Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
History
Fiction
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
US
00:00 / 00:00
Sign in
Continue with Google
or
Sign me in
Don't have an account?
Sign up
Forgot password
日本プレゼンテーション教育協会
日本プレゼンテーション教育協会
26 episodes
17 hours ago
Subscribe
そのプレゼンが世界を変える
Show more...
Business
Education,
How To
RSS
All content for 日本プレゼンテーション教育協会 is the property of 日本プレゼンテーション教育協会 and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
そのプレゼンが世界を変える
Show more...
Business
Education,
How To
Episodes (20/26)
Latest
日本プレゼンテーション教育協会
聞いて学ぶ♪プレゼン「聴衆の『反応』を見逃すな!聴衆を置き去りにしない観察眼と軌道修正の技術」
プレゼンの基礎知識が音声で学べるポッドキャスト番組「めっちゃ伝わる!プレゼン」。 今回のテーマは「聴衆の「反応」を見逃すな!」です。 あなたは相手の話が分かりやすかったり、興味が出てきたりすると、どういう反応をしています […]
Show more...
3 weeks ago
6 minutes 48 seconds
日本プレゼンテーション教育協会
聞いて学ぶ♪プレゼン「プレゼン力を格段に上げる!『間』の魔法と効果的な3つの使い方」
プレゼンの基礎知識が音声で学べるポッドキャスト番組「めっちゃ伝わる!プレゼン」。 今回のテーマは「プレゼン力を格段に上げる!『間』の魔法と効果的な3つの使い方」です。 緩急、強調については無意識にできている方も多いのです […]
Show more...
1 month ago
5 minutes 59 seconds
日本プレゼンテーション教育協会
聞いて学ぶ♪プレゼン「慣れすぎてプレゼンがマンネリ化?情熱を取り戻す秘訣とは」
プレゼンの基礎知識が音声で学べるポッドキャスト番組「めっちゃ伝わる!プレゼン」。 今回のテーマは「慣れすぎてプレゼンがマンネリ化?情熱を取り戻す秘訣とは」です。 プレゼンに限らず、仕事に慣れてきて漫然と仕事をする状態にな […]
Show more...
2 months ago
8 minutes 40 seconds
日本プレゼンテーション教育協会
聞いて学ぶ♪プレゼン「オンラインプレゼンの壁を突破せよ!」非言語の壁を乗り越え、相手を引き込む実践的ヒント
プレゼンの基礎知識が音声で学べるポッドキャスト番組「めっちゃ伝わる!プレゼン」。 今回のテーマは「オンラインプレゼンの壁を突破せよ!非言語の壁を乗り越え、相手を引き込む実践的ヒント」です。 オンラインでプレゼンする場 […]
Show more...
3 months ago
6 minutes 7 seconds
日本プレゼンテーション教育協会
聞いて学ぶ♪プレゼン「あの人、なぜか苦手……」。なんでそう感じる?
プレゼンの基礎知識が音声で学べるポッドキャスト番組「めっちゃ伝わる!プレゼン」。 今回のテーマは「「あの人、なぜか苦手……」。なんでそう感じる?」です。 プレゼンで初対面にも関わらず、一目見ただけでなぜか苦手意識を感じて […]
Show more...
3 months ago
6 minutes 12 seconds
日本プレゼンテーション教育協会
聞いて学ぶ♪プレゼン「前例が無いから難しい」と言われたら?
プレゼンの基礎知識が音声で学べるポッドキャスト番組「めっちゃ伝わる!プレゼン」。 今回のテーマは「『前例が無いから難しい』と言われたら?」です。 一生懸命プレゼンした後、質疑応答で上司から「面白いアイデアだとは思うが『前 […]
Show more...
4 months ago
6 minutes 50 seconds
日本プレゼンテーション教育協会
聞いて学ぶ♪プレゼン「緊張しすぎて息が苦しい……!聴衆にバレずに深呼吸して落ち着く方法とは」
プレゼンの基礎知識を音声で学ぶポッドキャスト番組「めっちゃ伝わる!プレゼン」。今回のテーマは「プレゼン中に落ち着く方法とは」です。 プレゼンやスピーチなどで緊張すると心拍数が上がり、呼吸も浅く速くなります。人によっては息 […]
Show more...
4 months ago
6 minutes 41 seconds
日本プレゼンテーション教育協会
聞いて学ぶプレゼン「一方的に説明されると……」
プレゼンの基礎知識を音声で学ぶポッドキャスト番組「めっちゃ伝わる!プレゼン」。 今回のテーマは「一方的に説明されると……」です。 先日、調理家電を買い替えようと思って、家電量販店で商品を色々見ていたら、店員さんがススっと […]
Show more...
5 months ago
4 minutes 5 seconds
日本プレゼンテーション教育協会
聞いて学ぶプレゼン「話し方に変化をつける〜緩急〜」
最近はテレワークでウェブ会議という方も多いのではないでしょうか?私もWEB会議システムを使って、打ち合わせとか、オンラインセミナーなどを実施しています。 で、最近めっちゃ気になっているのが、オンラインでの話し方。例えばボ […]
Show more...
