劇ばかり見ていた幼少期の盆太郎。
  • 結婚式に呼びたかったけど呼べなかった人もいるので、そういう方々への感謝・お披露目という意味でも出ようと決意した。
  • 放送内容としては、妻とどのように出会って、結婚したかを語っていた。
  • アフロの髪型のときに妻と出会った、どういう場所に住んでいたかなど、かなり詳細が映っていて驚いた。
  • 実はオンエアされていない部分で、コンビニの話をしている。コンビニ人としての矜持を忘れたわけではない。隠していたわけではない。
  • 妻が結婚指輪を買って欲しい、ニートだから働いて欲しいということで、コンビニで働き始めた。
  • 編集の仕事などもしているが、指輪を買うお金が貯らず、結果的に妻から借金をした。
  • 盆太郎は新郎兼債務者です。
  • いろんなコンビニのちっちゃいエピソードをしたが、カットとなった。
  • コンビニ話に対して盆太郎が思っている感じに話が運ばなかった理由とは……。
  • コンビニで働いていることを偽っているわけではない。コンビニバイトを誇りに思っている。
  • いま、コンビニのエッセイも書いている。
  • オンエア後にいろんな人から連絡が来たが、このポッドキャストのファンであるはずのつまみ師匠からの連絡はなかった。残念。


※当番組ではみなさまからのお便りをお待ちしています。⁠⁠⁠⁠こちら⁠⁠⁠⁠からご応募ください。

※番組の感想は「#のくちん」でポストをお願いします。

※まだまだ発展途上のポッドキャストですので、スポンサーも随時募集中。一緒に盆太郎と成長していきませんか? 詳しくは⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠こちら⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠にDMをお願いいたします。

Sponserd by⁠ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠トップランナー法律事務所⁠⁠⁠⁠⁠⁠


のくちんのふたちん 〜コンビニでバイトする僧侶について〜
ポッドキャスト番組『のくちんのふたちん』はシーズン2を迎えて「コンビニ」がテーマの番組に生まれ変わりました。 MCの蒼石盆太郎は僧侶ですがコンビニでバイトをしています。 週1、4時間のバイト中に記したメモをには切実な思いがにじんでいます。 それらを拾い上げ、僧侶としての解釈や、作家としての深読みをして、思わぬ意味を見出していきます。 コンビニにはすべてが詰まっていると盆盆太郎は言います。 そこには、すべてのひとに通じる「労働」へのヒントが隠れています。 今ここで、そのすべてを解放します。 ※毎週金曜公開予定 ※スポンサーも随時募集中! ■Profile 蒼石盆太郎 作家で、僧侶でもある。1992年3月、京都府にあるお寺生まれ。同志社大学法学部を卒業後、渋谷にある広告と編集の会社インフォバーンに就職。学生・会社員時代に企画した映画作品やコラム記事が話題となり、2018年に僧侶名である「稲田ズイキ」を名乗って、文筆家・編集者として独立。自身が影響を受けた『フリースタイルな僧侶たち』の編集長を5年間務めた。現在は京都府久御山町のお寺の副住職と、大阪府能勢町のお寺の副住職を兼任している。2024年のお盆に「蒼石盆太郎」を名乗りはじめる。 ■制作・配信 THOMASSON BROTHERS Sponserd by トップランナー法律事務所