
この番組は作家兼僧侶の蒼石盆太郎 (稲田ズイキ)が、みなさんのケータイに眠るボイスメモを聴く番組です。
【俳句についてまじめに語らせて欲しい 後編】
今回は前回の続きで、盆太郎さんがどうしても俳句についてまじめに語りたいそうです。
・哲学者 和辻哲郎が盆太郎の地元について『巨椋池の蓮』というエッセイを書いていた。
・僧侶として巨椋池自体を供養したい。場所を供養するとはどういうことなのか。
・ヒトの幽霊はあるけど、場所の幽霊はあるの? 米津玄師が『海の幽霊』って歌ってたけど。
・池田澄子さんの俳句「生きるの大好き冬のはじめが春に似て」がすごい。
・もうこの世にない景色で俳句を詠むことはできるのだろうか。
※当番組ではみなさまからのボイスメモの投稿をお待ちしています。ボイスメモ投稿フォームはこちら
番組の感想は「#のくちん」でポストをお願いします。
Sponserd by トップランナー法律事務所