6 months ago
7 minutes 15 seconds
日本プレゼンテーション教育協会
聞いて学ぶプレゼン「スライドに違和感が……」
プレゼンターが「話していること」と、映し出されている「スライド」がなんかしっくりしない…… 今回は聞き手がプレゼンターの言葉とスライドに違和感を覚えないようにしましょう、というお話です。
Show more...
7 months ago
4 minutes 38 seconds
日本プレゼンテーション教育協会
聞いて学ぶプレゼン「語尾までハッキリ話そう」
プレゼン講座の受講生の話し方でもったいないなあ……と思うのが「語尾が弱い」ことです。 単に聞き取りにくいこともありますが、なんと言っても自信がないように聞こえてしまうことです。 そこで今回は語尾までハッキリ話す大切さにつ […]
Show more...
9 months ago
5 minutes 28 seconds
日本プレゼンテーション教育協会
聞いて学ぶプレゼン「プレゼン直前、トラブルあるある」
なぜかプレゼン直前に限って、トラブルが発生します。 ここで「うわー!どうしよう、どうしよう!?」と慌てふためいている姿を相手に見られてしまうと、プレゼンはマイナス印象からのスタートになってしまいます。ここは大人の余裕で「 […]
Show more...
11 months ago
5 minutes 33 seconds
日本プレゼンテーション教育協会
聞いて学ぶプレゼン「本当にワクワクして『ワクワクします』と言ってる?」
プレゼンを聞いていて、どうも伝わってこない原因の一つに「話し方が単調」「抑揚がない」ことが挙げられます。 そもそもなんで単調になるのか、抑揚のない話し方になるのかと突き詰めてみると、実はプレゼンターが心の中で思っているこ […]
Show more...
1 year ago
7 minutes 29 seconds
日本プレゼンテーション教育協会
聞いて学ぶプレゼン「スライドのアニメ効果は要る、要らない?」
「プレゼンのスライドにアニメーション効果は要るのか、要らないのか」という質問をよく聞きます。 アニメーション効果とは、スライドショー再生時に文字やグラフ、写真などがゆっくり表示されたり、画面外から出現する、あるいは消える […]
Show more...
1 year ago
4 minutes 35 seconds
日本プレゼンテーション教育協会
聞いて学ぶプレゼン「プレゼン中、頭が真っ白になった時の対策は?」
あ、あれっ?次、何話すんだっけ……やっべー、ド忘れした…… 人前に立つと緊張して頭が真っ白になって、言葉が出てこなくなることがある、というお悩みをよく聞きます。 そんな時はどうすればいいでしょうか? Powered by […]
Show more...
1 year ago
5 minutes 30 seconds
日本プレゼンテーション教育協会
聞いて学ぶプレゼン「その例え話で相手は理解できる?」
例え話とは、物事・道理などをわかりやすく説明するために、似ていることや具体的なことに置き換えて話すことを言います。 ところが、本来わかりやすくするはずの例え話がわかりにくい場合があります。例えば…… Powered by […]
Show more...
1 year ago
3 minutes 25 seconds
日本プレゼンテーション教育協会
聞いて学ぶプレゼン「『……、』ではなく『……。』で短く切って話す」
プレゼンでなかなか伝えたいことが伝わらない人とお悩みの方の特徴の1つに「話が長い」と言うことが挙げられます。 話全体が長いのも困りものですが、話し始めてから、ひと区切り着くまでの「一文が長い」ことが原因かも…… まずは「 […]
Show more...
1 year ago
4 minutes 48 seconds
日本プレゼンテーション教育協会
聞いて学ぶプレゼン「そんなに早口はダメなのか?」
「プレゼンは緊張して早口になるので、なるべくゆっくり話すようにしています」非常によく聞くお悩みですが、果たして本当に早口はダメなのでしょうか? まずは「基本」から身につけよう。 見直し改善し、一つ上のレベルになる 人間関 […]
Show more...
1 year ago
3 minutes 30 seconds
日本プレゼンテーション教育協会
聞いて学ぶプレゼン「知らない言葉が出てきたら……」
あなたはプレゼン中に知らない専門用語やカタカナ語が出てきたら、どうするでしょうか?
知っているふりをしながら聞く?
スマホで調べる?
プレゼンを遮って質問する?
……と言うわけで今回のテーマは「知らない言葉が出てきたら……」です。
Show more...
2 years ago
5 minutes 2 seconds
日本プレゼンテーション教育協会
聞いて学ぶプレゼン「は、話が……くどい?」
この間、当協会のプレゼン講座受講生の方から、こんなお悩みを聞きました。 「上司から『話がくどい』と言われるんです。どうやって直せばいいんでしょうか」。 「くどい」とは、 同じ内容や言葉を何度も繰り返し言ってしまい、聞き手 […]
Show more...
2 years ago
8 minutes 33 seconds
日本プレゼンテーション教育協会
そのプレゼンが世界を変える